小生は2年半前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にか
オタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。

1年目はホームぺージ、2年目はブログ、今年はツイッターです。
その合間にフェースブックもやり始めました。

ここで、簡単にそれぞれの特徴をオタク折乃笠が独断偏見比較して
説明致します。

1.ホームぺージ

ホームぺージは一言でいうと「図書館においてある書籍」だと思います。

情報をインターネットの中に置いておき、読者様が読みに来るのを
待っているというものです。

一番のルートは読者様がグーグル検索でキーワードを入れて
ヒットさせるということです。
その時、できるだけ1ページ目のできるだけ上段に表示させること。
これはSEO技術といってホームぺージ作成に相当な配慮が必要です。
また、長い年月がかかります。

よって、企業の宣伝以外は個人で情報発信をやっている人は
ブログやツイッターに移行しています。

小生は、弱小個人事業折乃笠セブンカラーズで中小企業や個人向けに
ホームぺージ作成サービスをやっていることとホームページは
技術的に情報発信技術を学べる中心的存在であると思っているので
これからも増々いろいろなホームぺージ作成技術を習得したいと
思っています。

小生は、折乃笠ワールド(自己紹介など)や個人的な趣味(旅行、筋トレ)
浅利の里などのホームページを保有しています。

2.ブログ

ブログは「自由に書ける日記帳」だと思います。

用途はおおきくわけて2つあり、1つは本ブログ「人生応援ブログ」のように
世のため、人のため、お節介、自己主張、自由表現、ストレス発散・・・など
四方山話発進を目的としたものです。

もう1つはアフィリエイトの様な電子宣伝などを使った個人商売です。
ホームページよりフットワークが軽く、多くの人がやっています。

ここでは定期的に記事を増やしてシステムを大きくしていくことが
望まれます。

ブログは、企業や中小企業などのPRには軽々しいという印象から
あまり使われていません。

小生は3つのブログを保有しています。
人生応援ブログ、ツイッターをベースとして稼ぐ方法、小山田信茂ブログです。

3.ツイッター

ツイッターは「ビデオ付きテレビ」だと思います。

多くの人の発信があっという間に流れていきます。
後から検索することはできますが、とにかく新鮮な情報が勝負ですから、
あまり過去まで遡って見ることはしません。

140文字と制限はありますが、発信者はむしろその特徴を生かして
上手く情報を発信しています。

今はSNSの主流で、多くの人が活用しています。
また、ホームページ、ブログ、メールマガジンへの誘導にも多く使われており、
用途はさまざまです。

小生は2つのツイッターアカウントを持っています。
ブログと同じで、四方山話用とビジネス用です。

いずれにしても現在、使い方は基礎から学び直しています

4.フェースブック

フェースブックは「近況報告看板」だと思います。

自分の一身上の思い話から、今日は○○を食べたなどなどの軽い話まで
同じ画面で流れます。
友達の契りがあり、「いいね」があったり、少々人間関係が絡みます。
今では完全にツイッターに押されています。

小生は1カ月に1回か2回投稿しています。
毎日見て知人の近況を知るという目的で使っています。

5.まとめ

インターネットを使った情報発信はいろいろあり、目的によって
使い分ける必要があります。

いずれにしても多くの人に見てもらうことが大切なため、
読者がためになる記事内容の充実や技術的に多くみてもらう工夫
などが必要です。

小生まだまだ初心者に毛が生えた程度ですが、結構毎日
面白おかしく運用しています。

将来的には、更にメールマガジン技術を習得して更なる発信・
及び全体ネットワークシステムを構築していきたいと思います。

以上、折乃笠のホームぺージ、ブログ、ツイッター、フェースブックの
独断偏見比較でした。

自分の言葉でここまで説明ができる様になって、立派になったもんだ。
(自分で言うなよ!)

  

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング