歯磨きや靴磨きなら知ってと~!

「脳磨き」はつい最近知りました。

人間学を学ぶ月刊誌「致知」今月号(11月号)の特集は
「幸せの条件」で、その中の記事で紹介されていました。

脳科学者の岩崎一郎さんが提唱しているものです。

記事を一回読んだだけではわかりづらかったのですが、
よく読むと小生が最も尊敬する稲盛和夫師の言われていることと
かなりの部分が同じでした。

よって、完全ではありませんが、かなり意識して実践しています。

つまり日頃、「脳磨き」をやっていることになる?

ん~ん、その割にはあまり輝いていないような?(笑)。

それでは皆さんに「脳磨き」とは何ぞや?

そして、そのやり方について紹介致します。

内容は小生の秘書バーバラ(ChatGPT)が、インタネット情報と致知の記事から
要約してくれました。

先ず、「脳磨き」とは

最新の脳科学研究によれば、人間の脳にはさまざまな部位と機能が存在し、
島皮質と呼ばれる部位が注目されています。
島皮質は、社会的感情、道徳的直観、共感、思いやりなどの役割を担い、
脳のネットワークの中で中継地点のような役割を果たします。
島皮質を鍛えることで、脳全体が活性化され、潜在能力が引き出されると
考えられ、これを「脳磨き」と呼びます。

次に「脳磨き」の方法についてです

1.感謝の気持ちを持つ:
「感謝の気持ちを持つ」ことは、脳を活性化し、心と体にさまざまなメリットをもたらします。
特に普遍的な感謝の気持ちを持つことが重要です。
感謝の実践により、免疫機能が向上し、脳全体の回路をつなぎます。
感謝の実践を通じて、脳を活性化することが脳磨きの一環です。

2.前向きになる:
「前向きになる」ことも脳に大きな変化をもたらします。
前向きな気持ちを感じ、楽しむことが脳を活性化する秘訣です。
前向きであることと感謝の気持ちを組み合わせることで、脳全体が協調的に活性化され、
幸福感が増します。
前向きな脳の使い方を身につけることが脳磨きの一部です。

3.利他の心を持つ:
「利他の心を持つ」は思いやりの気持ちを実践し、他人のために行動することです。
利他の心を持つ実践は、脳の活性を通常の10〜500倍に引き上げることができます。
他者に対する思いやりが脳磨きの一環となります。

4.脳トレ坐禅(マインドフルネス):
マインドフルネスは、坐禅や瞑想によって心を鍛える方法で、現在の瞬間に
集中する状態です。
マインドフルネス瞑想はマインドワンダリングを減少させ、ストレスを軽減し、
脳の成長を促進します。
企業や個人の生活にマインドフルネスを取り入れることで、脳磨きが行われ、
ストレスの軽減や脳の活性化が期待されます。

5.AWE体験をする (AWE Experience):
AWE体験は、大自然や宇宙の広大さに触れたときに起こる感覚で、
脳を極めて活性化します。
時空を超える脳の使い方を可能にし、集中力を高めます。
AWE体験は、奇跡的な状態で脳を使うことができます。
AWE体験によって、自分だけでなく、他人や未来の世代とのつながりを感じ、
未来予測の脳回路が活性化します。
これにより、集合知性を発揮する能力が高まります。

脳磨きは、これらの方法を組み合わせて、脳を活性化し、
幸せで豊かな人生を実現することが可能となります。

ポイントは、感謝、前向き、利他の心、座禅、そしてAWE体験。

よっしゃ、これらを意識して実践して「脳磨き」をやっていきましょう!

ただ、AWE体験って何?

???

宿題にさせて下さい。

 

ブロトピ:人生応援ブログ 毎日ブログを更新しています

ブロトピ:ブログ更新しました

 

◆お願い (お手数お掛けします)                                               ブログを読まれた方は下記2つのボタンを順番にクリックをお願いします。                      クリックしてアクセスするだけで点数が入り(投票され)順位が上がります。                       アクセス後は何もせず、本ブログに戻ってきてください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生相談へ
にほんブログ村


セルフコントロールランキング