1月14日(土)6時、塩山恵林寺の今年初めての坐禅会「坐禅はじめ」に
参禅して参りました。

先ず、御住職・古川周賢老大師様のメッセージです。

『今朝の坐禅会は、恵林寺のご参加19名、間隔を空けて坐禅を
 していただきました。
 第133回『恵林寺オンライン坐禅会』は、Zoom・Youtube 会場に、
 あわせて12名のご参加をいただきました。
 早朝からご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。
 本日から、令和5年の恵林寺坐禅会、坐禅はじめとなりました。
 何かと心を悩ますことの多い昨今ですが、今年一年、どっしりと坐り、
 まっすぐ前を見やりながら励んでいきたいと思います。
 皆様どうぞよろしくお願いいたします。』

3時起床、ルーチンワーク(ブログ、ツイッター、ホームぺージ、メール)を実施。
♪ヴィヴァルディ 四季を聞きながら爽やかモーニング。

時間の余裕をみて4時45分自宅出発、今日は氷点下にはなっていなく、
0℃位?比較的暖かい。

5時30分着、本堂に着座して想いにふける。

始めて恵林寺で坐禅したのは・・・

2016年9月24日(土)
その時のブログより
『◆先ずは実践
 何もせずリラックスしている時の方が色々な事を考えてしまう。
 何も考えない、良い方法はないだろうか。
 禅では、頭で何かを考えたりするのは雑念であって、断ち切るべきものとされている。
 “禅”とは? 
 ◆座禅会 (約50名)
 生まれて初めて座禅をした。先程習った作法に従って坐っている。
 何か気持ちがすぅ~としている。
 背中を撃ってもらう。ビシッ、ビシッ、ビシッ、ビシッ 静かな境内に響く。
 気持ちが引き締まる。
 30分があっという間に終わる。
 座禅。極めるのに相当時間が掛りそうである。
 “禅”は、なかなか魅力がありそうだ。』

それ以来、月に1~2度、早朝坐禅会に参加するようになり、更に御住職の古川老大師様の
禅講座に3年連続で参加させていただいております。

禅という観点で、「人として何が大切か、真の幸せとは何か」を考えるようになりました。
また、大きな人生の岐路で迷っている時に、手を差しのべていただきました。

恵林寺は、小生にとって、人生について悩み苦しんだ時に、駆け込む修行の場所です。

恵林寺は、甲斐の雄・武田信玄の菩提寺であります。
天正10年(1582)3月、息子勝頼は時運を味方につけることができず天目山下に自刃、
甲斐武田氏は滅亡しました。
同4月3日、恵林寺は織田信長の焼き討ちにあい、快川国師は「安禅必ずしも山水を
須(もち)いず、心頭滅却すれば火も自(おのずか)ら涼し」と言葉を残し、百人以上とも
いわれる僧侶等とともに火に包まれました。

「心頭滅却すれば火も自ら涼し・・・」
というお言葉は、いつも小生を支えてくれています

「心の持ち方ひとつで、いかなる苦痛も苦痛とは感じられなくなる」と解釈しますが、
この「心の持ち方」が、「人として何が大切か、真の幸せとは何か」の中心にあると
小生は思っています。

さて、今回の「坐禅はじめ」の坐禅は、姿勢を整えて、呼吸を整えて、心を整える。

荘厳な鐘の音から坐禅は始まります。
鐘の音が腹の中まで響いてきます。

それによって、その後まったくの静寂の世界になります。

無理やり何も考えないようにするのではなく、思いや考えが湧いてきたら1つ1つ
対応していく。
その時は超ポジティブに捉え楽観的に結論を出していく。

時々、何も考えない無の時間も訪れる。

とにかく自然体で何もかも受け入れてしまう。

小生の坐禅は少しずつ変化しています。

坐禅とは?と問われたら、「自分を見つめるもの」と答えます。

塩山恵林寺 「坐禅はじめ」に参禅。

2023年が始まりました。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング