折乃笠はジム歴4年です。
最初の3年は、八王子の大手フィットネスクラブ・セントラルスポーツを利用していました。
そして、今は大月の隣町・都留のメディカルフィットネスプラーナです。
2020年3月に入会しました。
ここは、こじんまりとしたジムですが、一通り筋トレマシーンが揃っており、プール、サウナ、
ジャグジーも完備しております。
スタッフの皆さんはとても親切で、ジム全体が清潔感あるアットホームな感じの良いジムです。
それでは、ある日(2021年4月22日)の折乃笠のジム日記を紹介します。
私・折乃笠は、週3~4回通っています。内1回は週末で筋トレは軽くサウナに
18分以上入ってリフレッシュしています。
ジムの目的は、健康管理、ストレス解消、ダイエットです。
ダイエットは、日頃の暴飲暴食で効果は半減していますが、全然気にしていましぇ~ん。
トレーニングは、エアロバイクで10分程体を慣らしてから、充分な柔軟体操で体を作ります。
その後、マシーンやバーベルを使って、腕、胸筋、腹筋、背筋、足の筋トレを3ラウンド実施します。
1ラウンド10回としていますが、10回ギリギリできる荷重まで引き上げて実施しています。
途中、プロテイン(明治ザバス)で水分補給をして、マシーンでウォーキングやジョギングを
2km以上実施します。
最後の締めはスイミング。私、慶応大学出身ではありませんが陸の王者のためスイミングは苦手。
そこそこに実施して、即熱いジャグジーへ。気持ち良いんだな~これが。
全所要時間約2時間(コロナ対策時間)で、充実感たっぷりです。
自分で言うのも何ですが、ジムによるアンチエイジングにより、折乃笠は63歳
(1957年11月生まれ)より若く見える?
体もそこそこ締まっているような(残念ながら、まだ裸をお見せすることはできません。
もう少しお待ちください。)
写真を御覧下さい。
http://shiniamustra.com/makergoods/sportsgymaker/Plana.html#orinokasa
◆ホームページにお戻りの方が下記をクリックして下さい。
http://orinokasa.com/index.html
◆御意見をいただける方は下記 Commentをクリックして下さい。
週3~4回、内1回は週末で筋トレ軽くサウナ18分以上でリフレッシュ。
ダイエットは全然気にしていましぇ~ん。
苦手なスイミングはそこそこ・・即熱いジャグジー。
全所要時間約2時間(コロナ対策時間)で、充実感たっぷり。
*最後の本当の締めは、ジャグジーの後 冷たいビールでスカッとじゃないですかね!
健康管理とストレス解消は大事ですので、継続して是非 エロい腹筋も楽しみにしていますし、参考にさせてくださいまし。