寅さん
「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。
帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。
わたくし、不思議な縁をもちまして、生まれ故郷にわらじをぬぎました。
あんたさんと御同様、東京の空の下、ネオンきらめき、
ジャンズ高鳴る花の都に、仮の住まい まかりあります。」

縁あって、十年ぶりに柴又に帰ってきました。

7:30 大月出発
 ・結構な雨の中、出発。
 ・柴又帝釈天まで107km、とにかく安全運転で。

柴又帝釈天駐車場着 (中央高速→首都高速→国道6号線)
 ・あ~あ 下町の匂いがする。

柴又帝釈天→参道を歩く→柴又駅→参道を歩く
 ・柴又帝釈天、昔と変わらない。ここで寅さんは産湯を浸かったんだなあ。
  御前様とガス(佐藤 蛾次郎)がそこにいるようです。
 ・参道は団子屋さんが並ぶ。どこも大衆で魅力的。
  小学校の頃、江戸川の土手でトタン滑りをやっていて指を切ってしまい、
  団子屋さんで赤チンと包帯を撒いていただきました。
  うなぎの老舗「川千家」は、婚約式をしたところです。
 ・柴又駅も懐かしい。
  寅さんが妹さくらに見送られて京成電車で去っていくシーンは毎回涙もの◦
  今は「旅に出る寅さんが、さくらの方を振り返ったシーン」をモチーフとした
  寅さんの銅像と「寅さんを見送る妹さくらの銅像」も建立されています。
  これだけでも、柴又に帰る価値は十分にあります。

参道のだんごやで昼食
 ・とらやで、ラーメンと草団子とビールで乾杯。
  懐かしうれし。
  まったく素朴なラーメン最高!
  草団子はやっぱ柴又のものが一番うまい。

寅さん博物館
 ・小生、生まれた初めて入場しました。
  一言で言うと、素晴らしい!
  涙がちびりました。
  全てが懐かしい。
  映画「男はつらいよ」の1シーン1シーンが思い出されます。
  「労働者諸君!稼ぐに追いつく貧乏なし、か?
   結構、結構、結構毛だらけ、ネコ灰だらけ
   尻(しり)の周りはク●だらけ、か!」

柴又帝釈天駐車場着発
月島着 (国道6号線)

もんじゃ屋
 ・ここのもんじゃは最高 
  はじめてクリームもんじゃなどを食べた。

20時30分 大月浅利着 (首都高速→中央高速)

柴又は超懐かしく、すっかり中学生の自分がいました。

   

 ◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新して