昨日、ハッとする出来事がありました。 江ノ島に通じる江ノ島大橋を渡っている時、ふと右を見ると「海に浮かぶ富士山」があったのです。 小生の目にはとても新鮮でしたが、反面とても違和感を感じたのです。 というのも、普段(ほとん […]
折乃笠さんの記事一覧(60 / 78ページ目)
箱根神社へ 開運厄除 商売繁盛
1286PV
久々に箱根神社へ行って参りました。 目的は、開運厄除、商売繁盛の御祈祷を受けるためです。 実は箱根神社には毎年お札の祈願に訪れます。感謝。ありがたいこってす。 開運厄除は、今年になって災いが多く、例えば首都高速で追突され […]
本格ツイッターの活動報告 その1 始めて9日たちました
1716PV
これから定期的に、本格ツイッターの活動報告をする予定です。 その報告の目的は・本ブログの読者様へのツイッター宣伝、興味を持ってもらう・現時点でのツイッター課題の問題と課題出し・上記のことによって自分を奮い立たせる・ツ […]
感動! ラーメン一杯の力
1556PV
皆さん、ラーメンは好きですか? 小生は大好きで、食べ物の中で一番好きかも知れません。 昼、家で食べるので、1週間に3回は食べています。 ラーメンと言っても、味付けだけでも味噌、しょうゆ、塩、とんこつなど、その種類はさまざ […]
ホームぺージ、ブログ、ツイッター、フェースブックの独断偏見比較
1793PV
小生は2年半前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、今年はツイッターです。その合間にフェースブックもやり始めま […]
折乃笠の一日 半分半分
1058PV
半筆 半農 全体 半四時 半五時 起 半やるぞ~ 半しかたない やる気 半コーヒー 半牛乳 先ず飲 半ブログ 半ツイッタ 早朝作業 半ラジオ体操 半庭掃除 日課 半地元ホームぺージ 半小山田信茂ブログ 朝作業 半糞 半屁 […]
早朝の5分間 空から「気」をもらった!
1163PV
8月11日早朝4時30分頃、窓がやたら紅いのでベランダに出て東の方向を見上げました。 空色のキャンバスに、紅色、オレンジ色、クリーム色のグラデーションが息をのむように美しい。 一瞬にして、ハッと気持ちがリセットされました […]
日本の誇りであり希望の星 大谷翔平選手
1787PV
このところ、以前にもまして新聞やインターネットニュースは陰鬱な目を背けたくなるニュースをこれでもかこれでもかと報じています。 小生のまじかでも信じがたい「見ざる聞かざる言わざる」したい不祥事が明るみになりました。 このと […]
「日本人の心」どこへいってしまったのだろう
1008PV
「昨日、8月11日午後、いつもの様に図書館にいました。 今回は人文科学分野のまとめで、文献を読んでいてドキッとする項目が出てきました。 今回のブログは、是非皆さんとこれを共有したくて予定外の内容を急遽書かせていただきます […]
図書館は小生の別宅 何かが呼んでいる
1435PV
今、図書館は小生の別宅になりつつあります。 パソコン作業以外の課題に使っています。 ①メインはエッセイ3の随筆②ブログの事前調査や関連情報探し③月刊誌の定期購読(ニュートン、鉄道ファン、PC21等々)④家の本を読みに行く […]
「歌は世につれ世は歌につれ」 心に沁みる歌
1563PV
皆さん、ユーミンこと松任谷由実は、御存じですね。 音楽、ファッション、女性の価値観、恋愛論など、常に時代の最先端をいくアーテイストです。 皆さんはいつの時代、はじめて彼女の歌を聴きましたか? 小生は高専1年生の時、中学校 […]
インターネット情報発信3本柱の一つ ツイッター強化
1820PV
小生は2年半前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、今年はツイッターです。 今、世間一般では、SNSの中でツイ […]
Gorgeouswe! We have dinner while watching the fireworks.
1520PV
花火が見える特等席で、ディナーをいただく。 コロナ感染が爆発的に増えていますね。 皆さんは大丈夫でしょうか? 小生、先日済ませて ”コロナ先輩” 的余裕で言っているわけではなくて(少しありますが)、いくら軽症とはいえ頭痛 […]
夏が終わってしまう 海へ行こう! とりあえず・・・・・
1008PV
7月があっという間に終わってしまい、8月も中旬になろうとしています。 夏が終わってしまう!海へ行こう! と言ってもね。 なかなか事情があって・・・・・ 何、ウジウジ言ってんの? 行けぬなら 行ったつもりに ホトトギス 先 […]
輝く人 その4 俳句は「人生の支え」なり
1031PV
今、地元大月浅利には、多くの 「輝く人」 がいらっしゃいます。 「輝く人」 とは、特に有名人でなくても、一途に一つの事を努力されている方、人のために頑張っている方、話をしているだけで心が温かくなる方などで取材をしてホーム […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その18 人類って凄いな!
1561PV
主題を深く考える上で「自分」「自分以外」「環境」「思想」に分け、それぞれ要因分解を致しました。 現在、前3項目についてはほぼ終わっていますが、「思想」については頭から火を出しながら再考中です。 先ず、以下の系統図を御覧下 […]
鉄ちゃんが語る その24 切ない、赤字路線廃止物語
1340PV
赤字が続く地方鉄道のあり方を議論してきた国の検討会は、JRの場合、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべきとする提言をまとめました。 年々少子 […]
冒険 チャレンジ いくつになっても!
2221PV
堀江謙一さん「サントリーマーメイドⅢ号」による航海は、ザ・サンフランシスコヨットクラブを出航し、新西宮ヨットハーバー(兵庫県)まで2か月半かけて航海。世界最高齢となる83歳での単独無寄港太平洋横断達成しました。 堀江さん […]
午後の贅沢な時間 ゴージャスに
1295PV
午後、物書きしていたり読書をしていたりすると睡魔が襲ってきます。 これは連鎖反応、または潜在意識(午後は眠たくなる)によるもの? 自分で改善するしかありません。 午後13時、大月の隣街都留へ向けてウォーキング出発。 真夏 […]
炎天下の中、仲間と野球の試合をやり切った感じ
1290PV
昨日の日曜日、地元一斉清掃活動が行われました。 町内会全員が集まって、一斉に道路や共用地を掃除します。 春と夏に行われますが、住民同士のコミュニケーションの場にもなっていて、いつも楽しく活動しています。 小生、今回はコロ […]




















