「5-2歴史はロマンだ」の記事一覧

伝統の糸に紡がれる忠義の心 笹子追分人形芝居が伝える武田と小山田の魂

57PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

地域に息づく伝統芸能との出会い 2025年10月19日、大月文化祭の一環として、小生は笹子追分人形芝居の公演を観覧する機会に恵まれました。大月市民会館で上演されたこの公演は、大月市笹子地域が誇る指定無形民俗文化財です。武 […]

歴史会話 御題「主か直轄か、麓は誰の手か─岩殿と浅利、証拠でたどる御前大評定」

62PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

小生、2つの歴史研究グループ「小山田信茂公顕彰会」と浅利信種を研究する「浅利を知る会」に所属しています。 小生の主たる調査方法の一つとして、生成AIを駆使して調査することです。 今までもいろいろな場面で活用してきましたが […]

【歴史探訪】小山田信茂公の真実に迫る。夢酔藤山先生の講座に参加して 第一日目

102PV

2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

秋も深まり、歴史散策には心躍る季節となりました。小生が所属しております「大月小山田信茂公顕彰会」の活動の一環として、忘れ得ぬ1日を過ごしましたので、ここに記しておきたいと思います。 去る2025年10月11日(土)、大月 […]

NHK大河ドラマ『べらぼう』おきよさんから歌麿への手紙

76PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

NHK大河ドラマ『べらぼう』で、とても存在感を示していたおきよさんを御存じですか? 昨日の回で悲しくも病で亡くなってしまいました。 https://www.instagram.com/reel/DPbSGsMFKdq 何 […]

「房甲同盟」という逆説が灯した地図 小説家夢酔藤山先生の歴史講演を聴いて

85PV

予備 4-1知識・教養になるお話 5-1読書/出版 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

令和7年10月4日、大月市七保公民館で開かれた小山田信茂公顕彰会の歴史講演会に参加しました。 講師の夢酔藤山(むすい・とうざん)先生は、関東・甲斐・房総を主舞台に中世史を描く歴史小説家。2000年「奇本太閤記」で新人賞受 […]

【大月浅利の隠れ家】時がゆるやかに流れる古民家「Café げんや」で、心とろける休日を

211PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話 9-2お酒大好き/食べ物大好き

2025年9月中旬、我ら緑豊かな大月浅利地区に、心安らぐ新たな場所が誕生しました 。 その名は「Café げんや」 。 懐かしい日本の原風景に佇むこのカフェは、ただの休憩所ではありません。ここは、日常の喧騒を忘れさせ、訪 […]

歴史論文 武田家滅亡の再考察『武田家 最後の十一日間』

109PV

2-1感動なお話 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

9月17日、甲府リッチダイアモンド総合市民会館で第64回山梨県老人福祉大会が行われ、我ら大月小山田信茂公顕彰会は、事務局から要請を受け標記題目の講演を行いました。 論文作成と講演は、歴史学者のM顧問、小生は論文からパワー […]

【大月の秋、再発見】隣町の祭りをハシゴして見つけた地域の宝物

93PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-1旅に出よう/鉄ちゃん 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

小生、地元である大月市浅利地区の公民館長を務めております。 去る9月14日の日曜日は、我らが浅利の氏神様、神田神社の秋の祭典が執り行われました。 澄み渡る秋空のもと、厳かに神事が進められ、地域の安寧と五穀豊穣を祈願いたし […]

郷土愛を未来へつなぐ!「浅利を知る会」の魅力に迫る

131PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

皆さんは、ご自身の住むまちの歴史や文化について、どれくらいご存知でしょうか? 日々の忙しさの中で、足元にある豊かな物語を見過ごしてしまいがちかもしれません。 今回は、地元大月市で、地域の歴史を丹念に掘り起こし、その魅力を […]

な、なんと!Notebook LMに日本語自動動画作成が!

