小生、入社以来28年間所属していた職場のOB会が数年ぶりに開催されました。
日野自動車第二研究部です。小生が最後部長の時は、シャシ機構設計部&パワートレイン設計部に名前が変わっていました。
今回は集まったのは、小生が入社した時次長で最終的には専務になられたAさんを中心に約30名の方々です。


小生より若い人は数名でほとんどが先輩か同僚です。
久しぶりに会う昔の仲間は、どなたも懐かしく、握手や肩を叩きあっただけで昔にさか戻りです。
もう、全てが超無礼講、笑いっぱなし。最高に楽しい時間を過ごして参りました。


改めて、Aさんのあけっぴろげの明るい性格が、職場の雰囲気を作り、今でもこんだけの多くの方々が集まるんだなあとつくづく思いました。

現在の小生は、『過去』『現在』『未来』で、『未来』に向かって『現在』を全力で突っ走っており、あえて『過去』を振り向かないようにしていました。
今回、改めて『過去』にどっぷりつかって、今の自分を振り向くことの大切さを実感しました。
『過去』の仲間は、『現在』の自分をほんと励ましてくれました。

帰りの電車の中では、酎缶を飲みながら、何だかとても暖かい気持ちになれました。
◆お願い (お手数お掛けします) ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。 クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。 アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

過去を振り返ることは、未来を走るための休息。仲間の存在がその休息を温もりに変えてくれるのだと思います。小生も引退後は特に仲間との繋がりを大切にしています。
小生の場合、「職場OB+現役合同」や「職場OB会」が、コロナ渦の前にありましたが、その後 開催されていません。久しぶりに新年会を兼ねてやりたいですね! 幹事は誰だったけ~?