3月10日(金)~12日(日)に四国高知県仁淀川町の「武田勝頼土佐の会」
による後援会参加と史跡巡りのため車による弾丸ツアーを実施しました。

今回のブログは、この1日目の旅の様子について報告致します。

2日目の「武田勝頼土佐の会」による後援会参加と史跡巡りについては
明日3月15日に報告致します。

今回のメンバーは大月の歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の役員5名
(会長1名+副会長3名+ブログ作成担当の小生)と大月曹洞宗威徳寺
御住職1名の計6名です。

車は小生のプリウスα7人乗り、行きが11時間、帰りが12時間30分。

車内は荷物がいっぱいのため寿司詰め状態でした。

メンバーのお歳は小生が最年少の若手です(笑)。

それでも皆様、3日間元気元気!

超長時間でしたが、車内は和気あいあいの笑いが絶えない楽しい時間でした。

3月10日(金)

朝3時50分、会長宅を出発。

皆さんやる気満々で元気いっぱい!

大月インターチェンジ→中央高速富士吉田線→東富士五湖道路で御殿場へ

更に新東名→新名神と進みます。

トイレ休憩をするも、ほとんどノンストップで名古屋を通過して三重県に
入って朝食。

汁がほとんどない伊勢うどんを小生推奨(伊勢神宮に行った時に食べた)。
食感と共に薄醤油味が最高!
最初、量は少なく感じたが食べていると湧いてくる感じ。

皆さん、十分満足していただいて淡路島に向けて出発。
ここで運転手交代。

新名神をひたすら明石へ。途中渋滞するも無事明石着。

そして神戸淡路鳴門自動車道へ左に旋回していよいよ明石海峡大橋。

高い高い橋柱がすごい迫力。近代的な吊り橋であり形が美しい。

あっという間に橋を通過して淡路島を縦断。

淡路島は大き過ぎて島というより内陸を走っている感じ。

瀬戸内海では最大面積の島で人口は離島の中では最も多い約13万人ですって。
なんと大月市の5倍です。

約50km約30分淡路島の堪能しました。

そして、ついに大鳴戸橋を渡ります。
下を見るとなんとなく渦潮があります。

一気に渡り切ってついに四国に上陸!

ここで鳴戸海峡が見下ろせる公園で休憩。
絶景かな絶景!

後、一気に徳島を横断し、讃岐うどんを堪能。
やっぱ超美味。
のど越しが違いますね。

気分も良くして、香川を横断し愛媛に入り一気に高知入り。

高知市で高速を降りて一般道を仁淀川町へ。

山が深くて田舎の雰囲気、でもとてもよい感じ。

そして15時仁淀川町役場着。
思えば遠くにきたもんだ!

仁淀川町を流れる仁淀川はその美しさで有名です。

出典 
『高知県のほぼ中心を流れる仁淀川は、西日本最高峰の石鎚山に源を発し、
 124kmに渡って土佐湾に流れ着く、四国3大河川の一つです。
 国土交通省が発表する「水質が最も良好な河川」に過去10年で8回も
 選ばれています。

 そのリゾート地の海辺を思わせるような透明度、エメラルドグリーンとも
 ターコイズブルーとも呼べるような「青」の美しさをネイチャーカメラマンの
 高橋宜之氏が「仁淀ブルー」と呼び始め、
 その名が知られていったと言われています。』

16時30分役場にて町長を表敬訪問。

「武田勝頼土佐の会」による講演会参加する愛媛大学教授、お二人の小説家、
真田忍者の統領などなど役者がいっぱい。

層々たるメンバーです。

明日の後援会がとても楽しみです。

そして、宿泊の山林林間楽校しまなの郷へ。
超山間の狭い道を約10km走行。

山間の小学校を宿舎にしています。

烏の行水をしていよいよ待ちに待った夕食。

ご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山の幸、川の幸、海の幸の御馳走。
そして目の前にある地ビール場で作られた地ビールとヤマメの骨酒。

全ての料理とお酒に素朴の中にも深い味わいがあります。

メンバー皆さんの一言
「弾丸ツアーだけど来て良かったね。」

そして、部屋に戻り、2次会。

あっという間に一升空けてしまい・・・

明日が本番なのに・・・ まっいっか!

こうして、南国土佐紀行 車による弾丸ツアー1743kmの旅 1日目
は過ぎていきましたとさ。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング