「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 去年の11月、長野県辰野駅から出発して静岡県内陸部を通り、愛知県豊橋駅を結ぶ全長195.7kmの長大なローカル線飯田線の旅をしました。 夕方 […]
折乃笠さんの記事一覧(70 / 78ページ目)
歴史はロマンだ その9 北条政子 強く、悲しく、切ない物語
1196PV
1.はじめに いよいよNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。 まだ始まって、4話が終わったところですが、ドラマ構成が巧みで、会話が現代風で、役者さんが個性的で、とても面白いです。 現時点で、小生が一番注目して […]
スイーツ大好き 心まで幸せな気持ちに
2616PV
この頃、どうも世間一般がコロナ禍で騒がしいのと小生自身いろいろな課題遂行で慌ただしく、ちょっと心がささくれ始めている感があります。 そんな時、一枚の新聞広告が・・・ 『濃い苺のモンブラン苺クリームの中には、練乳入りホワイ […]
ツイッター本格稼働して1ヵ月半経過 報告
1203PV
ツイッター本格稼働して1ヵ月半経過が立ち、いろいろな課題が見えてきました。 ここで、振り返りも含め一度リセットしたいと思います。 1.ツイッターの位置付け 折乃笠セブンカラーズ(屋号)の7つの事業 1)書籍エッセイ 2) […]
世界初 二刀流 DMV発進! 鉄ちゃんが語る その12
1684PV
先ずはこのビデオをご覧下さい 1.世界初 営業開始 線路と道路の両方を走る「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の運行が12月25日、徳島、高知両県境を結ぶ第3セクター・阿佐海岸鉄道で始まりました。 本格的な営業運 […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その13 応用科学
1603PV
人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 今回は、下記目次の中の「2.私は何故わからなかったのか」の内容 についてです。 1.ストーリー 命題「人として何が大切か、真の幸せとは何か」に対し […]
人を知るって素晴らしい 「本当のお坊様」 塩沼亮潤大阿闍梨
1459PV
小生、小学校の時から今に至るまで、世の中の聖職者は、「僧侶」「政治家」「医者」「学校の先生」「警察官」だと思っています。 思うに、聖職者とは、人を正しい方向に導いてくれて、困った時に親身になって助けてくれる人です。 時に […]
ダイエットって、だれっと? その3 ダイエット作戦実行中 予期せぬ問題が!
2164PV
皆さんの中で便秘の方は真剣にお読み下さい。 便秘でない方は笑いながらお読み下さい。 1.はじめに ダイエットって、だれっと? ダジャレを言っている場合ではありません。 小生、何年も前からウエスト廻りを85cm以下にしたく […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その12 心理学3/3
1602PV
人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 心理学について報告していますが、ボリュームが多いため、3回に分けて報告しています。 1. 心理学に対する折乃笠の思い 、フロイト、フランクル、フ […]
筋トレと禅 共通するものがある
1796PV
1.はじめに 折乃笠セブンカラーズ(個人事業主 屋号)の課題の中に筋トレと禅があります。 どちらに対しても、折乃笠は本気モードで取り組んでいます。 取り組めば取り組むほど、両者には共通するものがあると思えるのです。 ここ […]
人間だもの 失敗その17 失敗談は評価が上がる?
2226PV
漫画家 みうらじゅん : 「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。」おりのかさこうとく : 「人生の3分の2は失敗ばかりしてきた。」 小生、過去、ほんといろいろな失敗をしてきました。 本ブログでも、失敗シリーズは […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その11 心理学2/3
1237PV
人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 心理学について報告していますが、ボリュームが多いため、3回に分けて報告しています。 1. 心理学に対する折乃笠の思い 、フロイト、フランクル、フロ […]
書籍 エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その10 心理学1/3
1367PV
人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 今回は、下記目次の中の「2.私は何故わからなかったのか」の内容 についてです。 1.ストーリー 命題「人として何が大切か、真の幸せとは何か」に対し […]
ダカールラリー その11 定期報告最終回
1169PV
「世界一過酷なモータースポーツ競技」ダカールラリーの日野レンジャー参戦を2021年11月11日より1回/週間のペースで紹介して参りました。 今回は11回目、定期報告最終回です。 紹介の目的は、以下を紹介しながら、「人間ら […]
人間関係やビジネスの本質は「信頼関係の構築」
1912PV
小生のSNSの先生が、「信頼関係の構築」について、とても良いことをおっしゃっていますので、小生なりに一般論に落とし込んで、皆様にお伝え致します。 日常の人間関係、ビジネス(仕事)、生活にお役立てください。 No.1営業コ […]
生き方を変えるほどの本との出会い
1289PV
皆さん、生き方を変えるほどの本との出会いをしたことがありますか? 小生は生まれてこの方、数回経験しています。(小説家・芹沢光治良 実業家・稲盛和夫 僧侶・塩沼亮潤) 実は今年になって、新たにそれがありました。 「嫌われる […]
一に健康・二に健康・三四が無くて・五にお金 健康は全てのものに優先する
1421PV
1.はじめに 幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ。(フランスの哲学者 アラン) 健康だから運動するのではない、運動するから健康なのだ。(山梨のおじさん 折乃笠) Q健康ってそんなに大事ですか? A折乃笠大事だと […]
ダイエットって、だれっと? その2 ダイエット作戦開始
1634PV
1.はじめに ダイエットって、だれっと? ダジャレを言っている場合ではありません。 小生、何年も前からウエスト廻りを85cm以下にしたくてスポーツジムに通って筋トレを実施しているのに、今だに85cm以下にならず、むしろ今 […]
ダカールラリー その10 ゴール~!!
1317PV
先ず、ゴール後、ドライバー菅原照仁さんが御自身のフェースブックに投稿したコメントを紹介します。 フェースブック投稿 / 現地時間 1月15日(金) 22時 推定 照仁さんコメント「ドライバーとして17回、ナビを含めると2 […]
宗教はついに宇宙へ 宇宙寺院計画
1210PV
1.はじめに 人は、科学が証明できない精神世界を宇宙に託してきました。 しかし、それは昔の話で、現代では数学という言語を用いてを神を語る数理宗教学なるものが現れました。 また、シンギュラリティが到来することで、AIを神と […]




















