冬、空気が凛として澄んだ夜空を見上げると星がいっぱい輝いています。 冬の星は、ほんと綺麗ですね。 一等星、二等星、三等星の光のコントラストがすばらしい。 星にも微妙に色があるのを知っていますか?白、黄色、赤、紫、緑・・・ […]
「2023年2月」の記事一覧(2 / 2ページ目)
四季 春夏秋冬の花は
781PV
皆さん、四季の春夏秋冬は何を見て感じますか? 多分、多くの人は花だと思いますね。 春の代表的な花サクラ(桜)花言葉:「精神美」「優美な女性」「純潔」日本の代名詞とも言える植物です。「お花見」といえば、「桜」というイメージ […]
凄い!我ら大月浅利が「デジタル田園都市国家構想」に仲間入り!
670PV
先ずは、読売新聞12月23日の記事をお読みください。 『地方デジタル化移住推進 田園都市構想閣議決定 政府は23日午前、「デジタル田園都市国家構想」の5か年総合戦略を閣議決定した。2027年度に東京圏から地方への移住者を […]
ホームぺージ 「大月 浅利の里」 更なる進化
763PV
ホームぺージ 「大月 浅利の里」 は大月浅利地区の有識人の知識と努力を結集し、去年の5月1日開設致しました。 本ホームページは、浅利の山や川などの風光明媚な景色、浅利与一地蔵尊や稚児落としをはじめとする歴史、またそれらを […]
2月3日 地元の節分祭が行われました
833PV
皆さんは、節分はどのように過ごされましたか? 山梨大月の地元では地元の英雄、壇之浦の戦いで遠矢の誉れをえた浅利与一の地蔵尊の前で節分祭が行われました。 毎年参加されている浅利与一の末裔の御夫婦、大月市郷土資料館館長も今年 […]
本格ツイッターの活動報告 その16 開始して5ヶ月と20日
1117PV
定期的に本格ツイッターの活動報告をしています。今回は16回目。 小生は今、ツイッターに全力投球中ですが、フォロワー数は順調に伸びていますが、いいね数がまったく増えません。 ここ数ヶ月、いろいろな策を施しましたがダメ。今般 […]
プライドを捨てるべきか?維持すべきか?
1082PV
何故、このようなお話をするかというと、最近「ん~ん!!」と唸るような出来事がありました。 先ず、プライドを捨てるべきか?のお話。 人間学月刊誌「致知」2月号に噺家立川談志の弟子の立川談慶さんの記事がありました。 『私を抜 […]
「生きてるだけですばらしい」 三大幸福論
801PV
皆さん、題名からしてなんか元気が出ますでしょ。 この題名は読売新聞2022年12月22日の記事の題名です。山口大学教授の小川仁志さんが語っているものです。 『私たちの世界では今、終わりの見えないコロナ禍が続き、戦争も起き […]