230PV

2-1感動なお話 2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

生成AIは光の様に進歩していて、毎日、いや毎時間、新製品や新機能が発表されます。 小生はほとんど毎日朝活の中でXから新情報を入手していますが、それは凄まじいです。 その新製品や新機能を自分の物にするか、それはその場でトラ […]

大月かがり火市民祭り、御神火に込められた想い

310PV

2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

登場人物折乃笠: 今年の「大月かがり火市民祭り」で、御神火隊の大役を務めた普通のおじさん。長老: 地域の歴史を深く知る、物知りの好々爺。 折乃笠:「ご無沙汰しております、長老。私、折乃笠であります。先日のお祭りでは、お世 […]

地域の皆さんと共に、祭りを創り上げた一日

194PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

本日、2025年8月2日、「第42回 大月かがり火市民祭り」が盛大に開催されました。今年は「小山田信茂公顕彰会」の役員、そして「御神火隊」の一員という、二つの大切な役割で参加させていただき、大変特別な一日となりました。 […]

大月かがり火市民祭り 浅利を知る会パンフレット紹介

213PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

8月2日(土)大月かがり火市民祭りが開催されます。 浅利を知る会では、専用ブースにて浅利に纏わるイベントを実施します。 今般、浅利を紹介するパンフレットが完成致しました。 是非、ご覧ください。 いよいよ、本日8月2日(土 […]

大月かがり火市民祭り 小山田信茂公顕彰会パネル紹介

215PV

1-3人として、幸せとは 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

8月2日(土)大月かがり火市民祭りが開催されます。 小山田信茂公顕彰会では、御神火採火式、パレード、ステージ演武と合わせて、専用ブースにて信茂公の紹介等を実施します。 今般、そのメインとなるパネルが完成致しました。 内容 […]

風に刻まれし絆の歌〜小山田信茂公を偲ぶ

253PV

2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

本日、我ら大月を含む都留郡内御領主「小山田信茂公」の首塚(大月市初狩)にある信茂公の恩首が祭られているという湘南塔の整備と立て看板の設置を行いました。 小山田信茂公顕彰会の前会長の強い想いと行動力と指導力で実現致しました […]

生成AIによる歴史探求 「小山田信茂と浅利信種の関連性」 その6 一次資料に基づく岩殿城の支配に関する探求

209PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

先回は、建築学の観点から研究した「岩殿山麓の根小屋」説をAIによって探求したが、それが正しいという結果は得られなかった。今回は視点を少し変えて岩殿城は誰が支配していたのかという観点から「岩殿山麓の根小屋」探求をするために […]

岩殿山のお城のふもとにあった「根小屋」ってどんな場所? 歴史のロマンを探る

285PV

2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

山梨県大月市にある岩殿山。この山の頂には、昔、武田信玄の家臣だった小山田氏のお城がありました。このお城と、そのふもとに広がっていた「根小屋(ねごや)」という集落について、最近、歴史好きの間で話題になっています。 今回は、 […]

まさかのオファー!小生のエッセイ集が歴史になる?

435PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 5-1読書/出版 5-2歴史はロマンだ 8-2AI(人工知能)のお話

いやあ~!こんなこともあるんですね。 まさかこんな形で評価されるなんて、夢にも思いませんでした。 先日、一通の丁寧なお手紙が届いたんです。その内容に、小生は本当に胸を打たれました。 日刊現代×講談社、歴史的プロジェクトか […]

いよいよ開幕!大月かがり火祭りに燃える魂 ~小山田信茂公、現代に蘇る熱き一日~

244PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

今年もまた、大月の夜空を焦がす情熱の灯火、「大月かがり火市民祭り」の季節がやってまいりました。この祭りに、ひときわ熱い想いを注ぎ、全身全霊で挑む一団がいます。それが「小山田信茂公顕彰会」です。 小生自身、今年は主役級の大 […]

生成AIによる歴史探求 「小山田信茂と浅利信種の関連性」その5 新たなアプローチ

233PV

2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

歴史はロマンだ!小生の標記歴史探求テーマの目的は以下の通りです。『1.目的1)歴史的探求という観点目的は、戦国時代に武田家に仕えた二人の重臣、小山田信茂と浅利信種の関係性を探ることです。彼らの直接的な交流を示す資料は少な […]

ページの先頭へ