自宅でパソコンを使っての課題推進・作業は、小生にとって重要な位置付けで
一日の中で一番長い時間実施しています。
そのため、気分良く、ご機嫌で、長時間飽きないで、実行するために
作業環境は重要なファクターになります。
また、集中している時、ルンルンでやっている時、気楽に流してやっている時、
いやいややっている時など状態は様々です。
そこで、一番工夫しているのは、BGM(Back Ground Music)です。
BGMは、自分の状態をコントロールできる貴重な手段です。
その時の作業内容と気分によって選択しています。
1.無の世界
集中している時は全く音が耳に入ってこないので、音楽を流そうが関係ない。
小生にとって、音のない世界もBGMです。無の世界です。
時間の経過も気が付かない状態です。
2.クラシック音楽
比較的集中していて、おおらかな自由な発想が必要な時に聞いています。
小生、クラシック音楽がとても好きです。特にバロック音楽が好きです。
アマゾンプライムに入会しているのでほとんどの曲を聞き事ができます。
今は小説”蜜蜂と遠雷”で出てくるコンクールの曲(一覧表になっている)を
順番に聞いています。こうする事によって知らない名曲を聴くことができます。
3.ヒーリング音楽系
眠くて冴えない時、やる気のない時、イライラしている時など
精神の安定のために聞きます。
ヒーリング音楽とは、まさしく安静状態であるアルファ波と、心地が良いと
感じられるリズムの「1/fゆらぎ」などにより癒しや安心感などリラックス効果が
あります。
早朝はキリスト教の歌やミサ曲を聞いています。パイプオルガン演奏も聞きます。
夕方から夜にかけては、喜多朗、中国二胡、フルート、ハープなどなど。
電子系ヒーリング音楽も良く聞きます。
4.日本の歌
ルンルンでやっている時、気楽に流してやっている時など、
小生にとってあまりないですけど、夜一杯やる一時間前とか。
いづれにしても魅力的な時間を過ごせます。
ニューミュージック系:現在に至るまでの谷村新司、中島みゆき、竹内まりあ等々
ド演歌:小林幸子、石川さゆり、島津亜矢等々
普通の歌謡曲:由紀さおり、岩崎宏美、太田裕美等々
これだけではなく、いろいろな曲を聞いています。
エグザイルなんか好きですよ。
BGMは良いですね。
皆さん、BGMで心をいつもリラックスしましょう。
◆ホームページに戻る方は下記をクリックして下さい。
http://orinokasa.com/index.html
◆リクエストや御意見をいただける方は下記 Commentをクリックして下さい。
小生は、ながら族なので、一人で何か作業をしているときには、必ずテレビを付けているか音楽をBGMとして聞いています。その方が基本的にはかどるんですよね! 時々、その時の気分によっては気が散るときもあります。その場合は、音を一旦遮断して作業に集中します。うま~く、音の選択が出来ていないと言うか、選択肢が少ないのが原因だと思います。
あとテレビを付けっぱなしで寝るときもあります。自宅でやると奥さんに叱れれますが・・・
音楽のジャンルは、ニューミュジック系が中心です。時々カラオケの練習もしています。
一番に聞いている場所は、神奈川の社宅と大宮の自宅を往復する車の中です。普通だったら首都高速が渋滞するとイライラしますが、好きな音楽を聞きながらの運転は、その時間を楽しむことが出来てリラックスできます。
こうやって振り返ってみると、音楽は生活に欠かせない一部だと思います。