12月25日(日)の読売新聞内の討論会の記事を読んでいたら、スポーツジャーナリストの増田明美さんが「顔パンツ」という単語を連発していてびっくりしました。 皆さん「顔パンツ」って知っていますか? 小生、パンツを頭からかぶっ […]
「3-1下ネタもいいさ」の記事一覧
おなら 「にぎりにしますか?ちらしにしますか?」
357PV
今日は真面目におならのお話をします。 とてもためになりますので、是非最後までお読みください。 皆さん、下記フレーズは御存じでしょうか?「にぎりにしますか?ちらしにしますか?」 これはみんなの前でおならをする時におならの注 […]
独断と偏見 パンツの必要条件「七か条」
420PV
数年目のワコールホールディングスの男性が普段着用するパンツ調べによると(複数回答可) ・トランクス 75.2% ・ボクサータイプ 48.7%、 ・ブリーフ 26.0% 着用比率はほぼ予想通りですが、複数回答つまり1人で […]
「つもりちがい十か条」とその応用編と超応用編
572PV
当ブログの名コメンテーターSF様より貴重な情報をいただきました。 箱根宮ノ下の姫の湯に貼ってあった「つもりちがい十か条」です。 何、何、どれ、どれ 『① 高いつもりで低いのが教養 ② 低いつもりで高いのが気位 ③ 深い […]
大爆笑! 変な名前の生き物たち
1005PV
今回のブログは真面目だから更に可笑しい、大爆笑! 変な名前の生き物たち・・・ でも、よく考えれば名前を付けたのは人間で、付けられた生き物は、きっと迷惑だと思っているでしょうね(笑) 【出典】 東京新聞1月27日記事より『 […]
「おしりだって洗ってほしい!」 格式高い下ネタを目指します
777PV
現在の小生が最も得意とするお話は、鉄道ネタ、歴史ネタ、そして下ネタです。 突然来ましたね。 小生の下ネタの定義は、助平(Y談ともいう)な話と完全に層別していて、主人公は ”he” か ”mi” になります。 下ネタの良い […]
何故? 書店や図書館に行くと、いつもウ〇コがしたくなるのか?
553PV
1.はじめに 小生の航空高専時代の友人に書店や図書館を好きな人がいて、小生のエッセイ集第一弾「全力で突っ走れ! 蔵出し折乃笠部長ブログ」に対して、以下の感想文をいただきました。 その中の抜粋を紹介します。『5章「あっと驚 […]
男にはどうしても外せない 男のこだわりがある
301PV
我々男にはどうしても、どうしても、外せない男のこだわりがあります。 小生は、どんなに高価だろうと、如何なるブランド品だろうと、如何に最先端技術が盛り込まれていようと、世の中の超流行品だろうと・・・。 一切見向きもせず、約 […]
3-1下ネタもいいさ
528PV
「どういう漢字がいやらしく感じるか?」+α
285PV
現在、”フェルマーの最終定理 S・シン著”という数学を題材としたノンフィクション小説を読んでいます。 同時に、頭のヒートアップ冷却本として”人生エロエロ みうらじゅん著”という助平エッセイを同時に読んでいます。 ところが […]
もうそろそろさよなら運転の日も近いんじゃないのか
359PV
折乃笠の最も得意とする鉄道ネタ+ちょっと助平ネタです。(助平ネタと聞いた瞬間に、SF様を筆頭に大悦びする読者殿がいるかな?) 歴史ある鉄道路線や列車が廃止される場合は、往時を懐かしむ鉄道ファンや、かつて運行に携わった関係 […]
懐かしい 昔の深夜テレビ番組
317PV
40~50年前の話なんですが、夜11時過ぎの深夜、とっても魅力的なテレビ番組がありました。 11PM(イレブンPM)とトゥナイトです。 先ずは11PMのオープニングミュージック、スタート!https://www.yout […]
鉄腕アトムから何を想像する
181PV
皆さん、鉄腕アトムを知っていますか? 世代が若い方はもしかすると知らないかもしれませんね。 『21世紀の未来を舞台に、原子力をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット、アトムが活躍する物語。1963年か […]
助平で何が悪い!
174PV
小説が読みたいと思い、いろいろとAmazonで探していました。 『フェルマーの最終定理 サイモン・シン著』3世紀に及ぶ数学者たちの苦闘を描く、感動の数学ノンフィクション!よし、これを買おう。 もう一冊くらい良いかな。『エ […]
声高々に、肥の話をしよう!
331PV
誠に3月3日ひな祭りにふさわしくないお話です。 小生の高専時代の友人(生まれも育ちも今も江戸川区)が、表題の件でとても貴重なお話をして下さいます。 以下の話は花の都東京江戸川区での出来事です。 『私の子供時代の通学路は、 […]
う●こが日本を救う
422PV
今、小生は書籍 ”日本がもっと好きになる神道と仏教の話 竹田恒泰&塩沼亮潤著” を熟読しています。 その中でたいへん興味深いおもしろい話がありましたので、折乃笠風に要約して紹介します。 【要約】『欧米と日本では明らかに宗 […]
苗字について (信じられないけど存在する凄い苗字が出てきます)
408PV
皆さん、日本人の苗字って何種類あるか知っていますか? な・な・なんと30万種類ですって。 その中でベスト10っていうと、皆さんだいたいわかりますよね。1.佐藤 2.鈴木 3.高橋 4.田中 5.伊藤6.渡辺 7 […]
何事も、物事の本質を掴む必要がありますね ー副題 お●らと地球温暖化ー
233PV
小生、昔から物事の本質を掴むことが苦手で、軽はずみに物事を決めつけてしまう事が多々あります。 良い言い方をすれば素直、悪い言い方をすると思慮不足、単純、騙されやすい・・・。 例として、小生のことではなく、地球温暖化・温室 […]
●●のつもりで〇〇もの
248PV
元上司の宮田さんから、おもしろい情報をいただきました。 含蓄に富んだ高尾山薬(やく)王院(おういん)のつもり違いの十箇条です。 『高いつもりで低いもの 教養 低いつもりで高いもの 気位 深いつもりで浅いもの […]