コロナや自身の多種多忙活動の関係からここ2年間長距離ウォーキングを
休んでおりました。
元々、小生は長距離ウォーキングは自身のライフワーク的存在で
毎年テーマを決めて実施していました。
今年のテーマは今検討中ですが、1月はウォーミングアップとして
中短距離ウォーキングを開始致します。
予定としては、8日(日)8.6km短距離ウォーキング、自宅から都留の
スポーツジムまで行って筋トレを実施してジャグジーで充分疲れをとります。
その後家内に迎えに来てもらって、昼食は顔見知りのお蕎麦屋さんで
カツカレー(ビールも飲んじゃおうかな)。
小生のウォーキングは必ずご褒美を設定しています(笑)。
さて、冒頭でもお話ししましたが今年のテーマを決めるにあたって、今までの
振り返りをしたいと思います。
長距離ウォーキングをチャレンジ・修行と呼んでいます。
一生のテーマとし“人間らしく生きる”を追求するために、1年に1テーマで
チャレンジ・修行をしてきました。
具体的には、過去から現在、そして未来に向かって、しっかり目的(何のためにやるのか)
と目標(いつまでに何をどうするか)を持って、様々なチャレンジ・修行をベストを尽くして
実行してきました。
時には大きな失敗や挫折を味わって、何でこんな事しているんだろうと止めてしまい
そうにもなりました。
そこが自身の修行で心身共成長するチャンスなんですね。
また、実施にあたっては、構想、計画、現地現物調査、研究、考察、まとめと膨大な
作業となり、そのプロセスがまた自身の修行になりました。
実際に実施してきたチャレンジ・修行は以下となります。
2011年:甲州街道(日野~下諏訪)徒歩の旅 歩行距離178.6km
歩行時間39時間51分 目的地に向かって歩き続ける修行
2012年:日本一富士山が美しく見られる大月秀麗富嶽十二景を訪ねて
19峰登山 自然との戦いの修行
2013年:富士山一周徒歩の旅 歩行距離178.8km
歩行時間45時間58分 自身の5感を研ぎ澄ます修行
2014年:東京23区探索徒歩の旅 歩行距離:469km
歩行時間142時間10分 感性の修行
2015年:大月~日野 ノンストップ徒歩の旅 歩行距離:59.2km
歩行時間14時間20分 気力と忍耐の修行
2015年:神奈川の歴史を訪ねる徒歩の旅 歩行距離:181km
歩行時間66時間23分 日本の未来予知の修行
2016年:宗教とは何かについての探索の旅
心と頭と体の修行
2017年:人間らしく生きる を考える上記集大成の旅
人間になるための修行
2018年以降も中短距離ウォーキングを続けております。
例えば、富士五湖一周徒歩の旅、近場に登山、大月市探索などです
小生、ウォーキングについては以下と思っています。
人、歴史、宗教、自然、文化、生活などを歩くことにより自分自身の5感と足で探索できます。
徒歩は、今まで気づかなかった景色、音、匂い、味、空気をじっくり感じることができます。
更に歩く速度と考える速度が同じなので、歩きながらじっくり考えることができることでき、
次の行動にフィードバックできます。
まあ、今年はあまり小難しいことは考えずに、健康維持&ストレス解消&ダイエットを
少しの目標として、歩いた後のビールのために頑張ろうと思います。
皆さんもいっしょにどうですか?
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。
小生も毎日 ウオーキングをしています。
最初は特にコースを決めずに気の向くままでしたが、現在は2~3のコースを順繰り歩いています。だいたい8㎞~10㎞(1時間~1.5時間)です。
お陰で肩と首の懲りも良くなってきており一石二鳥です。
ウオーキングしていると、今まで気づかなかった五感を感じることができるし、何よりもこんなところにおしゃれなコーヒーショップとか新しい発見がよいですね。
それから、同じ時間に犬の散歩をしている女性に会ったり(ちょっとスケベ心)、バスケの練習をしている親子に会ったりと同じ時の流れを感じながら、また、誰にも邪魔されずいろんなことを考えながら歩けるのがいいです。
途中(中間点)で一服できる場所も見つけましたし、時間があるときには図書館に立ち寄ることもあります。
あと、美味しそうな焼き鳥屋(居酒屋)も数件見つけたんですが、ウオーキングの途中で寄り道したら本末転倒ですね!(笑)
家に帰ってお風呂に入ってからのキンキンに冷えたビールが美味いんです。