皆さん、カップヌードルは食べた事ありますね。 逆に、食べたことない方はいないのではないでしょうか。 小生、鍋で煮るタイプを含めて即席めんが大好きで、昼食は1週間の内、4回はなにがしかの即席めんを食べています。 今は、種類 […]
「全体」の記事一覧(65 / 96ページ目)
突然ですが、皆さん、タイヤって知ってますか? その2
1415PV
皆さん、タイヤって知ってますか? 黒くて丸くて空気が入っていて転がるもの。 そう! でも知れば知るほど奥が深く、まだまだ進歩が続く重要な装置なんですよ。 皆さん、車の三大機能って、何だかわかりますか? とっても簡単な言葉 […]
なんて綺麗な名前なんだろう!+(付録)大笑い名前
1146PV
皆さん、芸能人の中で綺麗な名前だと思う人はだれでしょうか? 小生は、ダントツに 美空ひばり です。 美しく晴れた青空に、ひばりが美しい声で鳴きながら飛んでいく。まさしく情緒豊かな日本の景色ですねえ~。もう、名前だけで感動 […]
歴史はロマンだ その4 歴史に涙する時もある トルコの軍艦エルトゥールル号の海難
1145PV
世界中が、素晴らしい日本人を注目しています。小生、そんな日本人をとても誇りに思います。 大谷翔平選手、野球投打二刀流の凄さ以上に人間としての魅力に。 オリンピック・パラリンピックのボランティアの方々の献身さに。 コロナに […]
「一日一回、大声で笑いたくなくても笑いなさい」 と言われても・・・・・ その2
1132PV
小生、日頃結構笑う方で、一人でいてもテレビや本など相手に笑っています。自分が書いたブログなどで笑っている時もあり、極めつけは思い出し笑いです。家内に良く、「何、笑ってんの?」と笑われてしまいます。 しかし、さすがに、自分 […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その3
1706PV
先に作成した話の骨子により、いよいよ冒頭文「はじめに」と「目次」を作成しました。 更に、次回から各論を作成していきます。 人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 はじめに 「人として […]
秋、青空の下 富士山→箱根→湘南→江の島→中目黒
1184PV
久々の良い天気、秋の遠い青空の下、清い空気の中、富士山→箱根→湘南→江の島→中目黒に行って参りました。 1.富士山大月から中央高速富士吉田線と東富士五湖道路 を通って御殿場へ52.1km。富士吉田まで真正面に富士山を観な […]
駅にはドラマがある その6 阪急大阪梅田駅
2007PV
「うちは駅が好き。ドラマがあるんやもん。」この言葉、小生の琴線に触れたでえ~。 今回は阪急大阪梅田駅でおまんねん。 うち、私鉄の中で、高級感、エレガントさ、清潔感、洗練さで言うたら東は小田急、西は阪急や思てます。どうでっ […]
突然ですが、皆さん、タイヤって知ってますか?
1337PV
皆さん、タイヤって知ってますか? 黒くて丸くて空気が入っていて転がるもの。 そう! でも知れば知るほど奥が深く、まだまだ進歩が続く重要な装置なんですよ。 皆さん、交差点で信号待ちをしている時に、隣に停車した大型トラックの […]
自分のキャリアはとても大事です
1521PV
小生、今現在、ブログを書いたり、エッセイを書いたり、ホームページを作成したり、アウトプットがとても多くなりました。 アウトプットをするためには、いろいろな事をそれ以上にインプットすることが必要ですが、アウトプットを広く深 […]
塩山恵林寺で坐る コップの泥水はきれいになったか?
1183PV
坐る? 坐禅とは? 「コップに泥水を入れて、いつまでも引っ掻き回していると泥水のままだ。 しかし、コップを静かな場所に置くとコップの中で泥と水がわかれる。 心も同じだ。静かに坐ってみれば見方が変わる。 見方が変われば人生 […]
小生のブログは よりビジュアル化へ!
1177PV
先ず、以下の2つの動画を見て下さい(音声付きです)。 以上の動画は「NHKクリエイティブ・ライブラリー」をまったく初めて使って、内容理解、試行錯誤、文字書き込み、編集、録画と約2時間で作成致しました。(録画はまだやり方が […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その2
1319PV
具体的に原稿を作成するに当たり、その1で作成した「企画メモ」をベースに 「折乃笠らしさ と 話の骨子 」を作成しました。 これを道案内に、次のステップに進めます。 次のステップは「目次」作成、更に「はじめに」を作成し、原 […]
駅にはドラマがある その5 大月駅 大雪で車中4泊
1723PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回はおらの街の駅 中央本線大月駅です。 実は今から7年8ヵ月前のことです。 関東甲信地方では、2月14日夜明け前から降り出した雪は次第に降 […]
サウナへ行って心身共に発散しましょ
1987PV
皆さん、サウナは好きですか? 小生は大好きで、好き過ぎて、必ず週末に入っています。 あの超熱い部屋に長時間入って、いっぱい汗を流して、プールサイドのビーチチェアで、ゆったりとくつろぎます。 ゴージャス、リッチ、エッチな気 […]
人間だもの 失敗その13 「一体何を考えているんだか?」
2259PV
日曜日の夕方、小淵沢の旅の帰途に特急あずさに乗車しました。 帰りは小生の趣味(?)である呑み鉄ですっかり御機嫌モード。 「間もなく、大月でございます。」の車掌さんの放送により、電車の乗車口に。 なんと、若いカップルが向き […]
秋真っ最中 八ヶ岳の旅・一石五鳥の旅
1111PV
八ヶ岳の旅・一石五鳥の旅に行って参りました。 一鳥.南アルプス、八ヶ岳を車窓から望む旅 日曜日、さわやかモーニング、大月7時21分発 普通列車に乗り込みました。ほんと、電車の旅は久々です。窓から見える景色はどこも新鮮で、 […]
うれぴ~!ブログメーカーからお褒めのお言葉をいただく
1057PV
某ブログ関連メーカーから 「うれぴ~!」 お褒めのお言葉をいただきました。 小生、ブログの新入れ物を完成させたので、某ブログ関連メーカーに、旧入れ物から新入れ物に約560個のブログデータの引越しを依頼しました。 引越しに […]
「忙しいから散歩をしないのではない、忙しいからこそ散歩をするのだ」
1028PV
小生、昨日の早朝、3ヵ月ぶりに家の周りを25分間散歩をしてきました。 この3ヵ月、早朝は頭が冴えていて体もすっきりさわやかなので、その時間はメインの課題であるブログシステム(入れ物、ブログ内容コンセプト、ホームぺージとの […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その1
1167PV
小生にとって、エッセイ第三弾となる「人として何が大切か、真の幸せとは何か」は、今年3月に原稿が完成し、文芸社担当殿と打ち合わせを実施しました。 結論は、どんなに内容が優れていても、前作エッセイが増刷レベル・1000冊出荷 […]