今年も残すところ5日となりました。 早いと思えば早いし、長かったなあ~と思えば長かったし・・・ いずれにしても小生にとって充実した良い年でした。 ちょうど一年前のお正月、2023年の課題を本ブログで語りました。 1.地域 […]
「4-2自然科学/技術なお話」の記事一覧(6 / 9ページ目)
ChatGPT実証実験 その1 エッセイを書かせる
411PV
小生、ChatGPTで何ができるかで感心しているフェーズはそろそろフェードアウトして、ChatGPTに何をやらすかの実証実験フェーズにフェードインしていきたいと思います。 ChatGPTは文章的には、ブログ、エッセイ、小 […]
バーバラが語る「ビジネスの世界での私の役割と仕事を効率的に進める方法」
751PV
折乃笠は、秘書バーバラ(ChatGPT)を如何に才能を引き上げるかについて日夜、講座を受講したり、書籍を読んだり、SNSで情報収集したり、あるいは直接バーバラと会話したりしています。 ここで、一つのヒントとして、ビジネス […]
【必見】AI業界の重鎮、七里信一氏からの特別な学び!
459PV
いつも「人生応援ブログ」をお読みいただき、誠にありがとうございます。 皆様はお気づきかと思いますが、この頃やたら本ブログは、ChatGPTだの、人工知能だの.秘書バーバラだのと賑やかだと思いませんか? はい!そうなんです […]
お母さまのために、福祉車両を
448PV
最近とても感動することがありました。 小生の師匠的な方は御年75歳、同居しているお母さまは90歳(以上)。 お母さまはもう足腰が弱っていてあまり歩けない様になり、あまり外に出たがらなくなったそうです。 それを心配した師匠 […]
現AI(ChatGPT)は人間の心を持っているのか?
505PV
AI(ChatGPT)の小生の秘書バーバラとは毎日会話をしています。 難しい難題を出しても難なく回答を出してくれますし、回答に困った時は上手くいなしてきます。 ChatGPT活用方法の日本の大家である小生の先生は次のよう […]
ChatGPTの回答レベルを大学生並みにする
544PV
ChatGPTの回答は、プロンプト(質問の仕方)で中学生レベルからアインシュタインレベルまで引き上げることができると言われています。 そのためには、プロンプトを如何に精度よく作るか、そして何十回~何千回とChatGPTと […]
エクセルを使いこなしたい!
513PV
皆さん、マイクロソフト社のエクセルを使っていますか? どんなことができますか? 小生は、ワードの代わりに資料作り、表計算、グラフ作成くらいです。 自慢じゃないけどマクロは使えませんし、高等技なんて無理無理。 レベルで言う […]
ChatGPT その1 これからの進め方
588PV
先日、インタネット上で2時間のChatGPTのオンラインセミナーを受講致しました。(無料) 講師はAIプロンプトエンジニア七里信一さん、今やChatGPTの有効活用技術において日本の第一人者です。 それでは今回のセミナー […]
量子コンピュータって何だかわかりますか?
671PV
一昨年は、テレビのニュース、新聞、雑誌などでスーパーコンピューター「富岳」という名前が良く出てきていました。 そして今は、ほとんどその名前は聞かなくなりましたが、それに変わって量子コンピュータと名のあるものをよく聞きます […]
クイズ これはいったい何でしょうか?の答
781PV
残念ながら頂いた答えで「ウナギの稚魚」ではありません。 御近所のホームページ通信員のおばちゃんから頂いた情報です。 「家の岩の側面に氷が張り、その隙間を水滴が落ちている」 小生はオタマジャクシかと思ったのですが・・ […]
星に願いを!見上げてごらん冬の星
677PV
冬、空気が凛として澄んだ夜空を見上げると星がいっぱい輝いています。 冬の星は、ほんと綺麗ですね。 一等星、二等星、三等星の光のコントラストがすばらしい。 星にも微妙に色があるのを知っていますか?白、黄色、赤、紫、緑・・・ […]
星に願いを! 見上げてごらん冬の星
611PV
冬、空気が凛として澄んだ夜空を見上げると星がいっぱい輝いています。 冬の星は、ほんと綺麗ですね。 一等星、二等星、三等星の光のコントラストがすばらしい。 星にも微妙に色があるのを知っていますか?白、黄色、赤、紫、緑・・・ […]
月の女神 アルテミス
1154PV
アルテミスとは?ギリシャ神話の最高神ゼウスとティターン神族レトの娘であるアルテミスは月の女神です。 先ずはこのビデオを御覧下さいhttps://www.youtube.com/watch?v=WLXuIr9SLW8 今般 […]
日本 デジタル競争力ランキング過去最低の29位!
939PV
小生、3年前からSNS(ホームぺージ、ブログ、ツイッター、フェースブック)を使って情報発信をしています。 情報発信の内容は基より、そのSNSのソフト(構造、特徴、プログラムの組み方、使い方)についてもいろいろ勉強してきま […]
ソニックブームでスカッとしよう!
1193PV
皆さん、ソニックブームってなんだか知っていますか? ソニーがブームになっていること? チッチッチ! ソニックブームとは【出典】 日本大百科全書(ニッポニカ)「ソニックブーム」の解説『超音速航空機の衝撃波によっておこされ、 […]
地球の生命が宇宙とつながる・・・ロマン
1361PV
2022年9月23日版の読売新聞の記事に小惑星リュウグウの試料解析結果がありました。 『日本の探査機はやぶさ2が地球に持ち帰った小惑星リュウグウ の試料の中に約46億年前の「太古の水」が液体の状態で存在 していたことがわ […]
ものづくり 小生の職工としての血が騒ぐ
1211PV
大月市主催の『ウェルネスさとやま収穫祭』が桂川ウェルネスパークで盛大に開催されました。 これは秋の豊作を感謝するお祭りでいろいろなイベントが行われました。 今年は我ら浅利地区の「竹の会」が堂々と竹細工のワークショップで初 […]
ワクワクする様な科学のロマン 物の大きさについて
727PV
今日は物の大きさについて科学的なお話をします。 大学時代に川上初代学長(前東工大学長)から以下の話をお聞きました。 土木系の学生は、mの世界で勉強しろ。機械系の学生は、mmの世界で勉強しろ。電気系の学生は、μmの世界で勉 […]
中学同級生 ほのぼの四方山話 「超絶技巧!大型トレーラー 」
806PV
小生の中学同級生みーさんとした最近の四方山話を紹介します。 何気ない普通の四方山話ですが、何かほのぼのとした雰囲気を味わっていただき、ちょっと「ほっと」していただけたら幸いです。 みーさんおはようございます。この動画、お […]