一年以上前から自分のホームページやブログに自分で撮ったビデオを編集して載せたいと思っていたんです。 ところが他にやることがあって時間がない、値段の高そうなアプリが必要だ、技術的に難しい等々の言い訳を言ってなかなかやろうと […]
「2023年」の記事一覧(14 / 19ページ目)
輝く人 その15 地元女性陶芸家 新大型作品堂々完成!
839PV
地元浅利には国際的に有名な女性陶芸家がいます。 去年からいろいろな地元イベントに積極的に参加して、すっかり我々に溶け込んでいます。 小生は他称マネージャーとして身の回りのお世話をしています(笑)。 そんな彼女は去年の秋か […]
チャットGPT その1 実際にやってみました
870PV
今、世の中ではチャットGPTの話題が凄いですね。 岸田総理がチャットGPT制作会社の社長と会談したり、G7が取り決めを決めたり、話題が超国際級になってきました。 それだけ、今の人類に大きな影響を与えるということですね。 […]
マンガを読みましょう その3 「火の鳥」
564PV
小生、色々なジャンルに興味があるのですが、ほとんど知識がないようなものに対しては先ずマンガを読みます。 いきなり原作を読もうとすると最初から嫌になってしまいますが、マンガならばサクッと読めるんです。 効果として、「全体像 […]
地域貢献その8 地元神田神社の春の祭典
628PV
日曜日、地元神田神社で春の祭典がしめやかに執り行われました。 去年は、小生、神社の氏子総代(祭り世話人のまとめ役)で、今年は卒業と思いきや、新しい役が設定されて相談役に抜擢され、もう一年?残ることになりました。 そうは言 […]
本格ツイッターの活動報告 その19 開始してちょうど8ヵ月 折乃笠らしく、らしく!
616PV
本格ツイッターを初めて8ヵ月経ちました。 毎日、ハラハラドキドキ、楽しいやら辛いやら・・・・・。 楽しいのは、小生が一番得意とする新しい技術ややり方を習得しながら進めることができることです。 辛いのは、今年の2月から目的 […]
マンガを読みましょう その2 「宇宙戦艦ヤマト」
629PV
皆さん、読書の習慣がある人は日本人のうちの約1%ほどしかいないんですって! びっくりしました。 今は書籍と言っても、紙の本もあればキンドルみたいな電子書籍もあるんですけどね。 いろいろ事情はあるにしても、やっぱ読書は人間 […]
エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その22 原稿完成!
517PV
2020年10月15日、エッセイ第二弾「全力で歩き通せ 折乃笠部長徒歩の旅」の発行の日、第三弾の構想をスタートさせました。 第二弾の「おわりに」次の様に書きました。 『これからの日本人は、未来に向かってどんな苦難があって […]
サイト「初心者のための副業術|ツイッターをベースとして稼ぐ方法」紹介 その2 アンリミテッドアフィリエイトレビュー
485PV
今般、標記サイトの中の主要コンテンツであるアンリミテッドアフィリエイトレビューを約1週間掛けて内容の最新化及び変更をしました。 読者様により役に立つ情報を提供できるようにいろいろ工夫致しました。 1.サイトの全体概要 本 […]
輝く人 その14 「近所の哲学者」2人のおばちゃん
596PV
1.はじめに 小生はつい最近まで、名のある哲学者、宗教家、歴史的人物、著名人から「人」を知ろうとしていました。 それは自分が生きていく上でとても良い指標になると思ったからです。 ところが、今さらながら気が付いたことがあり […]
折乃笠コスモワールド その2 しくみの屋台骨完成
586PV
小生は約3年前の2020年1月に、インターネット情報発信に興味を持ち、その後いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、3年目の2022年はツイッターでした […]
「文学」は生きることを教えてくれる
563PV
小生は21歳の時から本格的に文学を読み始めました。 そして今日に至るまで文学から多くのことを学び、文学に多くのことから助けてもらいました。 文学は小生にとって指南書と言っても良いと思います。 小生は文学に対して二つのイメ […]
「浅利 鬼の草宴」 参加
597PV
大月市の地域活性化の為に大月のボードゲームクリエーターと浄土真宗の御住職が幹事となって、宴が開催されました。 場所は我ら浅利地区の浅利マルチベース。 事前申し込み不要、誰でも飛び入り参加OK、自分の飲み物と食べ物を持参す […]
もしも、自分がタクシードライバーだったら
516PV
先日、大月駅前で人と待ち合わせをしていた時、時間がまだあったのでボ~と駅前を見ていたのです。 何となく気になったのがタクシー・・・ この頃乗ってないなあ~。会社勤めの頃はよく乗ったなあ~。超昔にアメリカ映画で『タクシード […]
「折笠一族」 調査結果
787PV
小生、歴史をいろいろな角度から研究、調査、考察しています。 特に武田(信玄)一族、小山田(信茂)一族などのルーツ、系図、一族の特徴、どんな人がいるかなどを調べることはとても重要なことだと思っています。 また、歴史の調査の […]
歴史はロマンだ その23 歴史について考える
553PV
小生、エッセイ集第二弾「全力で歩き通せ!折乃笠部長徒歩の旅」で歴史について以下に言っています。 神奈川そして日本は、今後、どのように未来に向かっていくのか、我々日本人はどう考え、行動していったらよいのか、折乃笠が迫りまし […]
サイト「初心者のための副業術|ツイッターをベースとして稼ぐ方法」紹介 その1 全体概要とツイブラレビュー
735PV
1.全体概要 本サイトはツイッターをベースとして、ブログ、メルマガ、一部ホームページの運営と作成技術を総合的に紹介するサイトです。 折乃笠が持っている全ての知恵と知識、今学んでいる全てのことを包み隠さず表現しています。 […]
日本人に生まれて良かった その12 日本には「教育勅語」があります
908PV
毎日ニュースやインターネットを見ると目を背けたくなるような事件やスキャンダル、何が本当で何が嘘なのかわからない報道、重箱の隅を突き合う国会討論、不正が当たり前になってしまった企業体質、思いやりを忘れてしまった大人・・・ […]
人生応援ブログへのアンケートお願い
586PV
今般、友人の議員からWEBアンケート2つを作成できるかの問い合わせがありました。 小生、まったく未知のゾーンで??? 手掛かりは他地区の議員さんのWEBアンケートの事例のみ。 ん~ん 困った! とにかく他地区の議員さんの […]
今日はおしゃれに赤坂で・・・・・
962PV
今日はおしゃれに赤坂で・・・・・ ♪コモエスタ セニョール コモエスタ セニョリータ 酔いしれて みたいのよ 赤坂の夜♪ なんと、ロマンチックな・・・ 良いですねえ~。 朝、大月駅から富士急行電車に乗って4つ目。 ここは […]