お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉があります。 中には、感動して写真を撮ってしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” とい […]
「お寺の掲示板」に手を合わせ
837PV
837PV
お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉があります。 中には、感動して写真を撮ってしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” とい […]
867PV
小生3年間、教材からホームぺージ作成技術と合わせ、インターネットビジネスの心得を学んできました。 今般、内容を整理していたのですが、我々が普段生活していく上での心得にもなると思えてきて、これは是非皆さんにも読んでいただい […]
857PV
小生、この度、戎光祥出版月刊誌「歴史研究」の歴史研究掲示板に小山田信茂公顕彰会「土佐紀行 車による弾丸ツアー1743km」のレポートでデビューしました。 「歴史研究」1959年の刊行開始以来、長い歴史をもつ月刊歴史研究誌 […]
672PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
1116PV
6月18日(日)17時~18時30分に大月市市民会館大ホールにて大月市長選の公開討論会が候補者2名により開催されました。 小生、政治的にどちらの候補者を応援するとか支持するとかで出席したのではなく、自分の課題「地域活動、 […]
671PV
1.はじめに 小生、メルマガを始めたのが今年の3月5日、現在早くも3か月と10日が経ちその間に49個のメルマガを発信してました。 メルマガはツイッターと違って文字制限がない為のびのびと書ける反面、テーマには相当気を使いま […]
912PV
梅雨の合間の晴天の日曜日、小生の家の隣の師匠の畑でじゃがいも堀を行いました。 今年の3月21日に植えたじゃがいもの種いもは大地の恵みを受けてすくすく育ち、立派なジャガイモをいっぱい作ってくれました。 今回は師匠、師匠の息 […]
766PV
約10年ぶりに猿橋にある大月市郷土資料館を訪ねてきました。 小生の歴史に対する持論は『歴史は、いろいろな人の生きざまを教えてくれる。 歴史を学ぶことは、人生を考えること。 歴史はロマンだ。』 そして、小生が所属する歴史研 […]
887PV
皆さん、「あさかつ」というと何をイメージしますか? ①朝に怒られること 朝喝! ②朝から超重い食事 朝カツ(丼)! ③朝から勝利すること 朝勝! ④朝から積極的に活動すること 朝活! 実はどれも正しいのです。 朝起きれな […]
731PV
8月に行われる大月かがり火祭りが解禁になり、いろいろなイベントの復活や新しいイベントが行われることになりました。 そんな中、国道と平行してある商店通りに「竹の小路」計画があり竹灯篭を100個作る事になりました。 実は我が […]
675PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
838PV
1.経緯 人間だもの 失敗 その24 オオカミ少年になった あ・た・し 折乃笠 より 返信:2023年5月8日 18:57SM様アイタタタ!痛い所を突かれました。体重と腹囲(84㎝以下)は目標の達成・・・できてましぇん。 […]
835PV
一昨年は、テレビのニュース、新聞、雑誌などでスーパーコンピューター「富岳」という名前が良く出てきていました。 そして今は、ほとんどその名前は聞かなくなりましたが、それに変わって量子コンピュータと名のあるものをよく聞きます […]
714PV
昨日、大雨の中、地元浅利公民館周りの花植作業が行われました。 毎年、初夏と秋に行われます。 皆さん、大雨だと言うのにカッパを着て一生懸命作業ををしていました。 他の地区から「浅利はいつもお花が綺麗に咲いている」と言われて […]
656PV
昨日は塩山恵林寺の早朝坐禅会に参禅してきました。 塩山恵林寺は武田信玄公の菩提寺で武田一族や家臣にたいへん縁の深い禅宗臨済宗の由緒あるお寺です。 御住職の古川周賢老大師様は東京大学で哲学の博士号を取得しているたいへん学識 […]
883PV
小生の一番の得意技は 「下ネタ」 です。 ものごころがついてこの方、内容で負けたと思ったことはありませんでした。 ところが今般、負けを認めざるえないことが起こりました。 先日打ち合わせで新宿御苑の文芸社を訪ねました。 受 […]
587PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)に盛大に行われ、好評を得ました。 その後、その様子が大月ケーブルテレビで6月5日~8日(昨日)9回(20分/1回)放映され、更に好評を得ました。 今後、市役所等 […]
940PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 約1年掛けて2021年2月15日に完成しまし […]
1064PV
小生、毎日ブログとツイッターを投稿しています。 ブログは前週の土日に一週間分の題目を決めていますが、1日~2日分は決まらないままスタートします。 ツイッターについてはその日の早朝に決めます。 正直、話題が無くて困り果てる […]
832PV
小生は3年半前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、3年目はツイッター、4年目はメルマガです。 それぞれについ […]