小生は現在、1日の中で半分以上の時間は何らかの文章を書いています。

早朝:ブログ、ツイッター投稿

朝:ホームぺージ「浅利の里」&「小山田信茂ブログ」投稿

午前中:次期インターネット技術勉強、ホームぺージビジネス実施

午後:エッセイ第3弾執筆

夕方;メール、SNS

もちろん、四六時中、文章を書いているわけではなく、
地域活動、筋トレ、読書、ウォーキング、家の掃除、ガーデニング、
お百姓さん、宴会、多々活動をしています。

小生は、計画を立てるのが大好きで、年計画、半年計画、3ヵ月計画、
1ヵ月計画、1週間計画、1日計画などを結構こまめに作成し、
日々変更、修正しています。

計画を立てるための計画が必要なくらいです(笑)。

特に1日計画は、いつもびっしり時間毎に計画を立てています。

よって、次の課題に移る時の頭の切り替えがとても重要になります。

文章を書いている時、自分が今どんなジャンルを書いているかを
明確していないと、構成や内容がハチャメチャになってしまいます。

ここで、4つのジャンルのパターンを考えてみます。
比較しやすいように、かなり極端に表現してみます。

ニュース的文章
自分の主観や意見を殺して、自分が見た事実を正確に書く必要があります。
新聞を読むと、社説以外は事件に対する感想なんて書いてないですね。
ここでのポイントは、自分が第三者の目を持って、客観的に書けるかだと思います。

小説的文章
いろいろな種類や表現方法がありますが、全てに言えることは読者に情報を与えて
最終的に読者が考えて如何に物語を想像させるかです。
もちろん、その小説のストーリのベクトルはしっかり読者にわからせないと、
何が書いてあるかわからなくなってしまって、読者はその小説から離れてしまうと
思うんですね。
ここでのポイントは、小説を書く人と読者の心の絡み合いだと思います。

エッセイ的文章
エッセイは、ニュースと小説の混合であり、更にそれに著者の考えを示すのもであると
思います。一見、エッセイは日記的に軽く書くようなイメージがありますが、意識して
書くととても難しいです。
ポイントは、文章の裏にいかに著者の言いたいことをまぶしていくかだと思います。

ブログ的文章
ある意味では全く自由です。ただし、あくまでも自分の言葉で書く必要があります。
ブログの目的も書く人によって千差万別で、あまり読者を意識していない著者もいます。
しかし、逆を返すと著者の人間的センスをは計られる難しいものであると思います。

レポート、論文、ブログ、エッセイ、企画書、インタネットビジネス設計書、旅報告書、
小説、ノウハウ書、ノンフィクション、ツイッター、フェースブック・・・
など目的に沿っていろいろな文章の書き方がありますね。

文章、自分が今どんなジャンルを書いているかを意識する必要がある。

そして、全てのジャンルにいえることは、個性、オリジナリティーが大事。

今後も小生、折乃笠公徳らしい文章を書いていきたいと思います。

  

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング