小生、読書は好きで結構いろいろな本を読みます。
が、ここへきて本の探し方・選び方に変化があります。
SNSに目覚め、情報の探し方が変わってきたこともあります。
少し前は、よく本屋さんに行って、立ち読み等をして、
読む本を探し、選んでいました。
行き当たりばったりで、楽しさもありました。
結構選択失敗本も多く、今も本棚に飾られたままです。
もちろん、新聞や雑誌の広告から選ぶことはありましたが。
今は、極力読む目的を明確にし、色々な情報から選択し、
SNSで購入します。
必要な時が読みたい時です。
自分で、少し情緒がなくなったような気もしていますが。
ここ一ヵ月の間にどんな書籍をどの様な方法で購入したか
整理をしてみました。
「後藤新平 北岡伸一著」
・目的:勉強会の課題書
・知人の紹介で知った、アマゾンで購入。
「父、芹沢光治良、その愛 野沢朝子(次女)著」
・目的:芹沢光治良を師と仰いでいる、先ずは手元に置いときたい。
・読売新聞の広告で知った、アマゾンで購入。
「月刊誌文藝春秋 文藝春秋社」
・目的:今月号はコロナ特集であり、黒田新平勉強会の予習用として。
・読売新聞の広告で知った、都留の書店で購入。
「小説”それから” 夏目漱石著」
・目的:時々純日本文学が無性に読みたくなる。
・インターネットで現在の心情にあった本を探す、アマゾンで購入。
「対談集 世界は沈没し日本が躍動する 日下公人&渡邉哲也共著」
・目的:現在、日本人のコロナ対応に対し目をそむけたくなることがある。挽回のために。
・読売新聞の広告で知った、アマゾンで購入。
また、本の読み方もいろいろあります。
購入しても、すぐ読まない本もあるし、ざっと目を通すだけの本もあります。
ものを書く時、どうしても必要な時読む本が一番頭に入るし、身になります。
昔のブログに書きましたが、
「飲み屋さんの次に本屋さんが好きです。」
今は、
「本の次に、お酒が好きです。」
に変わりました。
◆ホームページに戻る方は下記をクリックして下さい。
http://orinokasa.com/index.html
◆御意見をいただける方は下記 Commentをクリックして下さい。