Far Yeast Brewing社の14周年記念イベントに参加して参りました。

Far Yeast Brewing社は去年の我らビッグムーンビールプロジェクトのビール製造販売会社としてお付き合いを開始し、それ以来たいへん深いお付き合いをさせていただいております。
Far Yeast Brewing社は山梨県小菅村に醸造所を構える日本のクラフトビールメーカー。独創的で高品質なビールを世界に発信しています。「Far Yeast」ブランドでは日本のエッセンスを取り入れ、「馨和 KAGUA」は和食とのペアリングを追求。さらに、野生酵母などを使った革新的な「Off Trail」シリーズも展開しています。ビール以外にもジンなどの蒸留酒も手掛け、直営のレストランやショップも運営しています。
独創的なビールは日本はもちろん世界のビールコンテストで常に上位を受賞しています。
我がビッグムーンビールもお飲みいただいた皆様から、たいへん美味しいと絶大なるお褒めの言葉をいただきました。
さて、今回の14周年記念イベンの最大の特徴は、ウエルカムドリンクに始まり、1時間におよぶ工場見学、その後の2時間のレセプション中、なんと、ナント各種ビール飲み放題ということです。
普通、工場見学中にビールを飲むなんてありえないことですが、今回はまったくノープログレム!
こんな天国のような環境で、小生は大コップ9杯いただきました。
たぶん、お酒を飲み始めた16歳からの間で、ビールをこれだけ飲んだのは初めてのことだと思います。
会では、いろいろな方とお話もでき、新しいご縁もできました。
イベントは懇意にしていただいている社長のメッセージ『酒造りは農業だ!』も印象的でした。
お土産は新製品ビール3缶、行き返りは大月駅間の往復バスという、いたせりつくせりの御対応でした。
今年もビッグムーンビール第二弾の企画が始まります。
『大月活性化のための大月ブランドを作るから有名にする』
いろいろなジャンルの方々と協力して頑張っていきたいと思います。
そんなやる気を出させていただいた素晴らしいイベントでした。
ビールの飲み過ぎは、次の日二日酔いと共にズボンウエストきつい事件も発生します。








◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。
えっ、工場見学中に飲み放題って、ビール界のディズニーランドですか・・!? Far Yeast Brewing社は、以前 大月クラフトビールとして頂いたLager BeerとAle Beerの製造会社ですよね! たいへん美味しいビールだったので飲み放題は羨ましいです。
大コップ9杯はもはや “見学” ではなく “修行” ですね。いやいや、自工会時代も軽くジョッキ7杯くらいは飲んでいましたから、まだまだ修行は続きますね~(笑)
ビッグムーンビール第二弾の企画も頑張ってください。
次回は「ズボンのウエスト拡張講座」もセットで・・・!