今回もChatGPTの凄さを目の当たりにしました。 凄いです! 先ず、ChatGPTで美人のイラスト画を作成するプロンプト(命令文)を作成しました。 次にその中で一行国を変えるだけで、なんと!世界10ヵ国の美人に変化。 […]
「2-2元気が出るお話」の記事一覧(8 / 19ページ目)
「私のお勧めパワースポット 」を真面目に語っている友達たち紹介
432PV
このシリーズも早8回目になり、すっかりおなじみになりましたね。 今では、読者の方で楽しみに待っていらっしゃる方もいるのでは? メンバーは、小生の会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人、有名なコメンテータSM様 […]
「浅利 竹の会」は更なる躍進すべく、大きな変化点がありました
308PV
1.はじめに 地元浅利地区には多くの竹藪が存在し、自称「竹の里」と称しています。 その竹を有効活用すべく、2022年5月1日に「浅利 竹の会」が設立されました。 その時の要旨です【会設立の考え方】 地元大月市浅利の竹を […]
小生の遭遇した挑戦 「X(ツイッター)フォロワー数の激減とその中で見出した質の重要性」
343PV
先週、小生が活動するX(ツイッター)で、一週間の間にフォロワー数が200人減少するという出来事がありました。 この事態に心が少しばかり沈んだものの、やがてこの挑戦から学べる貴重な教訓があることに気づきました。 それはオン […]
「私が選ぶ女子アスリート トップ5」を真面目に語っている友達たち紹介
394PV
このシリーズもすっかりおなじみになりましたね。 今では、読者の方で楽しみに待っていらっしゃる方もいるのでは? メンバーは、小生の会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人、有名なコメンテータSM様、もう1人はダン […]
一石五鳥 焼き鳥屋「いなだや」さんに行って参りました
379PV
昨日、超行きつけの焼き鳥屋&居酒屋「いなだや」さんに行って参りました。 目的は5つ。 1.我ら浅利在住の女性美術陶芸家Kさんがは今年2月横浜髙島屋にて 個展の大成功を納め、更なる発展のために激励会開催しました。 2.我ら […]
大月ロハス村 トレッキング
462PV
大月ロハス村(大月駒橋、小生の家から歩いて約4km)の女性代表様とは去年の11月に初めてお知り合いになり、お互いの書籍交換を致しました。 代表様は大月ロハス村と合わせて、ろはすの森実行委員会代表、更には薪ストーブを製造す […]
今年も残すところ274日となりました 4月スタート
365PV
いよいよ2024年度4月がスタートしました。 今年も残すところ274日になりました。 家の窓の外に目をやると、桜が咲き始めています。 計画好きな小生は4月の月間計画を経てました。 メインの仕事は大きくわけて3つ。 1番目 […]
「私が選ぶ女子アナ トップ5 」を真面目に語っている友達たち紹介
510PV
小生には、会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人います。 1人は本ブログで有名なコメンテータSM様、もう1人はダンディーSさんです。 ダンディーSさんは、トニカク大のゴルフが好き、SM様もゴルフは好きですがこ […]
ホップ、ステップ、ジャンプ、そして、テークオフ(離陸)、さらにフライ
434PV
今般、ツイッターで50代の方のとても頷ける投稿がありましたので紹介します。 著作権の問題があるので、ChatGPTに以下のプロンプトを与え書き直してもらいました。 あなたは最高の編集者です。以下の文章の要旨を保ったまま、 […]
大月のビジネスマン その7 新しいステージへ
358PV
おはよう!大月のビジネスマン 4時45分起床。 水曜日、大月のビジネスマンにとって今日はとても重要な日。 先ずはしっかり朝活(SNS発信、受信作業)を実施。 いつもより2時間早く7時00分、浅利マルチベースに出勤した大月 […]
「ビッグムーンプロジェクト」 の試食会開催
452PV
正式名称は『農福連携・地域ブランドづくりワークショップ第二弾 (大月ブランド御膳づくり試食会)』です。 企画の目的は農福・地域ブランドづくりセミナー(2月10日)で、地域の課題解決の題材として、「玉ねぎ」「大麦」「竹」 […]
ついに 「ビッグムーンプロジェクト・サイト」 完成!
430PV
副題 「逆境の中で花開く:地域活性化のための新サイト完成記」 (臭!) 2024年3月25日、新サイト「ビッグムーンプロジェクト・サイト」が完成致しました。 製作が決まったのが2月末、製作開始が3月に入ってから、期限が3 […]
今日一日は地元浅利の日
387PV
2024年のお正月に当たり、今年の抱負についてお話させていただきました。 その中で具体的な活動として 1)地域活動(大月市、浅利地区) (1)大月市役所のホームページリニューアル・3月までに企画を完成させ、4月から実作業 […]
大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会 入会して丸2年
446PV
2024年のお正月に当たり、今年の抱負についてお話させていただきました。 その中で具体的な活動として 1)地域活動(大月市、浅利地区) (1)大月市役所のホームページリニューアル・3月までに企画を完成させ、4月から実作業 […]
Lineのおかげで・・・・
442PV
小生の弱点はいっぱいあるのですが、実はその一つにLineを使いこなせないということがあります。 どうも最初から毛嫌いしていて、超昔携帯のメールで痛い目にあっているのでその延長線上で、覚えようとしないんですね。 今どきLi […]
大月のビジネスマン その6 八王子へ行く
416PV
おはよう!大月のビジネスマン 4時45分起床。 今日は土曜日、大月のビジネスマンは、I ’m off! と言いながら、しっかり朝活(SNS発信、受信作業)を実施。 6時30分、チョコザップに向かってウォーキング17分。 […]
ハラハラドキドキ 二年ぶり新サイト製作
500PV
副題 「逆境の中で花開く:地域活性化のための新サイト挑戦記」 (臭!) 今般、地域活性化プロジェクトの強力な情報発信力を売り物にするために急遽、新サイト(ブログとホームページのハイブリッドタイプ)を製作することになりまし […]
「心のにごりを捨てて勇んで引き受ける心」が大事
501PV
小生、この頃、ほんと忙しい。 自分で忙しくしている部分も多くありますが・・・・・ ・なんでおいらが?仕事・おだてられ、いつの間にか後ろに人がいないじゃんか!仕事・なんでおらがケツ拭くの?仕事・少しは分担してちょ!仕事・な […]
大月市役所ホームページリニューアル 2024年3月近況報告
336PV
2024年のお正月に当たり、今年の抱負についてお話させていただきました。 その中で具体的な活動として 1)地域活動(大月市、浅利地区) (1)大月市役所のホームページリニューアル・3月までに企画を完成させ、4月から実作業 […]