1.概要

皆さん、相模鉄道って御存じですか?

大手私鉄16社の中で一番営業距離の短い横浜を起点とした私鉄です。
 ・本線: 横浜駅 – 海老名駅 24.6km
 ・いずみ野線: 二俣川駅 – 湘南台駅 11.3 km
 ・相鉄新横浜線: 西谷駅 – 羽沢横浜国大駅 2.1km

ところが 輸送人員/営業キロ(人/km)は堂々の5位。
たいへん収益率の高い私鉄です。

詳細は以下をご覧ください。
鉄ちゃんが語る その11 何故、短い営業キロ数で私鉄は経営が成り立つのか?

小生思うに、今JRを含めて一番元気があり、夢が大きく広がる鉄道会社は
相模鉄道だと思うんですね。

これからその理由を楽しくたっぷりと述べていきます。

相模鉄道の願いは、濃紺電車で都心へ。西の阪急、東の相鉄になりたい。

 

2.夢その1 既に実現

相模鉄道とJRが相互乗り入れ 2019年11月30日開業。
相鉄・JR直通線は、相鉄線西谷駅とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近間に
連絡線(約 2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通運転。
相模鉄道車両10両が堂々JR新宿駅へ。
念願の東京進出!
昔の砂利運搬鉄道が一躍スターダムへ。
【出典 相模鉄道】

3.夢その2 建設中

相模鉄道と東急が相互乗り入れ 2023年3月開業予定。
相鉄・東急直通線は、JR東海道貨物線横浜羽沢駅付近と東急東横線・目黒線
日吉駅間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線と
東急線が相互直通運転を行うものです。
【出典 相模鉄道】

何てったって凄いのは、鉄道一大ネットワークができることです。
2023年3月の相鉄・東急直通線の開業により、神奈川県央地域・横浜市西部から
東京・埼玉に至る広域的なネットワークが形成されます。
相鉄線は東急東横線・目黒線と接続し、東京メトロ南北線・副都心線・都営三田線、
埼玉高速埼玉スタジアム線、東武東上線と直通運転を行うということです。

凄え~! 鉄ちゃんとしてはゆだれが出る話です。

  

4.夢その3 予定(時期未定)

相鉄線いずみ野線の湘南台駅 – 平塚駅 14.5 kmを延長。
良いですねえ~!
こちらは前述の相鉄新横浜線が実現した後に取り掛かるそうです。
湘南と新幹線が新横浜駅で結ばれます。
湘南がより魅力的になります。

  

5.夢その4 構想(時期未定)

海老名駅で小田急線との相互乗り入れ構想があります。
相模鉄道線の駅から小田急小田原線本厚木駅への乗り入れすると
いうものです。
厚木市からしても直通は悲願だそうです。
実現すると厚木から横浜駅や新横浜駅に行ける様になり、
とても便利になります。
真っ白な小田急のロマンスカーと濃紺の相模鉄道車両の
マッチングが美しいでしょうね。

 

6.夢その5 構想(時期未定)

JR相模線との直通運転構想があります。
現在はJR東日本の線区である相模線は、元々は相模鉄道の路線であり、
1921年に相模川の砂利を運ぶ目的で開業したが、1944年、日本の国策により、
中央本線と東海道本線を結ぶバイパスとして必要とされたことから、
当時の鉄道省(戦後の日本国有鉄道)によって国有化させられたという経緯が
あるそうです。
現在のJR相模線は、海老名駅 – 厚木駅間で相模鉄道厚木線(貨物線専用)と
の並走区間があり、相模線の厚木駅を相模鉄道の車両基地としても利用して
いることから、その並走区間を利用して、相鉄線との相互乗り入れを行い、
規模の大きな駅に限って快速電車を停車させれば利便性が高まるとしています。

そうすると、例えば八王子駅から横浜線橋本駅経由相模線、その後
海老名駅で相模鉄道になり横浜へ?(既にJR横浜線があるじゃん?)
相模鉄道から東急を経由して渋谷へ?(えらい遠廻りだっぺ?)
まっ、とにかく沿線住民の方々が便利になるのですね。

  

7、まとめ

皆さん、如何ですか?

今、こんだけ~、夢が大きく広がる鉄道会社は相模鉄道だけだと思うんですね。

よしゃ!小生も地元富士急行を夢のある鉄道会社にするべか!地域活性化!

どうやって?

後で考えます。

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてくださいね

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング