小生には、会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人います。 1人は本ブログで有名なコメンテータSM様、もう1人はダンディーSさんです。 ダンディーSさんは、トニカク大のゴルフが好き、SM様もゴルフは好きですがこ […]
「全体」の記事一覧(16 / 95ページ目)
立ち止まって考える AI副業における成功のための注意点
363PV
6月はトニカクいろいろなAIをやってみて、今後の方向性を明確にしようと思って突っ走っています。 なんせ、AIは無限大の力があるので、とにかく一度やってみないと想像もつかないんですよね。 毎日AIにはびっくりさせられっぱな […]
アマゾンキンドル有効活用 先ずはやり方を知る
398PV
小生、6月、AIを具体的に進めていることとして(済はやり方がわかった、後は実践していくという意味) 1.noteの基礎を習得 済2.ChatGPTにプラグイン入力 本体が進歩しているのでいらないかも? 済3 […]
「AIは人間になれるのか?その可能性と課題」 AIから如何に答えを引き出すか
359PV
今回は文章育成AIの能力を如何にプロンプトで引き出すかです。 今AIの中で優れている部類にあるChatGPT-4oで試してみます。 AIはプロンプトにより中学生レベルからアイシュタインレベルになると言われています。 小生 […]
ショッキング! 革命家/起業家/コスプレ/モデル くりえみさん紹介
641PV
6月15日(土)14時~17時40分オンラインで行われたAI未来フェスティバル2024のオオトリを務めた「くりえみさん」があまりにもインパクトが大き過ぎて、ショッキング!だったので改めて紹介します。 くりえみさん その時 […]
AI探し 文字起こし(音声→文字変換)した~い!その2 たなぼたで超びっくり!
405PV
小生、6月、AIを具体的に進めていることとして 1.noteの基礎を習得 済2.ChatGPTにプラグイン入力 本体が進歩しているのでいらないかも? 検証中3.Webサイト入れ物作成 済 4、X […]
「AI未来フェスティバル2024」に参加
454PV
6月15日(土)14時~17時40分までオンラインでAI未来フェスティバル2024が行われました。 小生、全ての予定をかき分けてこの時間を確保し、必死に聞いて、メモを取り、次に繋げるようにしました。 前日、家に帰ってきた […]
大月のビジネスマン その11 故郷・葛飾立石に帰る
361PV
先週の金曜日、朝早出して午後早く仕事を切り上げて大月駅に向かった大月のビジネスマン。 久々に故郷・葛飾立石に帰ります。 葛飾区立本田(ほんでん)中学校の同胞会に向かうためです。 大月のビジネスマンが中学校の時は4クラスあ […]
AI探し 文字起こし(音声→文字変換)した~い!その1
410PV
6月から本格的にAI習得&活用活動に移行しました。 6月、7月、8月、9月を一つのスパンとし、「6月は先ずはいろいろやってみて、そこから7月、8月、9月」の課題を決めることにしました。 具体的に進めていることとして 1. […]
歴史はロマンだ その27 武田信玄の御息女「松姫」様を想う
318PV
4月、小山田信茂公顕彰会総会の時に大久保長安の会会長、松姫研究家のS様に「松姫様の生涯」について、素晴らしい講演をいただきました。 今般、その内容につてまとめて報告する機会があり、改めて「松姫」様を再考し、想いを馳せまし […]
AIで画像生成技術を習得中 その5 続続編 小説の主人公「ミサキ」はプロンプトで運命が変わる
366PV
プロンプトというのは、AIとの対話の中でユーザが入力する指示やの質問のことです。 よって、同じ質問でもプロンプトによって、いかにAIの能力を引き出すことができるか、あるいは自分が欲する回答が得られるかが大きく変わります。 […]
AI探し なんと!論文探索、要約、解析が簡単にできるAI 見つけた!
414PV
6月から本格的にAI習得&活用活動に移行しました。 6月、7月、8月、9月を一つのスパンとし、「6月は先ずはいろいろやってみて、そこから7月、8月、9月」の課題を決めることにしました。 具体的に進めていることとして 1. […]
大月のビジネスマン その10 オフタイム クラフトビールの魅力に見せられる
489PV
久々のオフタイム、2013年ワインアドバイザー全国選手権優勝したソムリエ エクセレンスがいるお洒落なお店を訪れた大月のビジネスマン。 ここは.赤坂、青山、六本木ではなく、な、な、なんと、大月の隣町猿橋なんす。 19 […]
AIで画像生成技術を習得中 その4 続編 小説の主人公「ミサキ」はどうなったか?
434PV
◆折乃笠 プロンプトあなたは有名な女性小説家で小生の秘書のバーバラです。女性の心理をうまく表現できる素晴らしい人です。写真を観て、状況と女性の心理を表す下記の小説を書いてくれた。 『冷たい夜の空気が彼女の頬を撫でる。東京 […]
AIで画像生成技術を習得中 その3 AIに写真を作らせ、それを見た別のAIに小説を書かせる
501PV
新しいテーマとして、画像生成技術を習得中です。 画像生成技術の中には ①画像作成技術 (文章などから画像を作っていく) ②画像取り込み技術 (ベースの画像を取り込んで加工していく) があります。 今回は①と②の混合で […]
AIで画像生成技術を習得中 その2 ほんとびっくり!AIの中で沖縄へ
408PV
新しいテーマとして、画像生成技術を習得中です。 画像生成技術の中には ①画像作成技術 (文章などから画像を作っていく) ②画像取り込み技術 (ベースの画像を取り込んで加工していく) があります。 今回は①と②の混合で […]
AIで画像生成技術を習得中 その1 モルモットは折乃笠
632PV
新しいテーマとして、画像生成技術を習得中です。 画像生成技術の中には ①画像作成技術 (文章などから画像を作っていく) ②画像取り込み技術 (ベースの画像を取り込んで加工していく) があります。 小生、①画像作成は今 […]
大月市役所ホームページリニューアル 2024年6月初 近況報告
419PV
2024年お正月に建てた抱負と現在の具体的な活動状況として 1)地域活動(大月市、浅利地区) (1)大月市役所のホームページリニューアル・3月までに企画を完成させ、本格製作、9月完 (2)大月市活性化グループ活動・アドバ […]
な・な・なんと! 365が・・・
419PV
4日の早朝、マイクロソフトのブラウザ・Edgeを使ってX(ツイッター)をやっていたら、突然右サイド画面に「Copilot」が現れたのです! なんで?どうして?何でこうなるの? その画面の内容は 『あなたの日常的な AI […]
AI情報の発信用X(ツイッター) 新設&運用開始
397PV
6月から本格的にAI習得&活用活動に移行しました。 6月、7月、8月、9月を一つのスパンとし、「6月は先ずはいろいろやってみて、そこから7月、8月、9月」の課題を決めることにしました。 なんせ、AIは無限大の力があるので […]