1.はじめに 小生、メルマガを始めたのが今年の3月5日、現在早くも3か月と10日が経ちその間に49個のメルマガを発信してました。 メルマガはツイッターと違って文字制限がない為のびのびと書ける反面、テーマには相当気を使いま […]
「8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売」の記事一覧(10 / 16ページ目)
ホームぺージ「大月 浅利の里 Ⅱ」 始動開始!
550PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)に盛大に行われ、好評を得ました。 その後、その様子が大月ケーブルテレビで6月5日~8日(昨日)9回(20分/1回)放映され、更に好評を得ました。 今後、市役所等 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その5 神奈川県
891PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
SNS 話題探しのヒントをどうぞ
999PV
小生、毎日ブログとツイッターを投稿しています。 ブログは前週の土日に一週間分の題目を決めていますが、1日~2日分は決まらないままスタートします。 ツイッターについてはその日の早朝に決めます。 正直、話題が無くて困り果てる […]
「Twitter Blue」に加入 ツイッター機能を1アップする
778PV
小生は3年半前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、3年目はツイッター、4年目はメルマガです。 それぞれについ […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その4 埼玉県
857PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
ホームぺージ「大月 浅利の里」の評価
1147PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)の13時30分~14時40分に浅利公民館で盛大に行われました。 来賓ではVIPが駆けつけてくれて、御挨拶ではたいへんありがたいお言葉をいただきました。(その後公 […]
自己PR動画作成にチャレンジ その1 知識吸収編
637PV
今般、文章や音声以上にPR効果が高い動画による自己PRの作成ニーズが出てきました。 ここへきてやっと、ビデオ撮影、編集、ユーチューブ投稿ができる様になったばかりですが、更にステップアップする必要があります。 編集技術とし […]
人は自分が納得できるレベルのお金がなければ本当の幸せにはなれない
889PV
ツイッターを毎日やっていると他の人のツイッターやメルマガで凄い人や凄い話に時々出会います。 今般出会った方は、歳は今20代でツイッターとその関連で大金持ちになった方です。 経歴は折乃笠が要約すると ・養育費なし貧困家庭出 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その3 佐賀県
982PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典開催
973PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)の13時30分~14時40分に浅利公民館で盛大に行われました。 来賓ではVIPが駆けつけてくれて、御挨拶ではたいへんありがたいお言葉をいただきました。(その後公 […]
本格ツイッターの活動報告 その22 開始して9ヵ月と10日 ツイッターで劣等感バリバリ
971PV
ツイッターの世界は宇宙と同じ無限の様です。 その中で、いろいろなジャンルの小宇宙があって、通常はそこで行動します。 小生は「ツイッターで稼ぐ」という小宇宙の中にいます。 ここは教材を製作している方々を核として、信望者が中 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その2 都道府県の特性
961PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 現在、いよいよリニューアルする事にしました。 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その1 開始
934PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 特にその土地土地の訛りで小生が語る紹介ブログ […]
本格ツイッターの活動報告 その21 開始してちょうど9ヵ月 泥臭いぶっちゃけ話
894PV
本格ツイッターを初めて約9ヵ月、またメルマガを初めて約2ヵ月たちました。 今回は泥臭いぶっちゃけた話を語りたいと思います。 これは愚痴だとか言い訳だとか後悔だとかではなく、正直思っていることでツイッターやメルマガに限らず […]
今週は断捨離ウイーク その3 SNSシステムの断捨離
644PV
小生は約3年前の2020年1月に、インターネット情報発信に興味を持ち、その後いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、3年目の2022年はツイッターでした […]
文章は読む人の立場になって書くことが一番大切
738PV
先日、大月歴史研究会の小山田信茂公顕彰会で土佐に行って参りました。 その件につきましてはいち早く日記調でありのままに本ブログで紹介させて頂きました。 そして約半月後に小山田信茂ブログで同行した方々の修正や文章や資料を追加 […]
本格ツイッターの活動報告 その20 開始してちょうど8ヵ月と10日 メルマガ状況
838PV
本格ツイッターを初めて8ヵ月と10日、またメルマガを初めて1ヵ月と13日経ちました。 今回はメルマガの内容について御紹介します。 メルマガをはじめて発行したのが3月6日で、本日4月19日までに発行数は26となります。 内 […]
ビデオ編集&ユーチューブ投稿技術が手の内に入った!
950PV
一年以上前から自分のホームページやブログに自分で撮ったビデオを編集して載せたいと思っていたんです。 ところが他にやることがあって時間がない、値段の高そうなアプリが必要だ、技術的に難しい等々の言い訳を言ってなかなかやろうと […]
チャットGPT その1 実際にやってみました
1150PV
今、世の中ではチャットGPTの話題が凄いですね。 岸田総理がチャットGPT制作会社の社長と会談したり、G7が取り決めを決めたり、話題が超国際級になってきました。 それだけ、今の人類に大きな影響を与えるということですね。 […]