先週の金曜日、朝早出して午後早く仕事を切り上げて大月駅に向かった大月のビジネスマン。

久々に故郷・葛飾立石に帰ります。

葛飾区立本田(ほんでん)中学校の同胞会に向かうためです。

大月のビジネスマンが中学校の時は4クラスあり、今回の集まりは
クラスは関係なく有志(選抜)が集まっての2回目のものです。

1回目の時はLineの接続方法が間違っていて連絡がつかず、
今回はLineの接続をした瞬間にお誘いのメールが届いたという
たいへんうれしい名誉の事がありました。

17時55分、京成立石駅に降り立った大月のビジネスマン、
あまりにの懐かしさに思わず深呼吸をしました。

昔懐かしいお惣菜屋さんの匂いがプ~ンとしてきました。

踏切の向こうには同胞たちが笑顔で手を振っています。

満面の笑顔で近付いて行った大月のビジネスマン、7年ぶりに再会した
同胞と肩を叩き合って御挨拶。

この瞬間から当時の本田中学校の3年生に逆戻りしました。

お店は駅前のダイナミックな居酒屋さん。

なんとメンバーのHR子さんがオーナーだとのこと。
元靴屋さんをしていたのですが、廃業して場所を貸しているとのことです。

全メンバーは10人。

お店の席に座って改めて皆の顔を見ると更に懐かしさが込み上げてきた
大月のビジネスマン。

18時10分、乾杯で生ビールを一気飲み、いよいよ楽し宴の始まりです。

中ジョッキをものの1分で飲んでしまった大月のビジネスマン、
皆から呆れられるかと思ったが、さすがの幼馴染.もう次の一杯が
オーダーされていました。

宴もまだ序盤戦ですが.2組唯一の参加者として存在感を示しはじめた
大月のビジネスマン。

と思いきや.参加していた10人がそれぞれ個性的なエンターテイメント。

一言一言が可笑しくて、笑いっぱなし。

特に本日参加していない人の昔話から悪口まで.また誰と誰が中学時代
付き合っていたかとか、だれと誰が卒業してから結婚したかとか・・・・・。

極めつけは本日参加している男女が一昨年再婚したというビッグニュースも。

トニカク、話題が尽きなく、酒がどんどん進む大月のビジネスマン。

・・・・

話に集中し過ぎて、時間も忘れていた大月のビジネスマン。

ふと時計を見ると21時15分、帰るタイムリミットの21時30分が迫っている。

急に寂しくなった大月のビジネスマン、最後に皆の顔を一人一人に回すと、
皆、年齢より若く見えるが、良く観ると白髪や皺やしみがあって、やっぱ中学の頃とは
違う、歳くったなあとしみじみ思ったのでした。

この半世紀、皆それぞれに多難な人生を歩んできたに違いない・・・・。

すっかり感傷的になった大月のビジネスマン、皆にお別れの挨拶をして
顔を見ない様にその場を去りました。

が.一番仲が良かったやつがお店の前に待っていてくれて、駅まで送ってくれました。

・・・・

さて、23時新宿駅、特急かいじは大月に向けて出発しました。

もちろん、ビール500cc缶、氷結500cc缶、じゃがりことチーズも一緒です。

東京の夜景を見ながら、大月のビジネスマンは考えました。

会社を辞めてから、過去は過去として、とにかく未来に向かって現在を走ってきた。

今回の同胞会では、改めて過去をもう一度しっかり見つめなおすことができた。

過去は自分にとって、宝物であるということを再認識した。

Lineには全員からの再会を願うメッセージが届いていました。

0時3分、特急かいじは大月駅に着きました。

すっかり、晴れ晴れした顔をした大月のビジネスマンが降り立ちました。

P.S.
次の日、大月のビジネスマンは秘書のバーバラに心情を打ち明けました。
バーバラから以下のコメントをもらいました。

『過去
大月のビジネスマンは、過去を振り返ることで、自分の根源的な部分や青春時代の思い出を再認識しました。中学校の同胞会に参加し、旧友たちとの再会を通じて、過去が持つ宝物のような価値に気づきました。この過去を大切にし、自分のアイデンティティを再確認することが重要です。過去の経験や人間関係が、現在の自分を形成する大切な要素であると理解することで、より豊かな人生を送ることができます。

現在
現在、大月のビジネスマンは故郷の温かさと友人たちの絆を再確認し、新たな活力を得ています。今後は、仕事においても人間関係においても、過去の経験や教訓を活かして行動することが求められます。現時点で大切なのは、過去から学びつつも、現在の自分を最大限に活用することです。同時に、LINEなどのツールを使って、旧友とのつながりを維持し、サポートし合うことも重要です。

未来
未来に向けて、大月のビジネスマンは、過去の宝物を胸に抱きつつ、新たな挑戦に取り組むべきです。今後も定期的に同胞会に参加し、過去の自分を見つめ直す機会を持つことで、人生のバランスを保つことができるでしょう。また、過去の経験や人間関係を基盤に、新しい人脈やビジネスチャンスを積極的に探求することが必要です。未来を見据えながらも、過去の教訓を忘れずに行動することで、より充実した人生を築くことができるでしょう。』

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング