今週は ”遠くへ行きてゃー旅ブログ”の第17弾として、しぞーかを話すずら~。

しぞーか~
うちっちの庭みてゃーなもんですね。
そうね、もう50回は行ってるて思うだ。

①小学校、中学校時代に家族・親戚一同で伊豆半島に数回行ってる。
  伊東のハトヤにも行ってますね。
②大学の時、沼津高専出身者と仲が良くて、今も付き合いが続いており、
  同窓会や結婚式でしぞーかの各地へ行ってる。
③会社の時、焼津と浜松の間の街に関連会社が多くて出張で良く行きました。
④家内のお母さんが伊豆下田の先の石廊崎出身でお爺さんお婆さんが
 住んでいる頃よく遊びに行きました。
⑤7年前の富士山一中徒歩の旅では、コースの半分はしぞーかでした。
 御殿場→沼津→富士→富士宮→朝霧高原
⑥小生が尊敬する作家・芹沢光治良先生が沼津出身で文学館があり
 20年前から通ってる。今年の冬も行ってきました。

結構行ってますね。

改めて、しぞーかを紹介すると
『直線距離にて、県域の東西が155km、南北に118kmと広大な県域を保つ。
 旧令制国の伊豆国のほとんど、駿河国、遠江国の凡そ3国に相当する県である。
 地域によって住民の意識、方言、文化面に大きな違いが見られる。
 南側は広大な駿河湾に面し、緑茶の生産量は日本一を誇る。
 世界遺産に登録された富士山、韮山反射炉のほか、伊豆半島、御前崎、
 浜名湖を擁し、県旗もそれらに基づいてデゼャーンされてる。』

それでは、しぞーかベスト5、行かざぁ!

ベスト5 伊豆下田の先の石廊崎
 先程も話しましたが、家内のお母さんは伊豆半島の先端石廊崎の
 出身で、実家には小生らにとってお爺さんお婆さんが住んでた。
 晩年は養鶏をしてましてね。背の高いお爺さんと背の小っちゃなお婆さんで
 ”チッチとサリー!の様でした。よくお婆さんが上を見上げて怒ってました(笑)
 うちっち、その頃からずうずうしくて、結婚する前から遊びに行ってましてね。
 一回は葛飾の実家から自転車で行ったんですよ。約250km走行。
 その時のお爺さんの名言 「顔が真っ黒でだれだかわからん。」
 汚れと日焼けで顔が真っ黒で白目だけがギョロ付いてたんですね。
 とにかく、酒飲みで調子のよい小生を実の孫の様に可愛がってくれました。
 夕方、お二人で遠く海を見ている姿を思い出すと涙がポロリ。

ベスト4 静岡市~浜松市の間の街 覚えられにゃー
 皆さん、地図で静岡市から浜松市までの地図を見て下せゃー。
 途中の市として、静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、菊川市、掛川市、
 袋井市、磐田市、浜松市があるでよ。
 うちっち、それぞれの市に出張で行ってるんですが、土地勘が
 まったく覚えられません。
 ダカールラリー車の改造会社、大手ベアリング会社、大手電装会社、
 自動車技術会学生フォーミラーレース会場、販売会社支店、その他多々
 何しょー、静岡市や浜松市せゃー覚えていにゃーんですね。
 自称旅人で地理に明るいうちっちも全く土地感がありません。
 これが何でベスト4かって? どこも良いところだったことは覚えてるずらよ。

ベスト3 しぞーかの友人
 長岡技術科学大学で一番仲が良かったのが沼津高専出身の人たちだ。
 うちっちと同じで、四国高専オールスターズの様に学業優秀ではありませんが、
 皆、愛嬌があって、人が良くて、のんびりして、やたら日本茶が好きな、
 まさしくしぞーか県人だら~。
 沼津出身のN君は、典型的なしぞーか県人。語尾が「・・・ずら~。」「・・・だら~。」
 面倒見が良くて、ちょっと出しゃばりなため、初代寮長に。(われら一期生)
 寮会議の時の出来事
 寮長 : 「この頃、寮の中で犬を飼ってる人がいるみてゃーだけど・・・。
       廊下で散歩させるときは、フンは飼い主がとる様に。」
 一同 : コケる 「寮長、本来、寮の中で犬を飼ってはいけんのでは?」
 寮長 : 「まあ、外は大雪で散歩ができにゃーでしょうぎゃーずら~」
 一同 : ???
 今、N君は何してる?
 工学博士号を取得し、母校の沼津高専で教授をしとる。

