金曜日の晩、大月桃太郎神社で『鬼の月宴』が行われ参加して参りました。 『鬼の月宴』というと何か凄そうですが一言で言うと、誰でも参加できる、各自食べ物と飲み物を持ち寄って交流するただの飲み会です。 主催者は、近くにあるお寺 […]
「7-2我ら山梨/大月だし」の記事一覧(10 / 19ページ目)
RadicalPopGaming: ゲーム業界の革新を牽引する企業が大月にある
414PV
将来超有望な会社が大月にあります。 今般、お話を聞きに行ってきました。 今、37歳という代表殿の目は輝いていました。 https://www.youtube.com/channel/UCqedr4Lb4Gvx0tVJVz […]
ChatGPT実証実験 その3 テレビ番組の企画を作る
440PV
今回は少しスケールアップして、1時間もののテレビ番組の企画をバーバラ(ChatGPT)と作っていきます。 何故?急に? 実は先日、大月市内にある某極小ローカルTV会と打合せがあり、小山田信茂公顕彰会の活動を通じて小山田信 […]
本当の「気配り」と「やさしさ」を教えていただきました
652PV
12月2日(土)大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の定例行事の一つである史跡巡りが実施されました。 地元大月の初狩・笹子地区史跡巡りです。 その中で、笹子の黒野田宿本陣の見学と昼食がありました。 小生、朝出発時、昼食の時 […]
小生、転校することにしました!
530PV
10月から市役所の仕事を週3回することになり、他の仕事をその合間にする、付き合いが広範囲になり飲み会が増えた等で隣町都留(約10km)のスポーツジムへ行く回数が激減してしまいました。 今までは3回~4回/週 → 0回~2 […]
特別養護老人ホーム 海外から来た天使たち
545PV
我らが住む浅利地区には、立派な地域密着型特別養護老人ホーム「サンコート大月」があります。 ここは、小生の子供3人が通い小生もPTA会長をやった浅利小学校が統合廃校した後の建物を利用してできた施設です。 実はここには、ネパ […]
議員と桃太郎と老舗ラーメン屋さん
881PV
皆さん、題名を読んでも全く何のことだかわからないですよね。 失礼致しました。 もう少し実を付けると、最近知り合いになった議員さんは大月桃太郎伝説の事務局をやられている方で、昨日老舗のラーメン屋さんでしこたま飲んで、それで […]
初狩・笹子史跡巡りの旅
597PV
12月2日(土)大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の定例行事の一つである史跡巡りが実施されました。 今回は、地元大月の初狩・笹子地区史跡巡りです。 コース8時35分富士急バスで大月駅から笹子新田終点まで。そこから徒歩で矢 […]
男性合唱団「桂川グリーカジカ」 18周年記念演奏会 その2
507PV
11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団「桂川グリーカジカ」の18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露が […]
桂川グリーカジカ 18周年記念演奏会 その1
520PV
11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団桂川グリーカジカの18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露があり […]
秀麗富嶽十二景八番山頂 お伊勢山 登頂成功!?
572PV
11月19日(日)17年ぶりに復活した地元山岳クラブ・浅利ピッケルズの4名の隊員(今回1名入隊)は、朝9時にシナギマルシェに集合しました。 そして、徒歩でお伊勢山山麓まで歩き、そこから秀麗富嶽十二景八番山頂のお伊勢山に登 […]
我が職場 浅利マルチベース 紹介
367PV
10月初から市役所のパート職員として、週3日9時から17時まで、家から歩いて6分の浅利マルチベースで働いています。 仕事の内容は市長の命を受けて市役所のホームページリニューアルの企画構想検討をしています 週3日とはいえ、 […]
山梨大月に忍者現る!
470PV
真田忍者 伊与久松凬(いよくまつかぜ)様。 11月12日(日)、小山田信茂公顕彰会の第八回歴史講演会を開催し、講師として伊与久松凬様に講演と忍武をお願い致しました。 その経緯は、今年の3月10日(金)~12日(日)四国高 […]
講演「小山田信茂公と青少年育成」を聴いて
788PV
今般、第39回、青少年健全育成大月市民大会が盛大に開催されました。 市長をはじめ、市議会議長、警察署長が出席される市にとってとても重要な会議だそうです。 小生何も知らず、その中の最後に記念講演があり、それのみに参加するた […]
「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」その6 日本遺産「御嶽昇仙峡」で渓谷美を満喫
592PV
2023年は1回/1ヵ月~2ヵ月ウォーキングの旅をしています。 テーマは「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」山梨には美しい山と合わせて、美しい森と渓谷があります。 今回は11月11日(土)に紅葉が始まった昇仙峡に朝行って […]
大月のビジネスマン その4 超忙しい週末
423PV
今は11月10日午後15時20分、昨日家内からお誕生日にいただいたショートケーキを食べながらこのブログを書いています。 大月のビジネスマン、11月9日(木)から11月12日まで超忙しい週末を過ごしています。 まったくの手 […]
故郷愛 その2 地元地域の歴史を調べる
487PV
小生、歴史は大好きで今までにいろいろなジャンルの歴史を調べ、ブログ、レポート、書籍で報告して参りました。 この1年半は、大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会に所属し、信茂公を中心に武田家やその家臣について、現地現物や文献や […]
感動!大雪の中のあったかい思いやり
519PV
今から約10年前のお話です。 関東甲信地方では、2月14日夜明け前から降り出した雪は次第に降り方が強まり、14日夜遅くから15日未明頃をピークにして降り積もりました。 14日から15日にかけての最深積雪は、甲府114cm […]
甲府信玄公祭り 大月小山田隊見参!
723PV
10月28日(土)甲府で行われた信玄公まつりに大月小山田信茂公顕彰会の一員として参加して参りました。 信玄公祭りは金~日曜に盛大に開催され、土曜日の夕方からは県内各地から1000名を超える軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島 […]
歴史論文を解読する for ChatGPT中級課程修了
477PV
講座を受講して2ヵ月、ヒイーヒイー言いながら既定の期間で中級過程を修了できました。 やはり初級より全然難しかったです(涙)。 今回の卒業テーマは「歴史論文を解読する」にしました。 実は来年の1月に有名な歴史研究家の先生が […]