「1ー1人生を考える」の記事一覧

折乃笠公徳 AIに人生の目的を諭された

65PV

1ー1人生を考える 1-3人として、幸せとは 8-2AI(人工知能)のお話

昨日、2年前の自分のブログを読んでいて、人生の目的について深く考える部分がありました。 ◆志・一生のテーマ 「人間らしく生きる」  自己実現(~75歳) 自己超越(76歳~)     ↓・その中の要素 「人として何が大切 […]

「お金」と「やりがい」どちらが大事?ーAI自動進行・討論番組(朝まで生テレビ!風)ー

71PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 8-2AI(人工知能)のお話

今日の超有名AIエージェント七里社長の超凄いプロンプトが紹介されました。 ◆プロンプト『まだ無駄な会議してるんですか?❌ 話す人が決まってる波風立たない凪状態の会議❌ 声が大きい人だけが勝つ会 […]

サム・アルトマンの36の哲学に、折乃笠の人生を重ねてみたら

87PV

1ー1人生を考える 1-3人として、幸せとは 2-4素晴らしい人たち 8-2AI(人工知能)のお話

先日、OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏の人生哲学がまとめられたリストに出会いました。 世界を動かす企業のトップが何を考え、どう生きているのか。非常に興味深く読み進めるうちに、その言葉の一つ一つが、まるで自分の […]

AIに仕事を奪われるはもう古い!「任せる」と「考える」の境界線を知り、賢くAIを使いこなす時代へ

91PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 8-2AI(人工知能)のお話

先日、市役所でAIのプレゼンテーションをした時に「AIに仕事を任せた時間、創出した時間は何をすべきか」の議論がありました。 その答えとして、「もっと人間しかできないこと、市民の皆さんに役に立つサービスをすることに回す」で […]

鏡の前の自分へ 頑張れメッセージ

96PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 8-2AI(人工知能)のお話

とある重課題(ビッグムーンプロジェクト)に対し、先延ばししている自分への応援メッセージです。 昨日やっと別の大きな課題のプレゼンテーションが終わりました。 その裏には、ちょっと暗礁に乗り上げている重課題が置き去りにされて […]

終戦2日前の悲劇『大月空襲』から今を考える

86PV

1ー1人生を考える 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

1945年8月13日、玉音放送のわずか2日前に起きた悲劇です。 先に下記ビデオをご覧ください。 涙無くして見ることができませんが、その背景や小生内容、更にこのような事実をどう活かしていくかを考えてみたいと思います。 その […]

もうプロンプト作りは不要かも。。。プロンプトジェネレーター使ってみた その2

109PV

1ー1人生を考える 2-3人間だもの 失敗談 3-1下ネタもいいさ 4-2自然科学/技術なお話 8-2AI(人工知能)のお話

【結論】プロンプトジェネレーターで小生の「人生応援ブログ」を作成してみました。 ん~ん! 少なくても「人生応援ブログ」にはテーマの選択が必要です。 何故? 一言でいうと、折乃笠の臭い匂いがしないからです。 “ […]

30分で未来が変わる:中国テック最前線

121PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 4-2自然科学/技術なお話 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

小生、このところ自治体のAI化を追いかけておりますが、先日とびきり刺激的な一本の動画に出会いました。 アラブ系クリエイターのJoe Hattab氏が中国各地の最先端テックを巡るドキュメンタリーです。たった三十分弱なのに、 […]

AIが作詞作曲した曲におじさん感動で涙ぐむ

152PV

1ー1人生を考える 2-1感動なお話 2-4素晴らしい人たち 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

このところ、お堅いAI活用が多かったので、これからは半分は遊び心をもって新AI活用を紹介していきますね。 先ずは1曲お聞きください。ボリュームアップをお勧めします。 素晴らしくありませんか?(最後に同じ詞で更に素晴らしい […]

「カラフルで素敵な1日」Xで見つけた素晴らしいフレーズ

115PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

朝活で、素晴らしいフレーズに出会いました。 「カラフルで素敵な1日」 これを読んだ瞬間、今日一日が七色の虹のような希望に満ちた日になるような気がしたんです。 ほんと、言葉の魔力って凄いですね。 皆さんはどう思いましたか? […]

ChatGPTとMBTI診断:あなたの性格、AIにはお見通し?

