もう、すっかり春になりました。 小生の家のお花も少しずつ咲き始めました。 水仙、椿・・・・・ そして、今年は新たに鉢植えで、セレクト・アマリリス、星屑ダリア、まんまるダイアに挑戦です。 真っすぐ育ってね、健康 […]
「全体」の記事一覧(56 / 94ページ目)
慶應MCC講座『禅の智慧』の同窓会開催
1055PV
この度、慶應MCC講座、塩山恵林寺御住職古川老大師による『禅の智慧』の第二回同窓会がオンラインで夕方開催されました。 この講座は毎年(3時間×6回)開催され、去年で8回実施されて、延べ160人以上の方が参加されています。 […]
「おはよう、こんにちは、さよなら」 挨拶は人との潤滑油
1800PV
皆さん「おはよう、こんにちは、さよなら」挨拶してますか? 小生、自慢じゃないけどできていません。 相手を選んじゃうんですよね。常に相手からの返事を期待して、返事の来そうな人にか挨拶していない様な気がします。 挨拶は心理学 […]
ダカールラリー菅原照仁さんと2年ぶりに再会
1598PV
照さんと2年ぶりに再会し八王子超大衆居酒屋で懇親会をしました。 現在49歳。相変わらず見た目がお若くかっこよい! 先回のダカールラリーの結果、活動の現状.見通し.過去の話、四方山話などなど.話は尽きません。 超大 […]
ダルマの独り言 なるほど!
1125PV
今回は一風変わった為になるお話です。 元上司の宮田さんから話題の提供いただきました。 ダルマのお話です。 『昔作ったダルマ凧の画像を紹介しましょう。 古い方(右)は平成元年(1989年)に作ったものです。 新しい方( […]
民間航空会社のパイロットって、離陸まで何をやっているのでしょうか
1242PV
パイロットって、ほんとかっこ良いですよね。 空港で、黒の制服を着てロビーを颯爽と歩く姿を見ると惚れ惚れしてしまいます。 今は昔、航空会社もののテレビドラマはとても人気があり、小生もアテーションプリーズ、スチュワーデス物語 […]
人類滅亡まで「残り〇〇秒」 米科学誌が警告
1141PV
出典 読売新聞1月24日版 『人類が滅亡する時間を午前0時に見立てた「終末時計」の残り時間が 「100秒」に迫っていると、米科学誌が警告した。 新型コロナウイルスの世界的な流行や、探知や迎撃が難しい 極超音速兵器の開発 […]
元同僚と3年ぶりに再会 昔を振り返るのも良いもんです
1084PV
3年ぶりにマレーシアから帰国した元同僚と八王子で再会。 他の元同僚1人も加わって、お天道様が明るいうち杯を酌み交わしました。 夕方の4時30分、八王子駅南口の円形ベンチでおじさん3人が待ち合わせ。 氷結ストロングレモン5 […]
歴史はロマンだ その14 もし源義経が長生きしていたならば・・・・・
1141PV
1.はじめに NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」はとても面白いと思っています。ドラマ構成が巧みで、会話が現代風で、登場人物が個性的で、とても面白いです。 その中で、特に源義経が際立っていると思います。 源頼朝と弟の義経と […]
望みは何と訊かれたら・・・・・
1261PV
『行ってみたい場所。 やってみたいこと。 手にしたいもの。 あなたが何かを願う時。 いちばん近くで喜びや感動をともにしたいと思います。 だからいつもあなたの笑顔を想像し、 貴方にとっての幸せを考えます。 たくさんの […]
鉄ちゃんが語る その15 魅力的な鉄道車両製造会社
1169PV
1.はじめに 今回のブログは、かなり鉄ちゃん寄りのお話になりますが、とても興味深いお話もありますので鉄ちゃんでない方も是非お読みください。 皆さん、日頃電車に乗っていて、JRや小田急、東武、西武、京成、阪急、近鉄などの鉄 […]
ブログ 2周年 全てをさらけ出し そして更なる前進
1734PV
1.御挨拶とお礼 皆様、いつも、小生のブログを愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今お読みいただいている「人生応援ブログ」は2020年3月5日にスタートし、1日も休むことなく続けており、現在、小生のライフワー […]
地域貢献その3 神社の氏子総代を拝命致しました
1023PV
セブンカラーズの意味は、虹を表わし、夢と希望と勇気を持つこと。目的は、世のため、人のため、ちょびっと収益のためでございます。 現状は、夢はある、希望もある、無いのはお金だけでございますが、明るく、楽しく、元気よく、「一日 […]
一体、自分は何を悩んでいるのだろう 悩みの層別
1011PV
皆さん、何故、新型ウィールスが“コロナ”というか知っていますか? それは、多数のスパイクが外に突き出したウィルスの形が王冠(コロナ)に似ていることが由来ですって。 何~!王冠だと?世界中がパニック状態になっているのに・・ […]
半筆半農 その1 春よ来い! 早く来い!
1855PV
春よ来い 早く来いあるきはじめた みいちゃんが赤い鼻緒の じょじょはいておんもへ出たいと 待っている 春よ来い 早く濃い百姓はじめた きみちゃんが黒いふちどり 長靴履いて頑張り過ぎて 腰痛い 春よ来い 早く来いおうちの […]
ほっと一息・ローマンの休日
1159PV
このところ、予期せぬ出来事、頼まれ事、自ら立候補、おだてられ事などで忙しくしている事が多いので、土曜日、ほっと一息・ローマンの休日を取りました。 朝4時起床、朝の儀式(ブログ&ツイッター投稿、SNS&メールチェック)を済 […]
大爆笑! 変な名前の生き物たち
2635PV
今回のブログは真面目だから更に可笑しい、大爆笑! 変な名前の生き物たち・・・ でも、よく考えれば名前を付けたのは人間で、付けられた生き物は、きっと迷惑だと思っているでしょうね(笑) 【出典】 東京新聞1月27日記事より『 […]
お金 と 時間 と 幸せ と
853PV
1.少しのお金は必要だ 「お金で幸せにはなれない」「お金よりも大切なものがある」「日本人はお金持ちになったが幸せにはなっていない」 という話をいろいろな本で読んだり、聞いたりします。 小生もそう思いますが、それには一つだ […]
Upcycle It’s wonderful!
1272PV
素晴らしい新聞記事を読みました。(朝日新聞 2022年1月1日版) 『食のUpcycle (アップサイクル) 食品ロス削減へ、ブロッコリーの茎を活用したチップス発売 オイシックス・ラ・大地が描く 捨てられるはずのブロ […]
人を知るって素晴らしい 地元の歴史研究家の先生
1449PV
今年になって、地域活性化に少しでも貢献できる様、種々の活動を開始致しました。 そんな中で、昨日素晴らしい再会がありました。 数年前に初めてお会いして、その後2時間位人生訓や歴史観をお聴きした元校長先生がおられます。 現在 […]