今週は ”遠くへ行きてえ旅ブログ”の第45弾として山梨を話す。
山梨は現在俺っちが住んでる所だし。
東京から引っ越してきて、ちょうど30年になる。
今では、すっかり山梨県人だよ。
「週末は山梨にいます」
このフレーズはJR東日本が山梨の観光キャンペーンに使ってる
有名なフレーズだ。
山梨は有名な山々、富士山、八ヶ岳、南アルプスを有し、たくさんの
温泉がある。
そして、富士五湖や忍野八海など美しい湖がある。
国宝級の歴史的寺院がたくさんあり、歴史探訪を楽しめるし。
果物王国でぶどう、桃は全国生産量1位、さくらんぼも有名だ。
春、桃の花が一面に咲き、一宮は桃源郷としてみごとなピンク一色
の世界を醸し出す。
夏、ぶどう畑が紫とグリーンと赤茶色の最盛期となる。
秋、昇仙峡の紅葉は日本でもベストテンに入るほどの美しさだ。
冬、富士山や南アルプスの山々が雪で真っ白に輝きだす。
食いものは何て言ってもほうとう。土地土地の味があり
飽きることがありません。お酒は何て言ってもワイン。
今ではワイン王国フランスに輸出するまでに有名になりました。
俺っち折乃笠はいつも「週末は山梨にいます」
皆さん、ぜひ遊びに来~し~。こぴっとな。
ほれでは、山梨の超濃いめベスト5だ。
ベスト5 フルーツ王国
山梨はフルーツ王国だ。
一番はなんて言ってもぶどうだよ。
JR勝沼ぶどう郷駅からどんぞ。
街が全てぶどうだ。ぶどう園が100以上あるし。
お勧めのぶどう園での過ごし方。
中に入ると試食の各種ぶどうか出てくる。
・イタリア産レディースフィンガー……緑
・アメリカ産レッドグローブ……赤紫色
・ロシア産バラディ……黄緑
・日本産ゴールドフィンガー……真緑
・日本産マスカットビオレ……赤紫色
・日本産巨峰……里一紫色
・日本産甲州……緑&赤紫色
見た目と味を十分楽しめる。
大きなぶどう園ではぶどう棚の下でバーベキューやほうとう鍋と
手作りワインやぶどうジュースが楽しめるよ。
もう一つのお勧めは、山梨市駅からバスで行く笛吹川フルーツ公園だ。
くだもの館やトロピカル温室などで、くだものの種類や歴史などが
勉強できる。
また、いろいろなくだものの試食ができ、各種くだものアイスクリームは
絶品だ。小高い山の上にあり、甲府盆地の夜景は日本でも有数と
言われてる。ワインを飲みながら夜景を見ざぁ!
ベスト4 ワイン王国
勝沼、塩山、山梨市、石和温泉、一宮、甲府一円にはたくさんの
ワイナリーがある。
大きい所では、サントネージュワイン山梨ワイナリー、サントリー山梨ワイナリー、
メルシャン勝沼ワイナリー、サッポロワイン勝沼ワイナリー、
雪印ベルフォーレワイナリーなどがあげられる。
ワインの種類も多く、本格的なテイスティングルームがあって、
おしゃれな雰囲気の中でワインを楽しめる。
また、フランス料理を食いさせるレストランもあり、リッチな気分にもなれるよ。
小せー所では、モンデ酒造(石和)、白百合醸造、中央葡萄酒、まるき葡萄酒
(以上勝沼)、気山洋酒工業(塩山)などだ。
これらは、どこも個性的なワイナリーで醸造スタッフと直接話せたり、
オリジナルラペルを作ったり、家族的な雰囲気が楽しめる。
俺っちのお勧めは勝沼ぶどうの丘公園の中にあるワインカーヴだ。
地域推薦のワインが200種類ぐれえあり、タートヴァン(きき酒杯)を買って地下へ。
あるわ、あるわ、ワインだらけ!