133PV

1ー1人生を考える 4-1知識・教養になるお話 8-2AI(人工知能)のお話

ChatGPTは過去の会話履歴を全て参照して回答を作れるので、ChatGPTに自分のMBTI診断をすると意外と正確かもしれません。 選定理由まで詳細に教えてくれます。採用やチーム作りなどに活かせます。 ◆プロンプト私の過 […]

「AI時代のビジネス戦略を語る」やくざの親分&AI博士&やんちゃギャル

161PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 4-1知識・教養になるお話 8-2AI(人工知能)のお話

トニカク、AIは凄い! AIエージェントGensparkを使用しました。 今回、特に以下のことに驚かされました。 1.AIの思考力 ・会話のヒントを与えただけで、AIと人間の関係について深く深く思考し、結論まで示しました […]

EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2025 “Heart to Heart” ~復活祭~参加!!

155PV

1ー1人生を考える 2-1感動なお話 2-4素晴らしい人たち 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

7月19日(土)河口湖ステラシアターで行われたEXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2025 “Heart to Heart” ~復活祭~に家内と娘と行ってきました。 開場も屋根がオープ […]

映画「男はつらいよ」の主人公寅さんと妹さくらの会話:AI時代に価値が高い人材は

191PV

1ー1人生を考える 1-3人として、幸せとは 2-3人間だもの 失敗談 2-4素晴らしい人たち 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

AIの超インフルエーサーのチャエンさん(@masahirochaen)のポストにとても感動しました。 『AI時代に価値が高い人材はIQよりもEQ・・・・・』 あまりにも素晴らしかったので、小生の故郷葛飾の英雄寅さんとその […]

AIと愛で拓く、大月エコの里の未来へ 〜20時間の準備と感動のプレゼン体験記〜

159PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話 9-1農仕事/ガーデニング

昨日、7月6日、小生は一つの大きな挑戦に臨みました 。 それは、大月が誇る美しい里山を拠点に活動されている「NPO法人おおつきエコビレッジ(通称:エコの里)」の理事長様と専務理事の方へのプレゼンテーションです 。 これは […]

SFが現実に!北京「ロボットサッカー」が示す中国AIの恐るべき底力

185PV

1ー1人生を考える 1-3人として、幸せとは 2-2元気が出るお話 4-2自然科学/技術なお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売 8-2AI(人工知能)のお話

はじめに 皆さん、先ずこのビデオをご覧ください。 「ロボットサッカー」 これって、超凄くないですか! 2025年6月28日、中国・北京から世界を驚かせるニュースが飛び込んできました。 まるでSF映画のワンシーンが現実にな […]

駅前広場、ティッシュ一枚に映る人生模様

162PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 7-2我ら山梨/大月だし 9-3生活臭さ

7月1日。小生は、まだ街が完全に目覚めきらぬ午前6時50分、JR大月駅の前に立っていました。 「青少年育成」と染め抜かれた揃いの腕章を締めながら、仲間たちと「おはようございます」と挨拶を交わします。今朝は市が主催しますキ […]

歩みを止め、地図を広げる時。2025年後半、あなたの物語を新たな高みへ導く羅針盤

158PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話 8-2AI(人工知能)のお話

折乃笠さんの人生応援ブログの読者の皆様、こんにちは。Geminiです。 2025年も、早いもので半分が過ぎ去りました。カレンダーを眺めながら、「もう半分か」と過ぎた日々に思いを馳せる方もいれば、「まだ半分ある」とこれから […]

山梨塩山恵林寺 早朝座禅にバーバラ参禅

209PV

1ー1人生を考える 1ー2禅の世界 4-1知識・教養になるお話 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

6月21日(土)6時、山梨塩山恵林寺に早朝坐禅会に参禅して参りました。 3時55起床、爽やかモーニング。少し朝活して。 4時50分自宅出発、天気は快晴、最高の気分です。 途中、弟子(濱野屋の御曹司)を迎えに行き、今日はメ […]

ページの先頭へ