八ヶ岳の旅・一石五鳥の旅に行って参りました。

一鳥.南アルプス、八ヶ岳を車窓から望む旅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日曜日、さわやかモーニング、大月7時21分発 普通列車に乗り込みました。
ほんと、電車の旅は久々です。
窓から見える景色はどこも新鮮で、小生は食い入るように景色を見続けました。

甲府を過ぎると、左に甲斐駒ヶ岳や北岳など3000m級を有する南アルプスが間近に見えてきます。
いつ見てもその迫力に圧倒されます。

そして、右の八ヶ岳が段々大きくなってきました。
9時2分、小淵沢着。空気がひんやりしていて、気持ちが良い。
9時20分、「八ヶ岳高原線」の愛称で親しまれる小海線のディーゼル車両である      キハ110型に乗車。
9時28分、目的地・甲斐小泉に到着しました。
久々の鉄道の旅、心と目ん玉が清められました。

二鳥.飯田線(上諏訪~豊橋)普通列車の旅の予行練習

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は、11月6日(土)に飯田線の普通列車:上諏訪発9時22分~豊橋着16時16分着の約7時間の鉄道の旅を予定しています。
その時は、大月~上諏訪2時間、豊橋~藤枝2時間がプラスされ、合計普通列車11時間の旅となります。

今般、コロナ禍でほとんど電車に乗っていなかったので、今回の甲斐小泉までの列車の旅は、   良い良行練習になりました。
(近い将来は、稚内~鹿児島の普通列車の旅を予定しています。)

三鳥.平山郁夫シルクロード美術館 鑑賞

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小生、現在、シルクロードにたいへん興味があり、喜多朗の音楽を聴きながら、シルクロードの映像を観ながら、小さな胸を熱くしています。
よって、この平山郁夫シルクロード美術館は是非訪れたいと思っていました。

『当美術館は、我が国の古代文化と関係の深いシルクロードの美術・文化の理解を深め、我が国の文化の発展に寄与することを目的に平成15年に設立され、シルクロードの文化遺産平山郁夫の絵画作品の展示による美術館活動を開始いたしました。』
平山画伯(後の東京芸術大学学長)は「私がシルクロードを歩くようになったのは,日本文化の始まりである仏教伝来の道をたどることが目的」だったと言っています。
その絵は、どれもスケールが大きくて、繊細で、神秘的でありました。
平山先生の日本画のなめらかさに魅了させられました。
増々シルクロードに興味を持ちました。

四鳥.塩山恵林寺住職・古川周賢老大師による特別講話 聴講

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

『祈りの旅 仏教の伝来に想う』
14時から約1時間40分、「祈りと旅 仏教の伝来に思う」と題して特別講話がありました。
小生、平山画伯の絵画やいろいろな資料ですっかり心と頭がシルクロード化されているところだったので、もうすっかり興奮して聴かせていただきました。

いつもの如く、古川老大師様の熱い語りで、すっかり引き込まれました。
仏教がシルクロードを通て中国へ、その後日本の聖人により日本へ。            その様子が良くわかりました。

五鳥.道中呑み鉄

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りの電車は、小淵沢16時36発新宿行あずさ44号です。
大月まで1時間6分、今日のラストイベント呑み鉄です。
小淵沢駅で、ビール、ワイン、つまみを買込んでルンルンで特急あずさに乗車。

夕暮れの中を疾走する車体傾斜装置搭載の新型E353系特急あずさの中、おじさんは絶好調、やっぱ呑み鉄は最高ですねん。
まあ、ビールにワインが進む進む・・・。
17時42分、「えっ、もう、大月?飲むものをキオスクで買い足して新宿まで行っちゃおうかな。」
そこはグッと我慢して、帰ってきた酔っぱらいは静かに大月駅に下車しました。

そして、+α

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美術館のカフェで渋いコーヒーを飲みながら老大師様の講話の予習をしていると、どこかで聞いたことがあるような親しみのある大きな声、あっ古川老大師様。
超世間話の後いっしょに写真撮影を。

増々、老大師様が身近に感じるようになりました。合掌!

以上、八ヶ岳の旅・一石五鳥+αの旅は、超充実しておりました。

  

 ◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてくださいね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング