ChatGPTが自分でプロンプトを作成してくれます。

プロンプトとは、AIに対して指示を出すためのテキストのことで
質問や要求、指示などが含まれます。

プロンプトを通じて、AIにどんな情報を提供して欲しいか、どんなタスクを
実行して欲しいかを伝えます。

お時間がある方は以下のyoutubeをご覧ください。
お時間がない方は飛ばして下の文をお読みください。
(要約文を作成しました)

プロンプトの勉強はいらなくなる

『OpenAIがリリースした「プロンプトジェネレーター」は、プロンプトの作成や学習の手間を大幅に省く画期的な新機能です。通常、ChatGPTのような生成AIをうまく活用するためには、プロンプト(AIへの指示)が非常に重要で、プロンプトのフォーマットや内容次第でAIの応答が大きく変わります。これまでは、ユーザーが背景情報や目的、出力形式などの必要な要素を正しく含めたプロンプトを手作業で構築する必要があり、そのためのトレーニングが求められていました。

しかし、この「プロンプトジェネレーター」機能の登場によって、プロンプトの知識やトレーニングは不要になります。使い方は簡単で、OpenAIの開発者環境にアクセスし、「プレイグラウンド」内の「チャット」タブを選択することでプロンプトを作成できます。特に「システムインストラクション」横の星マークをクリックすると、プロンプト作成画面が開きます。例えば「ブログ作成用のプロンプトを作成」と入力すると、AIが自動でプロンプトを生成してくれます。

生成されたプロンプトは、そのままChatGPTにコピーして使うことができ、ブログ記事の作成やSNSの投稿用テキストの生成など、さまざまなケースに応用できます。これにより、AIに詳しくなくても適切な指示を出せるようになり、専門学校や資料でのプロンプト勉強の必要性も軽減されます。

また、「プロンプトジェネレーター」を使うことで、例えばYouTube動画の文字起こしをX(旧Twitter)の投稿に最適化したり、ブログ記事の要約なども簡単に行えるようになります。さまざまな用途で活用できるプロンプトを自動的に作成できるため、AIを使ったクリエイティブな活動が大幅に効率化されるのです。

この機能は現時点で無料で使えますが、ベータ版のため将来的に有料化される可能性もあります。そのため、今のうちにプロンプトジェネレーターを使ってさまざまなパターンのプロンプトを作成しておくと、今後も効率的にAIを活用することが可能です。』

それでは早速やってみましょう。

ブログ記事を書くためのプロンプトを作成します。

「プロンプトジェネレーター」ですぐ下記のプロンプトができてしまいました。

『# Steps

  1. 目的を明確にする: ブログ記事の主題や意図を決定します。
  2. ターゲットオーディエンスを特定する: 記事が誰に向けたものであるかを考慮します。
  3. 情報収集: 信頼性のある情報やデータを集めます。
  4. 構成を考える: 記事の骨組みを作成し、序論、本論、結論を整理します。
  5. 執筆開始: 構成基づいて文章を書き始めます。明確で魅力的な書き出しに注意します。
  6. レビューと編集: 記事を見直し、必要に応じて編集や校正を行います。
  7. 公開準備: 必要な画像やグラフィックを追加し、SEO対策を施して公開します。

Output Format

  • 博覧会または事実に基づいた情報を明確に伝える500-1000文字の段落。
  • 標準的なブログ形式に準拠したユーザーフレンドリーな文体。

Examples

入力例:

  • 主題: [主題例]
  • ターゲットオーディエンス: [オーディエンス例]
  • 主要ポイント: [ポイント1], [ポイント2]

出力例:

  • [序論の例…]
  • [本論ポイント1を展開する内容…]
  • [本論ポイント2を展開する内容…]
  • [結論の例…]

(例は短文ですが、実際のブログ記事は500-1000文字が望ましいです)

Notes

  • 書き始める前に、目的やターゲットをしっかりと確認してください。
  • 可能であれば、画像やグラフィックスを使用して視覚的な引き付けを行います。』

それでは、ここに 禁酒の心得 と入れてみます。

その回答は

『序論
禁酒は一見すると大きな変化に思えるかもしれませんが、実際には健康面やメンタル面において非常に大きなメリットをもたらします。この記事では、禁酒の心得やメリット、そして禁酒を続けるためのポイントについて説明します。お酒を断つことは単なる我慢ではなく、新しい生活のスタイルと健康習慣への移行です。特に、ストレスの解消や社交の一環としてお酒を楽しんでいる方には、この記事が新しい視点とヒントを提供できるでしょう。

本論
禁酒のメリット
禁酒には健康に良い影響が数多くあります。まず、肝臓への負担が軽減され、アルコールによる毒素の排出が少なくなります。これにより、肝機能が改善し、エネルギーの効率的な活用が可能となります。また、アルコールは利尿作用があり、脱水症状を引き起こしやすいですが、禁酒によって適切な水分バランスが保たれるようになります。

さらに、禁酒は精神面でもプラスの効果をもたらします。アルコールは一時的にリラックス効果をもたらす一方で、長期的には不安やうつ症状を引き起こすリスクがあります。禁酒によって睡眠の質が向上し、気分が安定することで、ストレスへの対処も健全な方法で行えるようになるでしょう。

禁酒を続けるための心得
目的を明確にする
 なぜ禁酒をするのか、その目的をしっかりと考えましょう。「健康を改善するため」「集中力を高めたい」「ダイエットのため」など、自分自身の目標を明確にすることが、禁酒の継続につながります。

小さなステップで始める
 いきなりお酒を完全に断つのは難しいかもしれません。まずは平日のみ禁酒する、量を半分に減らすなど、少しずつお酒を減らしていく方法が有効です。

新しい習慣を取り入れる
 禁酒の際に重要なのは、お酒を飲まない時間を充実させることです。運動や読書、友人とのおしゃべり、趣味を楽しむなど、他の活動に時間を使うようにしましょう。

サポートを求める
 禁酒を始める際には、周囲のサポートが大きな力となります。家族や友人に禁酒の意志を伝えることで、応援してくれる人が増え、飲酒の誘惑からも離れることができます。

結論
禁酒は決して難しいことではなく、小さなステップと強い意志で続けられます。健康面、メンタル面での改善を実感することで、より豊かな生活を手に入れることができるでしょう。新しいライフスタイルとしての禁酒を楽しみながら、心身ともに充実した日々を過ごしましょう。』

と、まあ約5分で完成してしまいました。(小生禁酒中、スゲー励みになりました)

プロンプト.凄いことになってきました! 

小生思うに、たしかにプロンプトジェネレーターは便利な機能で、初心者でも簡単に
プロンプトを作成できるようになります。

しかし、物事の根本的な原理を理解していなければ、深い考察や応用は難しいものです。

プロンプトジェネレーターを使ってAIが自動でプロンプトを生成することは可能ですが、
そのプロンプトがどういう意図で構成されているのか、あるいは生成された結果に
どのような効果があるのかを見極める力がなければ、真に有用なAI活用はできないでしょう。

したがって、小生としては、最低限のプロンプトの学習は必要不可欠であり、
それを土台に応用力や創造性を高めることが重要だと考えます。プロンプトの原理や
構成要素を理解した上でジェネレーターを活用することで、より質の高い指示がAIに
与えられるはずです。

たまには良いこと言いますね。禁酒のおかげかな。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング