1月11日(土)6時、塩山恵林寺の今年初めての坐禅会「坐禅はじめ」に参禅して参りました。 3時50分起床、爽やかモーニング。 いつものように朝活活動(メール、X、ブログ、フェースブック)実施。 4時55分自宅出発、今日も […]
「1-3人として、幸せとは」の記事一覧
いつまでも 相田みつをの詩と共に
53PV
甘いものが食べたくなる、海が見たくなる、友人と飲みたくなる、日光に当たりたくなる・・・ ふとした時に無性に何かをしたくなる時ってありませんか? 一方、感性が何かしたくなる時もあるんですよね。 例えば、坐禅がしたくなる、美 […]
2025年 お正月2日目
55PV
2025年元旦 新年明けましておめでとうございます
82PV
皆さま、2025年1月1日、どんなお目覚めでしたでしょうか? 凛とした冬の冷たい空気の中、朝日を浴びて、深呼吸。 今年も頑張るぞ~!てな感じですかね。 それとも大晦日、深夜までテレビを見過ぎてちょっと寝不足気味? 飲み過 […]
猿橋の紅葉とカレー吉田うどんとビール
94PV
昨日の水曜日は久々の平日の市役所休みでした。 普段、中々できないことが多くなってきているのでいろいろ課題時間配分しましたが、折角の平日休みなのでお昼頃、猿橋の紅葉を観に行くことにしました。 更に猿橋の前の大黒屋の煮込みハ […]
穂香 誕生
172PV
折笠家一族に新しいメンバー誕生 折笠穂香(ほのか)ちゃん。 昨日の夜、日野の病院で初対面。 感無量ですね。 秋の稲穂のようにすくすくと育ち、心豊かに実りある人生を歩んでほしい。 いつも周りの人々を明るく照らし、穏やかな香 […]
今の時代の会社の管理部長のあるべき姿
118PV
と、あるきっかけで、今の時代の会社の管理部長のあるべき姿を問われました。 小生にとって今の自分を見つめなおす良いきっかけになると思い、整理整頓してみました。 先ず、小生が管理系の部長をしていた時の業務内容は、 ①技術管理 […]
AIを駆使して半分ノンフィクション 「ぎっくり腰物語」
173PV
お医者さんとぎっくり腰の私の壮絶な会話 私: 「先生、ぎっくり腰になっちゃいました!急に腰がズキンってなって、動けません!これ、治りますか?」 お医者さん: 「ああ、ぎっくり腰ですね。魔女の一撃とも言われるやつです。大変 […]
禁酒宣言!
166PV
突然ですが、禁酒宣言! 致します。 実は4日の夜中.突然強度の腰痛に襲われ、寝返りや起き上がることができなくなってしまいました。 死ぬ思いで起き上がっても、今度は歩くことがままならない。 もう、家内に救急車を呼んでもらう […]
ジョニ黒と竹細工と昔話:長老が教えてくれた地元と人を大切にする心
211PV
1.はじめに 小生が30年前に移り住んだこの地域で長年お世話になった長老について語りたいと思います。 小生を最初からとてもかわいがってくれて、地域の会合の後の懇親会はいつも小生を引き寄せて人生の教訓を話されました。 また […]
「人生の真価は晩成に宿る」の討論会開催
237PV
日曜日の午後は、人間学を学ぶ月刊誌『致知』を久々に長時間熟読しました。 今回は、どの記事も心に沁み入るお話ばかりでした。 その中で、特に小生が気になったのが「人生の真価は晩成に宿るについて」です。 まさしく、自分に言われ […]
故郷 葛飾立石 墓参り帰郷&兄と酒盛り
253PV
お正月以来、生まれも育ちの葛飾立石に墓参り&兄と酒盛りのために帰郷しました。 やはり故郷は良いもんですね。 立石駅前は昔と全く同じ、お惣菜屋さんやお煎餅屋さんの匂いも同じです。 同級生に「よっ、公(きみ)、元気か」なんて […]
「HARM」とは何でしょう?
351PV
最近特に、SNS、ブログ、キンドルなどで話題にする内容は、「HARM」という言葉です。 人の悩みの9割は「HARM」であると言われています。 皆さん、「HARM」って知ってますか? ここで、バーバラの登場です。 独特の口 […]
データサイエンス(データ解析)におけるAIの活用方法を知る その2
455PV
皆さん、データサイエンスは御存じですか? データサイエンスは、データを使って問題を解決したり、新しい知識を見つけたりする学問です。一方、生成AIは新しいテキストや画像を作り出す技術です。これらを組み合わせて、データ分析の […]
地元の歴史的英雄・浅利与一を敬って、周辺清掃活動を実施
286PV
日曜の朝9時から、地元浅利地区の恒例行事として浅利与一地蔵尊周辺の清掃活動が行われました。 この活動は、地元の歴史的英雄・浅利与一を敬っての活動となります。 毎年今頃行われますが、今年は約40人程の方々が集まっていただき […]
幸せになること 箇条書きで表わすと
203PV
考え事が頭の中でぐちゃぐちゃの時の解決策にトニカク箇条書きで書いて、それを層別する方法が有効的です。 特に、幸せになりこと など漠然としたことには有効です。 以前、以下にまとめたことがあります。 ここでは2時間以上かかっ […]
特別養護老人ホーム 海外から来た立派な若者たち
278PV
我らが住む浅利地区には、立派な地域密着型特別養護老人ホーム「サンコート大月」があります。 ここは、小生の子供3人が通い小生もPTA会長をやった浅利小学校が統合廃校した後の建物を利用してできた施設です。 実はここには、ネパ […]
バーバラ先生のChatGPT教室 その3 討論会「今の世の中でお金より大切なものはあるか」
707PV
◆討論会議題「今の世の中でお金より大切なものはあるか」 ◆参加者バーバラ先生:司会者 39歳の才女、若い頃は苦労をして人の心の痛みがわかる。人徳ありAさん:男性65歳、お金にしか目のない政治家 偉そうな上から目線 皆から […]
折乃笠ワールド(三つのHP)最新化
470PV
小生がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、約4年が経ちました。 作り始めたというか、はじめて作成キットを開封した日です。そして、この4年ですっかり自称HP作成エンジニア(オタク)になりました。 […]
5年後の今頃は何をやっているのかな? 免許書書き換えを終えて
445PV
昨日、自動車免許書の書き換えに行ってきました。 ちょっと緊張感もって視力検査と深視力検査に臨みましたが、再度の再検査で何とかパスすることができました。 その後、一時間の講習を受けてめでたく免許書交付となりました。 しげし […]