小生、6月、AIを具体的に進めていることとして

1.noteの基礎を習得        済
2.ChatGPTにプラグイン入力 本体が進歩しているのでいらないかも? 検証中
3.Webサイト入れ物作成       済 
4、X(ツイッター)AI専用アカウントを立ち上げる    済
5.課題毎にnoteを発行               進行中
6.論文を要約、解析(小山田信茂公と浅利信種公の関係)  済
7.高度な画像作成              済
8.画像を取り込み解析            済
9.音声を文字化(町内会のインタビュー)  今回報告
10.GPTs習得(市役所業務に活用)    未
11.データ解析(市役所業務に活用)     未
12.Line有効活用            未
13.アマゾンキンドル有効活用        未
14.新 小説を書く            検討中
15.新 動画を作成、編集する       今回報告
 
なんせ、AIは無限大の力があるので、とにかく一度やってみないと想像も
つかないんですよね。

毎日AIにはびっくりさせられっぱなしです。

ということで今回は
9. 音声を文字化(町内会のインタビュー)  
15.新 動画を作成、編集する         
   
その1では、まだまだ残尿感が残っていたので、今回は全部出し切るつもりで、
別のAI「Vrew」に挑戦しました。

「Vrew」のメニューは下記にあるものですが、音声を文字化するについては
概略できました。

ここで超びっくり!したのは、「テキストで動画を作成」です。

な、な、なんと、テキストを入力し、音声、音楽、画面のトーンを指定するだけで
字幕入り動画を作成してくれるのです。

トライでは、テキストを以前の課題で作った、「東京駅のミサキ」を採用しました。

な、な、なんと、30秒で入力&条件指定が終わってしまいました。

それでは、小生がAI「Vrew」で初めて作った動画を紹介します。

御覧ください。

まだまだ、内容の改善はありますが、小生は「Vrew」にとても大きな
可能性を感じました。

ん~ん!これは使える。

今後、今までの文字だけのブログから、文字+動画のブログ、さらに動画のみのブログ
もできそうです。

すげ~!

皆さん楽しみにしてくださいね。

  

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング