今は11月10日午後15時20分、昨日家内からお誕生日にいただいたショートケーキを食べながらこのブログを書いています。 大月のビジネスマン、11月9日(木)から11月12日まで超忙しい週末を過ごしています。 まったくの手 […]
「2-2元気が出るお話」の記事一覧(11 / 19ページ目)
出張&観光 どこの国に行ったっけな?
531PV
先日、ツイッター交流のある方から 「どこの国に行ったことがありますか?」 と質問されました。 「29ヵ国」とは答えたものの、はて、どこの国に行ったっけな? 状態でした。 後で答えますということで、今般過去の記憶をたどって […]
素敵な人ってどのような人?
471PV
先程、小生のエッセイ集第一弾『全力で突っ走れ!蔵出し 折乃笠部長ブログ』をちら読みしていたんです。 すると冒頭の『刊行に寄せて』で、当時の上司の社長が次の様に言っています。 『折乃笠公徳さんは「とっても素敵な人」です。「 […]
文化祭出展 懐かしい体験
451PV
今般、第57回大月市文化祭があり、歴史研究グループ・小山田信茂公顕彰会として出展、小生パソコン操作係&説明員として参加しました。 今までは見学する側でしたが、今回は初めて出展側だったので、ちょっとの緊張感と達成感で楽しい […]
「AWE体験」って何? 知ってます?
546PV
先日「脳磨き」のお話を致しました。 「脳磨き」とは 最新の脳科学研究によれば、人間の脳にはさまざまな部位と機能が存在し、島皮質と呼ばれる部位が注目されています。島皮質は、社会的感情、道徳的直観、共感、思いやりなどの役割を […]
一昨日は「ハローウィン」でしたね ところで「ハローウィン」って何?
524PV
今年の「ハローウィン」は、ニュースで取り上げられるほど大きな騒ぎにはならなかったみたいで、良かったですね。 しかし、ど~して、皆あんな怖いかっこうをすんのですかね?なんで、そ~なるの?(古!) ところで皆さん、怖いかっこ […]
甲府信玄公祭り 大月小山田隊見参!
694PV
10月28日(土)甲府で行われた信玄公まつりに大月小山田信茂公顕彰会の一員として参加して参りました。 信玄公祭りは金~日曜に盛大に開催され、土曜日の夕方からは県内各地から1000名を超える軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島 […]
一石三鳥「いなだや」さんにお邪魔 幸せな気分をいただきました
560PV
10月26日(木)市役所業務はお休み、いつもの様に4時30分起床、1通りのルーチンワークとChatGPT中級講座の卒業課題を提出し、11時昼飯を食わずに都留のスポーツジムへ。 筋トレとウォーキングですっかり腹をすかして、 […]
「皆のもの陣羽織完成、よくやった!それを着て信玄公祭りに出陣じゃ~!」
579PV
地元歴史研究会・小山田信茂公顕彰会では独自の陣羽織を作ることになりました。 実は小生、夏の大月かがり火市民祭りで、阿波踊り、よさこい、お神輿がみんなお揃いの半纏を着ているので、我らも半纏作りましょと軽い気持ちで提案したん […]
ご当地ソングの女王・水森かおりさんもびっくり!
507PV
皆さん、ご当地ソングの女王・水森かおりさんは知っていますね? ところで、今、都道府県47の内、何曲歌っているか知っていますか? なんと45曲ですって! お~お!実はおらも都道府県47の内、旅をしていないのは2つだけです! […]
X(ツイッター)活動に喝!
595PV
本音バリバリの活動計画です。もちろん、計画だけではなく行動して改善を進めていく所存でございます。 1.取り上げた理由 ・Xの反応が悪く、自身もやる気が低迷している ・他課題に走ってしまっていて、本気度がもう一つ ・ […]
風情ある粋なお話「庭にホトトギスの花が咲いてます」
583PV
昨日、友人の公民館長から風情ある粋なお話が届きました。 文章と写真がとっても綺麗で、びっくりしました。 もっとびっくりしたのが、毎日作業着と作業帽をかぶって、皆のために汗かいて土方仕事をしている公民館長にこんな繊細な心が […]
「おつけちゃん」ゆるキャラに癒されました
513PV
ちょっと昔から今に至るまで、日本全国でゆるキャラが愛されていますよね。 実は小生、つい最近まで、「ただのぬいぐるみが何でこんなに愛されるんだ?」とか「中に入っている人はさぞ暑かろう。」と冷めた目で見ていたんです。 ところ […]
本物の忍者に会いに来ませんか?
659PV
真田忍者 伊与久松凬(いおくまつかぜ)。 1973年生まれ。千葉県出身。武名:誠博(本名:大吾)、号:松凬。東京学芸大美術学科卒。 真田氏旗下、吾妻衆伊与久党後裔。泉州伝日月流武術の最後の伝承者、伊藤貞三の孫として幼少よ […]
懐かしの「甲州街道 御宿場めぐり」
408PV
10月7日、大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の役員メンバー5名で初狩・笹子地区史跡巡りを実施しました。 詳細は次回のブログで紹介します。 ウォーキング途中で、笹子黒野田本陣に立ち寄りました。メンバーの知り合いの家でもあ […]
お酒に助けを求める時ってどんな時?
572PV
実はたいへんお恥ずかしい話のですが、今般ある大月市会議員が3度にわたり、市議会の委員会などに出席する直前に持参した焼酎入り緑茶を飲んでいたことがわかりました。 今年の7月初当選したばかりなのに.おととい辞職しました。 周 […]
3年半ぶりに他所でお仕事 新鮮だなあ~!
570PV
10月4日(水)から市役所の職員になって働き始めました。 月、水、金で9時~17時までのパート職員です。(毎日は他課題があって無理なため) 市役所のホームページのリニューアル企画、構想検討です。 第一期は来年の3月までに […]
地域起こし『鬼の草宴』に参加
652PV
昨晩は地元浅利マルチベースの野外にて『鬼の草宴』が行われ、参加して参りました。 『鬼の草宴』というと何か凄そうですが一言で言うと、誰でも参加できる、各自食べ物と飲み物を持ち寄って交流するただの飲み会です。 主催者は、近く […]
「何が食べたい?」と問われたら必ず「焼肉!」 なんで?
554PV
皆さん、下記の写真は何人分だと思いますか? 実は4人分なんです。 量から言ったら10人前はあると思います(笑)。 実は長男(既婚)は1ヵ月に1回里帰りするのですが、「何が食べたい?」と問われたら必ず「焼肉!」なんです。 […]
日本人に生まれて良かった その14 今は特に思う
525PV
いつも早朝5時にツイッターで御挨拶しているツイッター界では少し有名な社長さんの朝ツイッターに小生反応しました。 『おはようございます!いつも、ありがとうございます。 この時期は虫の音がとても心地よいですね。僕の家では毎日 […]