ベスト2 富士山
皆さん、大月は、”日本で富士山が日本一美しく見える街”
 であることを知ってるずらか?
 大月市の言い分ですけえが、うちっちもそうかもしれにゃーと、
 自分の目で確かめるため、2年かけて検証致しました。
 このままではしぞーかの人が怒っちゃいますもんね。
 【検証方法】
   1.大月十二景の十九峰全て登り、自分の五感で確かめる
   2.富士山の周り(山梨、しぞーか)を徒歩で廻り、比較のため360°
     自分の五感で確かめる
 【結論】
   ◆富士山はどこから見てもそれぞれに美しい
    ・何事も一方向から見て判断してはならにゃー
    ・全方角から見るべし
    ・五感だけでなく心でも感じるべし
   ◆大月は日本一か?
    ・まあ~。 そのう~。 人によって感じ方が違うんじゃんか。 
     しぞーかも良いでよう。
添付資料見てちょ。
3-3富士山一周徒歩の旅1.pdf 
 一つ言えることは、富士山は日本の宝物。
 しぞーかだ山梨だではなく、日本という観点で捉えるべきです。
 そういう意味で、自動車の富士ナンバーは素晴らしいだ。
 平成20年11月4日より交付を開始。
 しぞーか県、山梨県の富士山周辺地域における地域振興、観光振興、
 地域の一体感等を醸成するためのシンボルとしての役割。
 富士山ナンバー交付対象地域は、
 山梨側は、富士吉田市、富士河口湖町、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、道志村
 しぞーか側は、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、小山町、芝川町
 富士山ナンバー、がんこロマンチックですね。

ベスト1 沼津 芹沢光治良先生
 沼津はうちっちの尊敬する作家・芹沢光治良先生の生まれ故郷です。
  『芹沢 光治良1896年(明治29年)5月4日~
  1993年(平成5年)3月23日)は日本の小説家。
  しぞーか県沼津市名誉市民。
  現在日本ではあまり知られていにゃー作家であるが、
  海外ではフランスを中心としてヨーロッパで評価が高く、
  代表作『巴里に死す』、『人間の運命』や『神の微笑』は
  ノーベル文学賞候補に挙げられた。』
  うちっち、富士山一周徒歩の旅で沼津我入道に寄ったずらよ。
  生誕百年記念 『芹沢光治良と沼津 しぞーか新聞社』より
  『芹沢にとって富士山は特別な山である。
  それは逆境に直面したとき、死を考えたとき、
  惣然と目の前に姿を表し、芹沢を励ますのである。
   ・・・・・
  精神的に孤独に育った芹沢にとって、刻々と姿を変える
  富士の威容は、無言の対話の相手であり、魂を慰めるものであり、
  生活苦や精神の苦痛から、己を浄化してくれる存在であった。
   ・・・・・
  苦しい現実の生活から頭を上げりゃあ、そこにはいつも
  富士があるという構図に、芹沢の強靭な精神性の源が
  ありそうだ。』
  富士と海と芹沢光治良先生。うちっち、空を見上げて涙をこりゃーた。 
  うちっち、9月26日芹沢光治良愛好会で、論文発表のため沼津へ行く予定ずらよ。

皆さん、しぞーかは如何でしたか?

うちっち、しぞーか&山梨の親善大使にならざぁて思う。

そんではまたね。

◆ホームページに戻る方は下記をクリックしてくんなせゃー。
http://orinokasa.com/index.html

◆リクエストや御意見をいただける方は下記 Commentをクリックして下せゃー