久々にもんじゃを食べてきました。 折笠家(除く娘)が夕方山梨県富士吉田に集結したので、「さて何食うべ?」ということになり、久々にもんじゃを食べることになりました。 富士吉田にはお好み焼き&もんじゃ焼きのチェーン店「道とん […]
「10-1お酒大好き/食べ物大好き」の記事一覧
1週間に4回の意義あるノミニケーション
104PV
4月9日(日)、11日(火)、13日(木)、14日(金)とたいへん意義のあるノミニケーション(飲みにケーション)がありました。 もちろん、只の飲み会ではありません。 ノミニケーションとは交流や情報交換などを目的とした会の […]
地域貢献その8 地元神田神社の春の祭典
81PV
日曜日、地元神田神社で春の祭典がしめやかに執り行われました。 去年は、小生、神社の氏子総代(祭り世話人のまとめ役)で、今年は卒業と思いきや、新しい役が設定されて相談役に抜擢され、もう一年?残ることになりました。 そうは言 […]
意義のある三回の懇親会
190PV
3月21日(火)、22日(水)、23日(木)とたいへん意義のある懇親会が連続でありました。 もちろん、只の飲み会ではありません。 懇親会とは交流や情報交換などを目的とした会のことです。積極的に交流を図り、今後の関係性を良 […]
とっても後味の良い飲み会
313PV
29日に日曜日の夜、地元大月の老舗郷土料理屋さんで料理屋さんの濃い知り合いの新年会がありました。 今回初めて仲間に入れていただき、夫婦同伴で参加させていただきました。 メンバーの中には面識の無い方もいて、シャイな小生はち […]
ホームぺージ作成サービス 御紹介
175PV
皆様、いつも折乃笠セブンカラーズを御利用いただき誠にありがとうございます。 折乃笠セブンカラーズ(個人事業主 従業員1名 資本金あったなか?)は、以下の事業内容(全くの自己満足の世界)で運営しています。 その前に屋号のセ […]
信玄餅とその兄弟
211PV
皆さん、「信玄」と聴くと何を思いますか? 信玄餅! ですよね。 もしかすると武田信玄公御本人様より有名かもしれません。 山梨県ではどこのお土産屋さんでも信玄餅は売っていて、県内で一番の人気お土産だと思います。 ただし、意 […]
日本人に生まれて良かった その10 生まれて初めての餅つき
233PV
謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年も本ブログを御愛読いただき、ありがとうございます。 澄み切った凛とした空気のお正月、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 朝寝、朝酒、朝湯? 初詣? テレビを観てゆっくりし […]
ワインがいっぱい! 幸せいっぱい!
388PV
12月23日(金)の15時~24日(土)10時まで勝沼ぶどうの丘へ行って参りました。 ここはホテル、温泉、ワインカーブ、ワイン博物館、お土産屋、その他の市営施設です。 コンセプトは「ワイン」。 友人(慶應MCC禅講座の同 […]
にごり酒 最高~! but 後がたいへん
400PV
昨日の夕方、超濃~いメンバーによる会合(懇親会兼忘年会)がありました。 おら(小生)、楚々があってはいけないと一ヵ月前からお土産の厳選を開始。 にごり酒!自分が飲みたいので1分で決定、銘柄に数日という時間が掛かりました。 […]
お蕎麦屋さんのカレーは何故美味いの?
633PV
実は先日の日曜日に10年ぶりに大月市内のお蕎麦屋さんから出前を頼みました。 理由は明日水曜日の夕方、重要な懇親会(議員、元校長、公民館長、小生)をこのお蕎麦屋さんでやりたいという声があり、予約を兼ねてマスターに御挨拶をす […]
自慢じゃないけれど 超二日酔いです
394PV
今は、自慢じゃないけれど 超二日酔いです。 なんで? 昨日飲み過ぎました。 二日酔いは、肝臓がアセトアルデヒドを分解しきれないことで起こること。このアセトアルデヒドには、吐き気や動悸、頭痛などを引き起こす働きがあり、これ […]
世界で一番のほうとうを食べてきました
304PV
皆さん、ほうとうを御存じでしょうか? ほうとうとは、うどんのような麺を平らに伸ばし、いろいろな食材と一緒に煮込んだ山梨の郷土料理です。 武田信玄の陣中食として有名で、これにより武田軍団は無敵だったと言われています。 ほう […]
日本人に生まれて良かった その7 薬味
326PV
「日本人に生まれて良かった」と思う時は、桃屋の花らっきょを食べた時ですが、その他にも素晴らしいことがたくさんあります。 今、小生の庭の第5農場では、みょうががが(がが一つ多い)が大漁です。 御近所さんに配ってもまだ余る。 […]
感動! ラーメン一杯の力
481PV
皆さん、ラーメンは好きですか? 小生は大好きで、食べ物の中で一番好きかも知れません。 昼、家で食べるので、1週間に3回は食べています。 ラーメンと言っても、味付けだけでも味噌、しょうゆ、塩、とんこつなど、その種類はさまざ […]
視野を拡げよ いろいろな酎缶を飲んでみよ
841PV
小生、なんでもそうなんですが、良いと思うとそればっかりに集中して廻りを見ない(見えない)という性格なんですよ。 視野を360度拡げて、いろいろなものを見るともっと素晴らしいんですよね。 例の一つとして、酎缶があります。話 […]
お酒大好き その2 これはおもしろい 好きなお酒とその人の性格
1407PV
人にはそれぞれ性格があるように、好きなものも100人100通りありますよね。 お酒も然り、ですね。 先ず量では、全く飲まない、飲めない人、少し飲む人、いっぱい飲む人、浴びるほど飲む人・・・。小生は、時と場合によって使い分 […]
果物さん、ありがとう! 果物の勉強をしてみると
617PV
先日、山梨笛吹川フルーツ公園に行って果物の勉強をしてきました。 なんと言っても、桃とアーモンドは同属であること。これには感動しました。 そこで今回は、果物についてネットサーフィンをして興味深いことを ピックアップしました […]
日本人に生まれて良かった その5 春の旬 タケノコを食べる
744PV
「日本人に生まれて良かった」と思う時は、桃屋の花らっきょを食べた時ですが、その他にも素晴らしいことがたくさんあります。 今年、地元大月ではタケノコが豊作で、御近所さんからたくさんいただいております。 ありがたいのは、米の […]
お酒大好き その1 ホッピーに感動
580PV
人にはそれぞれ生き方があるようにお酒の味わい方も100人100通りです。 車にポピー!オール阪神巨人のテレビコマーシャルです 古!相当、マイナーですね。 それと同じぐらいマイナー? な飲み物。ホッピー! バリバリの下町育 […]