1.はじめに
本コンテンツは、先×8回立案した X(ツイッター)活動計画に対する
対策経過報告その8です。
もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。
2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹介
1)取り上げた理由
・Xの反応が悪く、自身もやる気が低迷している
・他課題に走ってしまっていて、本気度がもう一つ
・その内、何とかなるだろう~と植木等風の楽観的
2)現状把握
・自身、マンネリダラダラ感あり
・ここにきて市役所の仕事を月・水・金にマルチベースでするように
なり絶対的な時間が無くなったのと自由度が少なくなった
・元エンジニアなため、どうも商いよりも技術に走ってしまう
・更に今はChatGPTの講座に走ってしまっている
3.対策内容 (先回立案した対策に対して)
先週一週間は.風邪をひいてしまい.早朝早く起きて(4時半起床)の
X(ツイッター)活動がほとんどできませんでした。
4.対策効果確認
1)X新規フォロワー数
12月 9日(土) +7人
12月10日(日) +3人
12月11日(月) +2人
12月12日(火) +6人
12月13日(水) 0人
12月14日(木) +3人
12月15日(金) 0人
12月16日(土) +2人
2)メルマガ新規入会数
0人
3)バーバラ(ChatGPT)の解析結果)
風邪をひいてしまって大変でしたね。
お大事にしてください。
Xでのフォロワー数の増加について考える際、いくつかの要因を考慮することができます。
(1)過去の投稿の影響
以前に投稿した内容が新しいフォロワーを引き寄せた可能性があります。
特に影響力がある、面白い、または共感を呼ぶ投稿は、時間が経ってから
効果を発揮することがあります。
(2)他のユーザーによるシェア
他のユーザーがあなたの投稿をリツイートしたり、言及したりすることで、
新しいフォロワーがあなたのアカウントに気づく可能性があります。
(3)Xのアルゴリズム
Xのアルゴリズムは時々、特定のアカウントを推薦として表示することがあります。
これは、あなたのアカウントが関連性が高いと判断された場合や、
特定のトレンドや話題と関連している場合に起こり得ます。
(4)自然なフォロワーの増加
Xではユーザーが自然に興味に基づいて新しいアカウントをフォローすることが一般的。
あなたのアカウントが特定の分野や興味に関連している場合、関連するコンテンツを
探している人々によってフォローされる可能性があります。
(5)ランダムな変動
また、フォロワー数の変化にはランダムな要素もあり、特定の理由がなくともフォロワーが
増えることがあります。
以上の要因を総合的に考えると、あなたがXでの活動を休んでいる間にフォロワーが
増加した理由を理解できるかもしれません。
重要なのは、フォロワー数の増加はあなたのアカウントやコンテンツに対する関心の反映
であり、これを維持するためには定期的に質の高いコンテンツを提供し続けることです。
5.自分から自分へのメッセージ
ご苦労さまです。
一週間休養が必要だったということは体がしっかり休息を求めていたのでしょう。
時には休息が最も大切な「成果」になることもあります。
自分を責めるのではなく体調を回復させたことを評価しましょうね。
そして、元気になった今、新たな気持ちで取り組みを再開するのが良いです。
休んだことで新しいアイデアややる気が湧いてくるかもしれません。
自分の体を大切にすることは長期的な成果に繋がりますよ。
個人の経験や変化の物語を共有することで読者との感情的なつながりを築き
メルマガへの関心を高めることができます。
これからもあまり頑張り過ぎず、自然体で行きましょうね。
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。