正式名称は
『農福連携・地域ブランドづくりワークショップ第二弾 
 (大月ブランド御膳づくり試食会)』
です。

企画の目的は
農福・地域ブランドづくりセミナー(2月10日)で、地域の課題解決の題材として、
「玉ねぎ」「大麦」「竹」が決まり、それを使った加工品も提案されました。

今回は、創作料理で題材・食材の活用アイデアと試食による意見交換で
商品化(メニュー化)のためのワークショップを行います。

ご招待するのは、前回参加の農福連携の当事者になる人、飲食店さん、
議員さんに加え、食の安全に関心を持つお母さん、無農薬農業に関心を
持つ人です。

地域の課題解決に加え、アレルギーや食の課題解決にも思いをひろげたいと
思います。

前回セミナーでは、「めんどくさいこと」「それは無理だろう」とみんなが思うことにこそ
チャンスがあるとアドバイスがありました。
中途半端な効率化や大規模化より、福祉と連携したこだわりの農業に新しい価値を
認める時代です。

メニューの創作に加え、農業や福祉の現場で農福連携をすすめる課題が一つでも
クリアできるよう、お互いの交流が深まることを期待しています。

日時  3月25日(月)午後2時~4時(開場午後1時)

会場  県立桂川ウエルネスパーク調理室

実施内容:「玉ねぎ」「大麦」「ジビエ」「馬」「竹」を使用した創作料理の試食会を進行

○最後に、大月ブランド御膳の名称とメニュー選考(全員が3品投票)

会の順番として、まず最初に当日開設した『ビッグムーンプロジェクト・サイト』の
内容説明をしてから、それを使って本日の進行について説明致しました。

その後、会長挨拶、副会長挨拶後、いよいよ二人の方の試食会の始まりです。

1.Nさん女性(草繕堂代表・座学と料理教室主宰)40分
  ~作り置き料理を食べながら、大麦について座学

まったく、肉を使わない大麦だけの料理をプレゼンス。
・揚げ餃子
・大麦サラダ
・ジャージャーめん
・焼きおむすび
・キムチ
・大麦カカオケーキ
・大麦コーヒー
・大麦の田楽風

その美味さにびっくり! えっこれ全て大麦で作ってんの?

それも大月産無農薬大麦。

大麦は超健康食材です。

これは大月ブランドになりますね。

大月大麦大御膳、名付けて、3大御膳!

2.Hさん男性(大月食彩の会代表・いなだ屋店主)30分
   ~お話をしながらその場で調

大月で畜産している豚、馬、そして山の中で捕まえた鹿などを
使ったジビエ料理。

・しいたけ玉ネギ人参のかさね煮みそ汁
・豚馬ソーセージ
・放牧豚の玉ねぎ塩麹
・鹿の赤ワイン煮
・馬ゴボウコンニャクのふくめ煮
・白菜のいりこうこ

超美味い~! ジビエってこんなに美味いの?

実はいなだ屋のマスターとは超知り合いで時々お店に伺います。

普段は焼き鳥、なんこつ焼き、お刺身などの超居酒屋料理(これも超美味い)
食べていますが、マスターこんなんもできるの?

これは大月ブランドになりますね。

オール大月産ジビエ御膳、名付けて、大月猪鹿蝶御膳!

試食の最後に投票が行われましたが、あまり充てにはなりません。

その理由はお年寄りが多くて、
・肉より麦に傾いた
・馬や豚は硬めなので食べられない(笑)
・ジビエは完全にお酒の肴仕様
ちょっちゅ、企画に無理がありました。

それでも、料理をしていただいた方、試食をして方々共、
たいへん満足をしていただけました。

最後に、浅利竹の会の会長さんから、今後御膳の食器になりうる
手作り竹細工の紹介がありました。

このブログをお読みの皆様、半年後には、各種竹の器に入った
大麦とジビエの大月御膳が完成する予定です。

是非、食べに来てください。

勿論、大月産の地酒も御馳走いたしますね。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング