2024年のお正月に当たり、今年の抱負についてお話させていただきました。
その中で具体的な活動として
1)地域活動(大月市、浅利地区)
(1)大月市役所のホームページリニューアル
・3月までに企画を完成させ、4月から実作業に入りたい
(2)大月市活性化グループ活動
・2月にアドバイザーのセミナーを開催し活動を加速させる
(3)浅利地区の運営
・役職とホームページを通じて新しい風で貢献したい
(4)小山田信茂公顕彰会の運営
・歴史探究とブログを通じて大月市の活性化にも貢献したい
(5)積極的な交流
・いろいなジャンルの方々と積極的な交流を進めていきたい
今回、(3)浅利地区の運営の役職とホームページを通じて新しい風で
貢献したいが、より具体化されました。
先日の日曜日、浅利区定期総会があり、小生浅利公民館館長、
正式名称は大月市賑岡公民館浅利分館館長に正式に任命されました。
小生にとっては大役であり、身が引き締まる思いです。
歴代の館長様の栄えある実績を汚さぬように邁進申し上げます。
さて、分館について一般的な知識をおさらいしたいと思います。
◆分館の目的
・浅利地区在住者に対し、実際の生活に即した教育、学術、文化に関する
事業を行う。
・住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図る。
・生活文化の振興と社会福祉の増進に寄与する。
◆分館の事業
・各種学級や講座の開設。
・各種住民運動の展開。
・地域の史跡や文化財の理解と保護。
・分館建物の開放と集会の奨励。
・目的達成に必要なその他の事業。
◆分館のあるべき姿
・コミュニティの結束強化
地域イベントの開催: 地域の伝統や文化を祝うイベントを定期的に開催し、
住民間の結束を強化します。
交流会やワークショップ: 世代やバックグラウンドが異なる住民が互いに交流できる場を
設けることで、コミュニティの結びつきを深めます。
・教育と学習の機会提供
生涯学習プログラム: 言語学習、コンピューター教室、趣味や技術教室など、
さまざまな年齢層向けの教育プログラムを提供します。
専門家による講演会: 健康、金融、法律などに関する知識を深めるための
講演会を定期的に開催します。
・健康とウェルネスの推進
運動クラスの提供: ヨガ、太極拳、ダンスなど、すべての年齢層が参加できる
健康促進クラスを開講します。
健康相談とスクリーニング: 定期的に医療専門家を招き、健康相談や基本的な
健康チェックを提供します。
・地域文化と歴史の保存・促進
文化展示と歴史散策: 地域の歴史や文化財を紹介する展示、または歴史的な場所を
巡る散策イベントを企画します。
地域のアーティスト支援: 地域のアーティストや職人による作品展示会を開催し、
彼らの作品を通じて地域文化を促進します。
・社会福祉の向上
サポートグループの設立: 子育て支援、高齢者の孤独対策、新規住民の社会化支援など、
特定のニーズに応えるサポートグループを作ります。
・ボランティアプログラム:
地域内外の社会貢献活動に住民が参加できるよう、ボランティアプログラムを組織します。
具体的な仕事としては、浅利区内、親組織である賑岡公民館、更にその上の大月市など、
多くの多岐に渡っての仕事がある(みたい)です。
結構、土曜日日曜日の出勤が多くなりそうです。
早くも3月末の町田会(SM様&ダンディーS様+女大将様)はキャンセルに(トホホ)。
ちょっと余談ですが、友人の前館長から今年の初め頃、次期館長への打診があった時、
日頃忙しくてとてもとても手が回らないと頑なにお断りしました。
その後、前館長の肩を落として寂しそうに竹細工をしている姿を見てしまい、
かわいそうになって、「僕やります」と言ってしまったんですよ。
その後しばらくたって、年間予定を見せてくれて予定がびっしり・・・・・
「聞いてないよ~!」 は後の祭り。
その時のにた~と笑って前館長のお顔は・・・・・(笑)
くそが付くほど真面目で良い人である前館長は、今回副区長に昇格したことだし、
きっといろいろ御指導してくれることでしょう。(酒を飲みながら)
以上、小生にとってまた一つ新たな挑戦が始まりました。
世のため、人のため、浅利のため、頑張ります。
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。
浅利公民館館長に就任 おめでとうございます。
分館の事業とあるべき姿をみると、やることが多岐に渡り めちゃくちゃ大変そうですね! 小生だったら丁重にお断りをすると思います。
これから新しい挑戦が始まりますが、自身に大きな負荷を掛け過ぎず、周りの人の力を借りながら(活用して)進めるようにしたほうがいいですよ。
小生は在職中には、「簡素化・明確化・権限移譲」を心掛けて 取り巻き(部下)を育てることで、自分の本来業務に専念する環境を作っていました。
とにかく健康で元気を一番に頑張ってください。
次回の飲み会(町田会も・・)を楽しみにしています。