きっと、ワイン通でなくてもワクワクしちゃうし。
ここでの注意は最初から並々注いで飲んじゃうと全部飲めなくなる。
まず、一周目は少しずつ飲む。そこでお気に入りをチョイスして2周目は並々と。
俺っちは新酒のロゼが好きで、最後はそこで腰を落ち着けて飲んでる。
(腰が抜けそうなときもあるかな)。
いつも試飲で飽きるほど飲んじゃうので、買ってきたことがありません。
ワイン好きの方も、そうでねえ方もぜひ行ってみてくれんけ。
温泉、ジンギスカン鍋、レストラン他があって一日楽しめる。
勝沼ぶどう郷駅から歩きか送迎バスが出てる。
ベスト3 山梨の歴史 武田信玄と武田勝頼と小山田信茂
山梨の歴史上の有名人物は、何て言っても武田信玄だ。
今では甲府駅前に大きな銅像になって、でんと座っていつも山梨を
見守ってくれてる。
武田信玄の跡継ぎが武田勝頼だが、信玄が生きてた最後の最後まで
親子の確執がありました。
勝頼は、元々は諏訪の人間(側室諏訪御料人の子供)で甲府に出てきたく
なかったのだ。
そして、勝頼は最後多くの家来の裏切りに合い、織田・徳川の大軍に追われ、
天目山(笹子峠の近く)で自害す。
遠く源氏の血を引く名門武田家はここで途絶えしまった。
最後の最後、勝頼が向かったのは大月の岩殿城でした。
ここは標高674mの岩殿山頂上にあり、不落の城て言われてたのだ。
城士は小山田信茂、文武両道で領民思いの名君て言われてた。
一説によると、勝頼が大月に向って笹子峠を越える時、小山田隊は
鉄砲を撃って拒んだて言われてる。
小山田信茂は、最後の最後、織田・徳川から大月の街全滅を守ったと
言われてる。
折乃笠は、仮説を立て、自分の脚で現地調査を実施し、事実を確かめました。
そして、その時、織田・徳川の大軍が大月にやってきたらどうなったか、
シミュレーションを実施しました。
歴史はロマンだ。今の我々の生き方を教えてくれる。
レポートにしました。是非、読んでくれんけ。
http://shokuta.com/yamanasi/yamanasirekisi
ベスト2 大月将来構想
大月市に対し、折乃笠が思う将来構想について大胆に述べる。
山梨県では市町村合併で、新しい市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、甲州市、
上野原市などができており、また従来の市(甲府市が上九一色村と、山梨市が
春日居町と)が町村を合併して大きくなってる。
大月は一時期山梨県第三の市て言われてたが、人口、産業、市制予算
などで他市に完全に負けちゃいました。
以上のことにより、南西の隣の市である都留市と合併致します。
都留市は富士急行線沿いの市で、中小企業が多く、大月に比べて財政が
豊かだ。
教育の面でも市立都留文科大学があり、学園都市でもある。
また、都留市博物館・ミュージアム都留や増田誡美術館などの文化施設を
有してる。
山梨リニアモーターカー実験線があり、県立リニア見学センターがあり、
鉄道関係では世界的に有名な場所だ。
さて、合併後の市名だが、富士山の眺めが日本一てことで、「富士美市」てししょう。
さて「富士美市」の重点課題は産業強化、教育強化、観光強化だ。
特に共通項として交通の強化を実施致します。
鉄道では富士急行線の山中湖、さらには御殿場までの延長と複線化を実施致します。
新宿から山中湖、御殿場、富士までの直通の山岳宴会特急を新設する。
また、東京までの直通通勤電車の増設、’10両化(現在4両)により輸送力アップ、
通勤急行の新設(「富士美市」内の駅以降は八王子、立川、新宿、四ツ谷、
御茶ノ水停車)による通勤時間短縮を実施す。
