29日に日曜日の夜、地元大月の老舗郷土料理屋さんで料理屋さんの濃い知り合いの新年会がありました。 今回初めて仲間に入れていただき、夫婦同伴で参加させていただきました。 メンバーの中には面識の無い方もいて、シャイな小生はち […]
「2-4素晴らしい人たち」の記事一覧
いろいろなジャンルの方との交流 その1 出版関係
66PV
小生、今、多くの自己投資をしています。 投資という言葉から、お金に関するものを投資だと考えがちですが自身の成長のために時間や労力を費やすこと、人間関係を構築することもそうなんですね。 その中で特に人間関係の構築は、小生に […]
整理整頓は仕事の能率効率を高め、清掃清潔は仕事の質をよくする
148PV
昨日、インタネットニュースで以下の記事を読みました。 『【実は日本が世界一】7年連続No.1!500カ所の中で最も清潔と評価される空港とは?』 出典『プロ意識と誇りを持つ清掃員たち 羽田空港 羽田空港は、どうしてそこま […]
追悼 人生の師 稲盛和夫さん その2
180PV
『「世のため人のために尽くす」ことが人間としての最高の行為です。』 小生が人生の師とも慕う稲盛和夫さんが亡くなられました。令和4年8月24日午前8時25分 90歳でした。 20年以上前から、書籍や月刊誌「致知」 で人間学 […]
輝く人 その11 流れる様な女流歌人
200PV
突然ですが、7月6日は「サラダ記念日」です。 何それ? 40代から上の年齢層の方ならご存じでしょうが、若い方にとって「サラダ記念日」は聞き慣れない言葉かもしれませんね。 『サラダ記念日』は女流歌人俵万智さんの第1歌集。1 […]
世のため、人のため、ほんの少しの親切を
164PV
今、我ら大月浅利地区は、いろいろな面で積極的に地域活動しており、大月市や他地区からとても注目をされており、かつ評価されています。 よろしかったら、下記ホームぺージ「大月 浅利の里」のトップページの11月の活動を御覧くださ […]
輝く人 その11 おらが地域の音楽家先生
159PV
おらが地域の大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などです。 地元浅 […]
人を知るって素晴らしい リフォーム内装屋さん
223PV
私事でたいへん恐縮ですが、我が家の一階のリビング&台所の床をリフォームのため、2日間工事をしてもらいました。 次男の知り合いの会社の下請け会社個人事業主のYさんが横浜からきてくれました。 初めてお会いする方なのですが、と […]
輝く人 その10 輝く人が集まればその人数の乗数で光り輝く
220PV
先日、輝く人たちが集まって地域活動の現状と今後について公民館でフリーデイスカッションとお蕎麦屋さんで懇親会がありました。 小生はお豆ですが、他3人の方は錚々(そうそう)たるメンバーです。 輝く人 その8 地域を先導す […]
輝く人 その9 熱く楽しく元気よく ママさんバレー選手
282PV
地元大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などです。 地元浅利にはマ […]
輝く人 その8 地域を先導する立派な知識人
208PV
地元大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などです。 小生には今いろ […]
輝く人 その7 地域を熱く盛り上げる仕事人
230PV
地元大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などです。 今、地元地域を […]
中学同級生 ほのぼの四方山話 「超絶技巧!大型トレーラー 」
207PV
小生の中学同級生みーさんとした最近の四方山話を紹介します。 何気ない普通の四方山話ですが、何かほのぼのとした雰囲気を味わっていただき、ちょっと「ほっと」していただけたら幸いです。 みーさんおはようございます。この動画、お […]
輝く人 その6 地域伝統芸を継承する人たち
227PV
間もなく、地元神田神社で秋の祭典が催されます(9月11日) 小生は氏子総代のため、準備に忙しくなってきました。 ここ2年半、新型コロナにより活動は最小限になってしまいましたが、今般、少しずついろいろな活動を復活させていま […]
輝く人 その5 「継続は力なり」 ラジオ体操
240PV
「皆さん、おはようございます。朝の体操の時間です」 大月駅近くの市立大月短期大学の中庭に、毎朝NHKのラジオ体操の放送開始を告げる軽快な音楽が響く。 集まったお年寄りら約20人が放送に合わせてラジオ体操に汗を流します。 […]
追悼 人生の師 稲盛和夫さん
324PV
『「世のため人のために尽くす」ことが人間としての最高の行為です。』 小生が人生の師とも慕う稲盛和夫さんが亡くなられました。90歳でした。 とても残念です。悲しいです。 20年以上前から、書籍や月刊誌「致知」 で人間学を勉 […]
人を知るって素晴らしい 「誠実!」が歩いているような人
454PV
世の中には、お顔を見ているだけで安心できる人っているんですね。 特に強いオーラがあるわけでもないのですが、「誠実!」が歩いているような人がいます。 始めてお合いしたのが、もう10年位前のことです。 いきさつは小生が急性咽 […]
輝く人 その4 俳句は「人生の支え」なり
265PV
今、地元大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などで取材をしてホーム […]
輝く人 その3 ラジオ体操 されどラジオ体操
342PV
「皆さん、おはようございます。朝の体操の時間です」大月駅近くの市立大月短期大学の中庭に、毎朝NHKの「ラジオ体操」の放送開始を告げる軽快な音楽が響く。集まったお年寄りら約20人が放送に合わせて「ラジオ体操第一」などに汗を […]
安倍さん ありがとうございました
264PV
小生、決まって支持する政党はないし、決まって支持する政治家はいません。 それでも、安倍元首相は世界をリードする日本の政治家としてとても羨望し頼もしく思っていました。 7月8日12時10分、小生スポーツジムで筋トレをしなが […]