「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は京成押上駅。 皆さん、御存じでしょうか? たぶん、半分以上の方は御存じないですかね。 そんじゃ、東京メトロ半蔵門線と東武伊勢崎線の乗り […]
駅にはドラマがある その4 京成押上駅
1876PV
1876PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は京成押上駅。 皆さん、御存じでしょうか? たぶん、半分以上の方は御存じないですかね。 そんじゃ、東京メトロ半蔵門線と東武伊勢崎線の乗り […]
1291PV
元上司の宮田さんからメールをいただきました。 「早くも神無月、今年も残すこと3か月を切りましたね。」 「神無月?? 何で、早くも物まねタレントの神無月なんだべか?」 乳っ痴っ恥!(チッチッチ!) 宮田さんのメールの解説に […]
1189PV
小生、日頃結構笑う方で、一人でいてもテレビや本など相手に笑っています。自分が書いたブログなどで笑っている時もあり、極めつけは思い出し笑いです。家内に良く、「何、笑ってんの?」と笑われてしまいます。 しかし、さすがに、自分 […]
1568PV
小生、100円グッツショップが大好きなんですよ。 幸いに大月イオンの3Fにお店があって1週間に1回は必ず出没しております。 先ず、ゆっくり一周して、掘り出し物がないか探索します。ほんと、いろいろな物があって良く考えられて […]
1168PV
今年もいよいよ残すところ90日となりました。 まだ、90日もあれば、いろいろなことができますね(笑)。 小生、ここにきて、ホームぺージやブログの入れものが完成し、次のステップに進もうと考えています。 その前に、しっかりと […]
1225PV
小生の家は、大月駅から歩いて13分の賑岡町浅利地区という所にあり、山あり、川あり、畑あり、団地ありという、ごく普通の平和な田舎です。 小生は、毎日4時~5時起床、先ず一執筆し、NHKの朝の体操をした後、外に出て深呼吸しな […]
1668PV
別ブログ「人生応援ブログ」は2020年3月5日より開始し、一度も休まず 605回目となりました。 その記念すべき日(何を記念する?)・2021年10月1日、全面新作ブログ 「初心者のための […]
1948PV
昨日、読み終わった本があります。1942年生まれ、現在79才のお医者様の自叙伝です。東京女子医大の名誉教授、北里大学客員教授、慈誠会病院名誉院長とのご経歴。 本の名前は、『ゾルタンの白いナイフ 仁志田博司著』 あらすじは […]
1297PV
先日、元上司の宮田さんからメールをいただきました。 『哀調を帯びたやるせない歌を紹介します。 作られたのは昭和22年で私が9歳の時でした。』 https://www.youtube.com/watch?v=Xa0Jl71 […]
2134PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は鶴見線海芝浦駅。 皆さん、御存じでしょうか?何となく、わかるけど、やっぱ、わからねえ~という感じでは? 先ず、ざっと説明しますね。 鶴 […]
1256PV
成田管制統括 「こちら成田管制統括 緊急事態発生! A滑走路を封鎖せよ!」 成田管制 「こちら成田管制 全発着便に伝達 A滑走路封鎖 離陸・着陸不可。 グランドサービス、直ちにA滑走路に向かえ!」 グランドサー […]
1647PV
自分の精神レベルを上げるためには自分の体を犠牲にしなければならない。 長距離ランニングにあえてチャレンジとしようと決心しました。 42.195km完走とそのための練習ランニングはたいへんだった。ほんとに、本当に、きつかっ […]
1454PV
人間だもの、たまには失敗もするさ。 仏教の修行の中に大峰千日回峰行があります。奈良県吉野の大峰山で、往復48キロ、高低差1300m以上の山道を1日16時間かけて、1000日間歩き続ける修行。大峰山1300年の歴史で達成し […]
1645PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、世界各地を飛び回り、大自然が一瞬 […]
3424PV
小生がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、今般約1年8ヵ月が経ちました。 作り始めたというか、はじめて作成キットを開封した時です。そして、この1年8ヵ月ですっかりHPオタクになってしまいました。 […]
3076PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は上野駅。 何故、上野駅にドラマがあるのでしょうか? それは上野駅は北国への出発駅であり、北国からの終着駅だからだと小生は思うのです。 […]
1488PV
人生応援ブログは2020年3月5日より開始し、一度も休まず今回で570回目となりました。 本日2021年9月21日、新しいシステム(入れ物)が完成し全面的に移行致します。 皆様、今まで御愛読、誠にいただきありがとうござい […]
1496PV
山梨のまん延防止等重点措置が先週解除になり、十分な予防策をとりながら、早朝、塩山の恵林寺に向かいました。 恵林寺を簡単に説明すると『鎌倉時代の元徳2年(1330年)に、甲斐国の守護職であった二階堂貞藤(道蘊)が笛吹川上流 […]
1382PV
「歴史はロマンだ。今の我々の生き方を教えてくれる。」をモットーに小生、今までにいろいろな歴史シーンについて考察をしてきました。 特に地元山梨の歴史・武田信玄と武田勝頼と小山田信茂(大月岩殿城城士)については、仮説を立て、 […]
2090PV
6月から、ヤフオクのネットオークション出品を始めました。 「今後のインターネットビジネスのために非常に役に立つからやった方が良いですよ。 商品についての文章や写真の用意、購入者とのやりとりや発送といった流れまで、 一連の […]