以上により「富士美市」は完全首都圏通勤圏内として人口増加を図るだよ。
産業では大企業の工場誘致を実施、自動車会社の移転も視野に入れる。
また、水が豊富できれいであることから、精密産業を誘致し、第2の諏訪とする。
NEC大月工場を中心に新シリコンバレーを誘致し、IT産業の新中心地と致します。
教育では新国立大学の誘致、山梨大学にねえ政治経済学部、文学部、農学部、
薬学部、歯学部、国際関連学部などを有する「富士美大学」を開学致します。
特に、各国からの留学生を受け入れ、将来的には国際文化都市を目指す。
観光では富士山眺望、温泉、山の幸・川の幸を生かして、富士急行線沿線に
一大レジャーランドを新設する。
また、資金繰りで困ってるヴァンフォーレ甲府を買収、「ヴァッフォーレ富士美」
としてJ1リーグ優勝を目指す。
NHK大河ドラマ「大月岩殿城城主小山田信茂」をバックアップ、一躍「富士美市」
を日本中に、いや世界に紹介致します。
大月市出身の三遊亭小道三を日本落語協会の会長とし、地方としては初めての
寄席を設置致します。
さらには甲府市が手狭になった分の県政施設や県立博物館、県立病院の移設を
実施す。
以上、将来的には甲府に代わる県庁所在地として山梨一番の都市、政令指定都市
を目指すだよ。
将来の大月がうんと楽しみだね(笑)。
ベスト1 山梨からの富士山
山梨て言えば富士山だ。
富士山が一番美しく見られるところがどこだか知ってるけ?
実は大月にある雁が腹摺山の山頂て言われてる。
一世代前の五百円札の絵図にも採用されてる。
雁が腹摺山は私の家から比較的近くで、3回ほど登ってるが、
なるほど富士山がうんと美しかった!
その他にも大月には富士山が美しく見られる18の峰がある。
俺っちは自分の目で確認したくて全部登って観てきました。
更に井の中の蛙にならん様に、富士山の廻りを歩いて全周360°の位置から
富士山を観てきました。
結論、富士山は360°全てが美しい。強いて言えばやっぱ大月かな~って感じ。
富士山の廻りの富士五湖のお勧めだ。
全部歩いて、その素晴らしさを確認してきました。
山中湖はのんびりと湖畔の散歩をお勧めする。湖畔にはしゃれた洋食屋さんが
多くあり、コトコト煮込まれたビーフシチューや手造りソーセージ、ハムを食いながら
ワインが飲める。湖を見ながらゆっくりどうぞ。
河口湖の周りにはたくさんのホテルや旅館があり、飛び込みで温泉に入れる。
湖を見ながら露天風呂。最高じゃん。
また、たくさんの博物館、美術館や劇場がある。
西湖は青木ヶ原樹海の中にある静かん湖だ。
お勧めは近くにある西湖いやしの里根場だ。
藁ぶき屋根の集落がそのまま保存されていて美しき日本の原風景そのものだ。
精進湖、本栖湖はうんと静かん所だ。ボ~ツと湖を見つめる時間をお勧めする。
ほけぇワインがあれば最高じゃん。
いずれも富士急富士山駅、または河口湖駅からバスが出てるので、のんびりバスの
旅を楽しんでくれんけ。
以上、全てレポートしてある。一大※スペクトラルだ。すげ~!
(※スペクトルとは、複雑な情報や信号をその成分に分解し、成分ごとの大小に従って
配列したもののことだ。)
是非、読んでくれんけ。
http://shokuta.com/yamanasi/fuji
さて、皆さん、山梨は如何でしたか?
http://shokuta.com/yamanasi/
是非、皆さんも、山梨に来てくれんけ。
待ってま~す!
◆ホームページに戻る方は下記をクリックしてくれんけ。
http://orinokasa.com/index.html
◆リクエストや御意見をいただける方は下記 Commentをクリックしてくれんけ。