4月4日に書くのを一旦休止して、約3ヵ月後の6月20日より再開致しました。

その間、関連課題(芹沢光治良先生の論文作成など)を実行し、
頭の整理を実施して参りました。

本エッセイの最大の特徴は、ストーリーの展開方法を自身エンジニアらしい
理路整然としたものにしたいと考え、品質工学の問題解決手法(QCストーリー)に
則った展開しているところです。

目次は、強制的に問題解決手法(QCストーリー)そのものとし、
軸がぶれない様にしました。

現在、下記目次の2、3と4の導入部の検討で約1ヵ月経ちましたが、
3歩進んで4歩戻るで、ほとんど進んでおりません。トホホ。

頭で考えたり、図と文章を積木細工のように組み替えたり・・・。

何んとか、このモヤモヤを打破すべく頑張ります。

  

さて、それでは、現在、進んでいる部分について御紹介致します。

【目次】
1.私は何がわからなかったのか
ぼんやりとしている問題意識をクリアにする

2.私は何故わからなかったのか
問題を層別しねらいを定めるために現在の状況を事実で確実につかむ

3.私がわかるための目標を作る
活動の狙いを定めて、成果をはかるものさしをつくる

4.命題 私がわからなかったことを掘り下げる
真因をつかむために、現状把握で取り上げた問題点をさらに深く調査する

5.命題 わからなかったこととは
真因を発生させないために、対策とその実行計画を立てる

6.わからなかったことを解決するために
実行計画に基づき、対策を確実に実行する

7.効果を確認する
目標に対してどのくらい効果があがったかを把握する

8.更なる飛躍を考える
対策を実施した効果が元に戻らないようにする

【はじめに】 
お医者さんや看護師さんが患者さんに実施した最後の最後のインタビュー「人生で後悔していること」は何でしょうか・・・? 
答えとして必ず言われたのが、「チャレンジしなかったこと」「他人がどう思うか気にしなければよかったこと」「くよくよと悩まなければよかったこと」だそうです。
これはとてもとても重い言葉だと思います。
今、新型コロナ禍という世界を一変するようなだれもが思いも寄らなかった一大事や
世界史を変えたロシアとウクライナ戦争など先が全く見えない時だからこそ、「人として何が大切か、真の幸せとは何か」をじっくり考え行動する具体的な方策を導く必要があると思うのです。
だれでも、いつでも、どこでも、なんでも、なぜでも、どのようにしてでも、一度しかない人生を後悔しないために・・・・・。

命題「人として何が大切か、真の幸せとは何か」は、私の自己実現するためのテーマであり一生の「志」である「人間らしく生きる」を追求するための大きなアプローチの一つであります。
私は、「人として何が大切か、真の幸せとは何か」をずっとずっと考え続けて参りました。答えを出すために、仕事にベストを尽くし、いろいろな人に出会い、本を読み、宗教を体験し、何事も現地現物で行動し、体を鍛え、書籍を2冊出版して参りました。

私は1982(昭和57)年大型商用車メーカーに入社し、それ以来エンジニアとして全力で突っ走ってきました。設計部長、技術管理部長やダカールラリー戦闘車のチーフエンジニア(開発責任者)を歴任しました。開発の仕事というものは、途中の道で、多くの難所、行き止まり、登りきれない坂があります。何度も立ち往生しながらも、何とか歯を食いしばって乗り越えてきました。
そんな経験と思いを若い人たちに伝えたくて、2007年、満50歳の時、“折乃笠部長ブログ”を部内、社内に発信を開始しました。その後、その成果を生かしてさらにパワーアップし、一生のテーマとして「人間らしく生きる」を追求するために、1年に1テーマでチャレンジ・修行をし、エッセイ(ブログ)にまとめてきました。
第一作目エッセイ『全力で突っ走れ!蔵出し 折乃笠部長』では、開始してから6年間1日も休まず約700回発信したブロブの中から厳選蔵出し、私自身の半生や人生観について熱く語りました。 まさしく私の「人間らしく生きる」を考える原点です。
第二作目エッセイ『全力で歩き通せ!折乃笠部長徒歩の旅』では、全力で歩き通した東京23区、大月-日野間ノンストップ、そして神奈川県の歴史を訪ね歩く旅を通して、「人間らしく生きる」について熱く語りました。私自身のライフワークともいえる徒歩の旅は、まさしくそれを知る手段だったのです。

そして今回の第三作目エッセイ『人として何が大切か、真の幸せとは何か』は、2016年から2022年にかけて1年に1テーマでチャレンジ・修行してきたことを集約し、今、先が見えない世の中でどう活かせるかを熱く語ります。
「人間らしく生きる」は3部シリーズの共通テーマとして一貫性を貫き、今回は中間まとめ編としました。
生き方や宗教など思想の根源的な部分が出てきますが、折乃笠のペーソスで飾らず語り口で語ってまいります。知ったかぶりはせず、現地現物で感じたこと、思ったことを、「私」の姿そのままの考えと言葉で語って参ります。。
また、ストーリーの展開方法は、自身エンジニアらしい理路整然としたものにしたいと考え、品質工学の問題解決手法(QCストーリー)に則った展開と致しました。

1.私は何がわからなかったのか
ぼんやりとしている問題意識をクリアにする
「人として何が大切か、真の幸せとは何か」・・・ はあ~? 何それ?
そんなこと言ったって、こんなに悩みが多くてはそんなこと深く考えられません。
「人として何が大切か」・・・ お金でしょう。
「真の幸せとは何か」・・・ 他人より上にいくことですね。
「神様ってどこにいるのか」・・・ 天国でしょう。
「宗教は助けてくれるか」・・・ 宗教団体に入って貢物をすればばっちりです。」

そんなことはないと「心」でわかっていても「頭」と「体」がその方向に走ってしまいます。そして、更に「心」の中の悩みは多く深く暗くなるばかりです。
自分のやってしまったことにいつまでもくよくよ悩み、今やらなければいけないこと今しかできないことから逃げてしまい、これから先のことが不安で目を逸らせてしまう。
人のことが気になってしょうがなくて、いつも自分と比べてしまう。劣等感のかたまりになっていく。
私は物心がついて今までに何十年何千回とそうじゃないんだと考えてきました。
たぶん、皆さんも同じだと思います。
一体何の悩みで悩んでいるのでしょうかね。悩みがわからなくて悩んでいるのかもしれません。
私はそのような状態の中だからこそ「人として何が大切か、真の幸せとは何か」自身がわからなかったのです。

  

さて今回、皆様に再開したことを宣言することにより、自分を逃げられなくなりました。

それでは、次のブログ「その18」で近々にお会い致しましょう。

今年の11月30日までに原稿を全て仕上げる予定です。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング