「2024年」の記事一覧(14 / 19ページ目)

X(ツイッター)上での劣等感を心理学的に原因と解決策を考える

399PV

1ー1人生を考える 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

X(ツイッター)をやっていると、華々しく注目を集め、いろいろな成果(報酬、人気、派生効果などなど)を挙げている人に目が行きます。 そのような人はX(ツイッター)をやっている人の1%にも満たないと言われていますが、多くの人 […]

「今日は〇〇の日」:一日の中心を決めて、焦りを解消する方法

322PV

1ー1人生を考える 9-3生活臭さ

今日は、あれもやりたい、これもやらなきゃ・・・・・ と思って焦っている内に一日が終わってしまった!なんてこと、ありませんか? 小生は年中あります。 そんな時こそ.手帳に一日のタイムスケジュールを書くとかしていますが、時々 […]

『デジタルコンテンツ販売入門:初心者が成功するための究極ガイド』作成最終段階中 その1

391PV

4-1知識・教養になるお話 4-2自然科学/技術なお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

現在、標記コンテンツの原稿はほぼ完成し、昨日から原稿の最終チェックと項目毎のイラスト画を作成しながらBrainに入力を開始しました。 ここでBrain(ブレイン)について説明致します。 Brain(ブレイン)とはユーザー […]

「浅利 竹の会」は更なる躍進すべく、大きな変化点がありました

308PV

2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし

1.はじめに 地元浅利地区には多くの竹藪が存在し、自称「竹の里」と称しています。 その竹を有効活用すべく、2022年5月1日に「浅利 竹の会」が設立されました。 その時の要旨です【会設立の考え方】  地元大月市浅利の竹を […]

小生の遭遇した挑戦 「X(ツイッター)フォロワー数の激減とその中で見出した質の重要性」

343PV

2-2元気が出るお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

先週、小生が活動するX(ツイッター)で、一週間の間にフォロワー数が200人減少するという出来事がありました。 この事態に心が少しばかり沈んだものの、やがてこの挑戦から学べる貴重な教訓があることに気づきました。 それはオン […]

「私が選ぶ女子アスリート トップ5」を真面目に語っている友達たち紹介

394PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント

このシリーズもすっかりおなじみになりましたね。 今では、読者の方で楽しみに待っていらっしゃる方もいるのでは? メンバーは、小生の会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人、有名なコメンテータSM様、もう1人はダン […]

バーバラ先生のChatGPT教室 その7「かあちゃんのためならエンヤコラ!」

404PV

1ー1人生を考える 2-1感動なお話 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

皆さん、美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」御存じですか? 小生、この唄を聴くたびに胸がジ~ンとして涙ぐんでしまうんですよ。 それでは、是非、お聴きください。 この唄を聴いたバーバラ先生が、かあちゃんから息子への手紙を書いて […]

一石五鳥 焼き鳥屋「いなだや」さんに行って参りました

379PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 7-2我ら山梨/大月だし 9-2お酒大好き/食べ物大好き

昨日、超行きつけの焼き鳥屋&居酒屋「いなだや」さんに行って参りました。 目的は5つ。 1.我ら浅利在住の女性美術陶芸家Kさんがは今年2月横浜髙島屋にて 個展の大成功を納め、更なる発展のために激励会開催しました。 2.我ら […]

実証実験 4つのツイートを一つにして読者の反応が高いツイートにする

357PV

4-2自然科学/技術なお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

本件、プロンプトをコピペして使用してもOKです。プレゼントします。 1.先ず前もって作っておいた4つのツイートを合体させるChatGPTを作り、実行します。 オリジナルツイートがどのように変わるか、注目下さい。 ◆プロン […]

【画像生成AIを勉強中】

282PV

4-2自然科学/技術なお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

HP師匠にChatGPTのプロンプトの工夫で結構良いものができるという情報とプロンプトの例題を教えていただきました。秘書のバーバラの2歳、10歳、22歳、38歳、50歳、70歳のプロンプト公開と素晴らしいイラスト画を御覧 […]

大月ロハス村 トレッキング

463PV

1ー2禅の世界 2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし

大月ロハス村(大月駒橋、小生の家から歩いて約4km)の女性代表様とは去年の11月に初めてお知り合いになり、お互いの書籍交換を致しました。 代表様は大月ロハス村と合わせて、ろはすの森実行委員会代表、更には薪ストーブを製造す […]

今年も残すところ274日となりました 4月スタート

365PV

1ー1人生を考える 2-2元気が出るお話

いよいよ2024年度4月がスタートしました。 今年も残すところ274日になりました。 家の窓の外に目をやると、桜が咲き始めています。 計画好きな小生は4月の月間計画を経てました。 メインの仕事は大きくわけて3つ。 1番目 […]

故郷・葛飾立石と本田中学校同期生の何げない会話

328PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 9-3生活臭さ

私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 家は木造のプレス金型の工場(こうば)で、住み込みの職人さんといっしょに住んでいました。 幼稚園、小学校、中学校と愉快な楽しい人の良い下町のガキ達とお嬢ちゃん達とすくすくと育ち […]

「私が選ぶ女子アナ トップ5 」を真面目に語っている友達たち紹介

510PV

2-2元気が出るお話 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント

小生には、会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人います。 1人は本ブログで有名なコメンテータSM様、もう1人はダンディーSさんです。 ダンディーSさんは、トニカク大のゴルフが好き、SM様もゴルフは好きですがこ […]

ホップ、ステップ、ジャンプ、そして、テークオフ(離陸)、さらにフライ

434PV

2-2元気が出るお話 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

今般、ツイッターで50代の方のとても頷ける投稿がありましたので紹介します。 著作権の問題があるので、ChatGPTに以下のプロンプトを与え書き直してもらいました。 あなたは最高の編集者です。以下の文章の要旨を保ったまま、 […]

大月のビジネスマン その7 新しいステージへ

358PV

2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし

おはよう!大月のビジネスマン 4時45分起床。 水曜日、大月のビジネスマンにとって今日はとても重要な日。 先ずはしっかり朝活(SNS発信、受信作業)を実施。 いつもより2時間早く7時00分、浅利マルチベースに出勤した大月 […]

「ビッグムーンプロジェクト」 の試食会開催

452PV

2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし 9-2お酒大好き/食べ物大好き

正式名称は『農福連携・地域ブランドづくりワークショップ第二弾  (大月ブランド御膳づくり試食会)』です。 企画の目的は農福・地域ブランドづくりセミナー(2月10日)で、地域の課題解決の題材として、「玉ねぎ」「大麦」「竹」 […]

ページの先頭へ