WADAさんの自己紹介文
『ニッチテーマでサイトを企画・制作し広告収入で暮らすミニサイト作り職人のブログ。
製品レビューに小型バイク、イベントまで好奇心のおもむくまま。』
『銀行、検索エンジン等勤務を経て2001年に独立。ニッチなテーマで小さなサイトを
作る「ミニサイト職人」。
主に運営サイトの広告収入で生計をたてるようになり早15年経ちました。
「パソコン一台携え、旅しながら生活する」ベドウィン・モバイラーの夢まであと一歩。
大切にしたいのは「好奇心」と「向上心」。好きな飲み物はビール、心地よい風が
吹く場所を好む。』
小生、Web系ノウハウ本で彼女の事を知り、HP“東海道53次ウォーク”を拝見し、
たいへん感動、感銘しました。
WADAさんの感想文
『毎日毎日ただ西に向かって歩く。歩き続けている自分の周りの風景だけが
どんどん変わってゆく中、これまでの人生の中でもっとも「じっくり考える」
時間がとれたと思います。』
また、小生、WADAさんの生き方にもたいへん興味を持ちました。
こんな生き方もあるんだなあと思ったんですね。
自分も同じような生き方ができるわけではありませんが、「好奇心」「向上心」
の持ち方、また爆発的な「行動力」について、これからも学ばせていただこうと
思っています。
小生にとって、旅の師です。
皆さん、是非、WADA Blogを覗いてみて下さい。
合わせて、Blogの一番下に記載されているリンクも、とても有益で面白いです。
https://wadablog.com/
参考にWADAさんからのメールを紹介します。
『折笠様
私の古いサイトを見つけていただき、また過分なお言葉をいただき、
大変恐縮しております。
貴サイトでもご紹介いただき、本当にありがとうございます。
もちろん旅の師などではありませんが、サイト等ご紹介いただけるのは
もちろん光栄でありがたいことです。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。』
たまには、折乃笠ブログではなく、別のブログでリフレッシュ!
WADAさんの愉快な旅、素敵な人生。
とても魅力的ですね。
http://shokuta.com/zenkoku_/
ちなみに小生はWADAさんとは面識もなく、闇取引等一切しておりません(笑)。
◆ホームページにお戻りの方が下記をクリックして下さい。
http://orinokasa.com/index.html
◆御意見をいただける方は下記 Commentをクリックして下さい。
ご紹介いただき、本当にありがとうございます。
もったいないお言葉まで。
今は連日外出続きとなってしまっておりますが、戻りましたらブログゆっくり拝見させてもらいます。