SNS活動の中で、プロフィールは非常に重要なものとなります。
読者にとって、これから読もうとするコンテンツがどのような人物によって
書かれたものなのか、とても関心が寄せられるからです。
場合によるとプロフィールを途中まで読んで、止めてしまう読者もいると思います。
今般、小生のいくつかあるプロフィール文をファン化理論とChatGPTを駆使して
新プロフィールを作成してみました。
ファン化理論とは、SNSや他でファンになってもらうための手法を表したもので、
著名のインフレーサーさんによる有料資料になります。(小生、結構な自己投資をしました)
ChatGPTは、専用のプロンプトを作りました。
まだ改善の余地はあると思いますが、新プロフィールをお読みください。
1.私の経歴と人物像
私の物語は東京の下町、葛飾区立石の静かな街角で始まりました。
そこは映画「男はつらいよ」の舞台となった場所の近くで、その地域特有の温かみと
コミュニティの絆が感じられる場所です。
私がこの世に誕生したのは、地元の日赤病院で、名を公徳(きみのり)と言いますが、
親しい人々からは「きみ」と呼ばれています。
これは私の幼少期の愛称で、今でも地元の人々に親しまれています。
2.幼少期の家族と環境:
私の家族は、小さな木造平屋でプレス金型製作の工場を営んでいました。
この工場は家族経営で、私の父は技能者として、また母は家事と工場のサポートをしていました。
父は茨城県の山間部出身で、幼い頃に家が火事で全焼し、一家は貧困に陥りました。
その後、東京の下町へと移り住み、苦労しながらもプレス金型の技術を身につけ、独立しました。
母は浅草生まれの江戸っ子で、チャキチャキとした性格で家庭を支えていました。
3.教育と成長
幼少期から、私はこのような家庭環境の中で育ちました。
家族は経済的には苦労が多いものの、愛情豊かな環境でした。
教育に関しては、私の両親は自分たちが受けられなかった高等教育を私に与えようとしました。
その結果、私は地元の幼稚園、小学校、中学校を経て、東京都立航空工業高等専門学校に
進学しました。
そこで航空原動機工学を学び、その後国立長岡技術科学工学部へと進みました。
これらの経験は、私にとって非常に価値のあるものであり、技術的な知識だけでなく、
人として成長する上で大切な教訓を多く学びました。
4.青春時代と友情
青春時代は、テレビドラマに影響を受けたり、友人との交流が中心でした。
高専時代は、航空業界への憧れを持ちつつ、実際に航空機のメンテナンスや修理など、
実践的な技術を学びました。
新潟の長岡技術科学大学、大学院でさらに専門的な知識を深め、多くの友人と出会い、
様々な活動に参加しました。
これらの経験は、私の視野を広げ、将来に向けての土台を築くことになりました。
5.キャリアの始まりと挑戦
1982年、私は大型商用車メーカーに入社し、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせました。
この会社での仕事は、私に多くの挑戦と成功体験をもたらしました。
特に、ダカールラリー戦闘車の開発プロジェクトに携わったことは、私のキャリアの
ハイライトの一つです。
技術的な問題を解決する過程で、私はチームワークの大切さ、持続可能な解決策を
見出すための創造性、そして何よりも困難に直面した際の粘り強さを学びました。
それらの経験は、私にとって無価値なものではなく、自分自身を成長させる大きな機会
となりました。
6.新たなステージへの転身:
2019年に退職して以来、私は新たな人生のステージに足を踏み入れました。
これを私は「黄金時代」と呼んでいます。
この期間は、長年の経験と知識を活かし、自分自身のため、そして社会のために新たな
価値を創造する機会です。
私はこの機会を生かし、執筆活動に力を入れることにしました。
エッセイや紀行文の出版を通じて、私の経験や考えを共有し、読者に何かしらの影響を
与えられたらと考えています。
また、ウェブサイト制作やアフィリエイトといったデジタルマーケティングの分野にも挑戦しています。
これらの活動は、私にとって新しい学びの場であり、創造的な表現の方法を模索する旅です。
7.ブログと読者との交流:
ブログを書き始めたのも、この「黄金時代」の始まりに合わせてのことでした。
ブログを通じて、私は自分自身の人生経験、特に失敗や成功の経験を共有しています。
その目的は、読者に対して少しでも役立つ情報やインスピレーションを提供することです。
ブログを書くことで、私は自分の考えを整理し、新たなアイデアを形にすることができます。
また、読者との交流を通じて、多様な視点やアイデアに触れることができ、私自身の成長にも
繋がっています。
8.家族への感謝と尊敬:
私の人生は、故郷での幼少期から始まり、家族との絆、教育への感謝、そして長いキャリアを
通じて形作られてきました。
これまでの経験は全て、今の私を形成する上で欠かせない要素です。
家族から受けた愛情と支えは、私が困難に立ち向かう力の源であり、父母への尊敬と感謝の念は
計り知れません。
父母や家族の努力と犠牲と家内の献身があってこそ、私は今の自分を持つことができました。
9.未来への挑戦:
これからも、私は新たな挑戦を続けていきます。
学び続け、成長し続けることが私の人生の目標です。
そして、私の経験が少しでも他人の役に立てば、それ以上の喜びはありません。
人生は挑戦の連続ですが、その挑戦を前向きに、楽しみながら受け入れていくつもりです。
私の物語はまだ続いており、これからも多くの経験を重ねながら、人生の旅を楽しんでいきたいと
思います。
このプロフィールは、私の経歴と人物像を細かく掘り下げ、読者に私の人生に共感し、興味を
持ってもらうために書かれました。
私の家族や教育、キャリア、そして未来への展望について、詳細に触れています。
これを読んだ読者は、私の背景や経験を深く理解し、私の考えや価値観に共感することで、ファン化で一歩を踏み出すことができるでしょう。
ちょっとできすぎな感がありますね。
もう少し、具体的な失敗談、笑い話、スケベな話があっても良いかもしれません。
おいおい修正していきますが、プロフィール第一弾はこれで良しと致します。
おそ松様でした。
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。
誕生から育った環境、これまでのキャリアと感謝、未来への挑戦までよく構成されたプロフィールだと思います。
・・・が、折之笠さんの人柄がもう少し分かれば、より親近感が湧いてくると思います。
プロフィール第二弾では、失敗・お酒・スケベ・禅の話などを盛り込めばより読者の心を掴むことができると思いますよ!