1.はじめに
皆さん、浅草は知っていますね。
折乃笠さんは?
お~よ。俺っちの庭みて~なもんよ。
なんてったって、俺っちのかあちゃんの生まれ故郷よ。
チャキチャキの江戸っ子でよ。
よく、竹の布団たたきでお尻を叩かれもんだぜ!
口癖がよう~、俺っちが、もそもそ飯食ってると
「いつまで食ってんだい!もそもそ食ってると口の中でう●こになっちゃうよ!」
と、来たぜ!
さて、浅草と言えば交通の要は、東武鉄道です。
2.東武鉄道の紹介
総営業キロ数は、463.3kmで、近鉄に次いで日本第2位の大手私鉄です。
『東武の鉄道路線網は、東京、千葉、埼玉、栃木、群馬の1都4県にわたっています。
浅草を起点として埼玉県東部、栃木県、群馬県、千葉県に広がる本線は
東武スカイツリーライン・伊勢崎線、日光線、及び東武アーバンパークラインの3つの
幹線とその支線から成り、通勤・通学輸送を主とする東武スカイツリーライン
(伊勢崎線南部)と東武アーバンパークライン、また、観光、ビジネス輸送を主とする
日光線と伊勢崎線北部に大別されます。
池袋を起点として埼玉県西部に伸びている東上線は、沿線の開発が進み、
主に通勤・通学輸送の使命を担っています。』
ということで、自称鉄道評論家・折乃笠が考えるに東武鉄道は私鉄界の「関東の雄」だ
と思います。
そして、東武浅草駅は、東武鉄道の「チャキチャキのシンボル駅」なのです。
3.折乃笠と東武浅草駅
東武浅草駅は松屋デパートの1階、2階部分を駅として組み込んだものです。
歴史は古く、昭和6年にデパートと同時に開業ですって(古)。
実はかあちゃんの叔母夫婦が隅田川対岸の向島で、洋食屋”かもめ”をやっていて、小生、赤ん坊の頃から浅草に出没して遊んでいたらしい。(高専時代まで続く)
小生が幼稚園の頃、かあちゃんの弟(小生の叔父)が、東武浅草駅の上の
結婚式場で式を上げ、小生初めての結婚式出席で大興奮した覚えがあります。
また、父親が経営するプレス金型工場(全従業員6名)の1年に1回の旅行が、
日光や鬼怒川温泉だったので、便乗していっしょに行ってました。
ということで、東武浅草駅は幼年の頃から、ドラマ発祥の駅でありました。
4.折乃笠の東武浅草駅の印象
東武鉄道には、先程の地図を見ていただけると分かる様に、池袋、成増、北千住、春日部、船橋、大宮、宇都宮、日光、鬼怒川温泉、伊勢崎など、近代的なビッグ駅を多く有しています。
その中で、何で、シンボル駅の浅草駅は、「ダサい」のかと思ってしまいます。
古い、狭い、汚い、暗い、危ない・・・ ネガティブイメージが多くあります。
また、東武浅草駅には、JRの路線がありません。
他の東京の大手私鉄(6社)では、その本線格の路線は皆、山手線の駅をターミナルと
しているのに、東武鉄道だけが異なるわけです。
東武鉄道浅草駅は、「関東の雄」のターミナルとしてはなんとも中途半端で
陸の孤島駅といった感じさえします。
で、東武浅草駅の悪口は以上でよろしいでしょうか?
それで、いいんです。
浅草は、下町、いやお江戸、いやニッポン、いや世界の、今でも花の都であり、
憩いの場所なんです。
今でも、頑固に、しつこく、かたくなに、伝統を守り続けている東武鉄道であり、
東武浅草駅は、東武鉄道の「チャキチャキのシンボル駅」なのです。
皆さん、是非、東武浅草駅に行ってみてください。
電車に乗らずとも、旅情を味わえます。
そして、松屋デパートのレストランのエビグラタンを食べた後、屋上の遊園地で
ちっちゃいメリーゴーランドに乗りながら、わたあめをお食べ下さい。
(今でもあるか??? ですが・・・)
以上、東武浅草駅の応援演説でした(笑)。
5.東武浅草駅の鉄道的超特徴
先程、お話しした通り、東武浅草駅の歴史は古く、昭和6年5月松屋デパートの1階、2階部分を
駅として組み込んだ複合ビルとしてデパートと同時に開業しています
新築した頃の電車は2両編成程度の、のんびりしたものだったが、戦後お客さんが急激に増えた
のにこの駅は対応出来なくなってしまったのでした。
それで駅を拡張しようとしたが線路はホームを出ると直角に曲がって隅田川を渡る構造。
大きくホームも延ばせないし、そのカーブも半径98mと大手私鉄では破格の急カーブ。
もともと4両程しか停まれなかったホームは、苦心の上どうにかこうにか6両対応にまで
拡張したが、ホームはその急カーブ部分に一部掛かってしまったのでした。
現在、東武浅草駅は最大8両までしか対応していません。
1番線・・・最大8両(8両の場合、2両はドアカット)
2番線・・・最大6両(2両はドアカット)
3番線・・・最大6両
4・5番線・・・最大6両
しかし、天下の大手私鉄でも、凄くありませんか?
(いいんです、「チャキチャキのシンボル駅」ですから)
そして、ホームによっては先端付近からこの急カーブは始まっていて、
車両とホームのあいだが著しく開いてしまっています。
危険なので列車先頭(北千住寄り)2両のドアは開閉しない箇所があったり、
特急電車では先頭付近ホームと車両の乗降口のあいだに、持運び式の渡り板を
置いて対応したりしています。
(いいんです、「チャキチャキのシンボル駅」ですから)
電車はこの急カーブを、車輪の音をきしませながら15km/hで走行しています。
(いいんです、「チャキチャキのシンボル駅」ですから)
ということで、この急カーブ、一見の価値はあります。
(いいんです、「チャキチャキのシンボル駅」ですから)
もう一つ、東武鉄道には、とても洗練されて特急車両が走っています。カッケ~。
6.まとめ
東武鉄道と東武浅草駅は、超下町気風でよござんした。
おっと、一つ言い忘れていたぜい。
実はな、あの天下の世界一の東京スカイツリーはよ、
東武鉄道様の所有なんだぜ!知ってる毛?
そんでもって、東武鉄道の本社の隣にオッ立てたんだってよ。
すげえ~!
だからかい、スカイツリーやその下のソラマチが何となく垢ぬけないのは?
黙れ、すっとこどっこい!
ハイ、これでおしまい
お後がよろしいいようで・・・
(いいんです、「チャキチャキのシンボル駅」ですから)
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてくださいね