去年、初めての確定申告でたいへん深刻な思いをしました。 まさしく、確定深刻です。 今は昔、去年の今頃『私は、今、青色申告決算書と確定申告書の作成で天手古舞しています。 なんせ、生まれてこの方まったくやったことがない未知 […]
今年も確定深刻がやってきた!
1479PV
1479PV
去年、初めての確定申告でたいへん深刻な思いをしました。 まさしく、確定深刻です。 今は昔、去年の今頃『私は、今、青色申告決算書と確定申告書の作成で天手古舞しています。 なんせ、生まれてこの方まったくやったことがない未知 […]
2325PV
今回のオリンピック程、選手の皆さんのうれし涙と悔し涙を見たことはなかったように思います。 合わせて、小生も多くの勇気と感動をもらい、選手といっしょにうれし涙と悔し涙を流しました。 今回は、中国側や運営側に対して大きな疑問 […]
1942PV
我が、大月浅利地区では、地域活性化のためにいろいろな活動をいろいろな方々が実行しています。 神田神社御神楽、歴史研究会、陶芸芸術、HP作成、他など。 今般、地元有志の方々の智慧と技術と熱意により、立派な「竹ドーム」が完成 […]
1465PV
今回のフィギュアスケート女子について、いろいろな事を思わされました。 正直、フリー演技が終わって3日後の今、競技運営やロシアに対してモヤモヤしたものを感じる一方、日本選手の活躍にとてもうれしい気持ちもあります。 また、3 […]
1608PV
「マネジメントの父」と謳われ、いまなお世界中の経営者やビジネスマンに多大な示唆を与え続けている経営学者、ピーター・ファーディナンド・ドラッカー。 小生も「プロフェッショナルの条件 ドラッカー著」を中間管理職時代に読んで、 […]
1081PV
人として何が大切か、真の幸せとは何か 人間らしく生きる 折乃笠 公徳 今回は、下記目次の中の「2.私は何故わからなかったのか」の最終回です。 1.ストーリー 命題「人として何が大切か、真の幸せとは何か」に対し 1. […]
2053PV
昔の文献を読んでいたら、こんな言葉と再会しました。 「こころを乾かさない」 正直、グサッときました。 ずばり、この九文字が、今の自分の事、廻りの事、日本の事の様に思えたんです。 大きく目を向ければ、少し前の日本はいくら実 […]
2226PV
「品格」 品格があって良い響きですね。 改めて、品格を広辞苑で調べてみると 『①物のよしあしの程度。 ②品位。気品。 』 「品位」「気品」。改めて、鏡で自分の顔を見る。 「ん~ マンダム!」 (古!) 性善説 […]
2240PV
1.はじめに 私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。生まれる前は覚えていませんが、生まれてから今に至るまで京成電車にお世話になっています。 京成電車と言えば、成田空港へ行く特急スカイライナーか、柴又駅か、というぐら […]
2960PV
昨日の日曜日、いつも通りスカッと5時起床のつもりが、「なんか体が疲れている」で、グズグズいつまでも布団に入っていました。 皆さんもこんな事ってありませんか? そこで、QCストーリで要因解析と問題解決を実施します。 […]
1286PV
「日本人に生まれて良かった」と思う時は、桃屋の花らっきょを食べた時ですが、その他にも素晴らしいことがたくさんあります。 小生、地元町内会のお祭り役員会計のため、本日、代表の御自宅に令和3年度会計報告に行きました。 帰りに […]
1209PV
今、北京冬季オリンピックが開催されています。 連日、日本の選手や世界の選手から多くの感動をもらっています。 一方、一部では審判や運営をめぐってトラブルが発生しています。 そんな中の出来事です。 2月9日に開催されたアルペ […]
1454PV
「空飛ぶクルマ」って夢の車だと思っていましたが、ハードはいろいろな形態ですでにテスト飛行をしています。 2025年の大阪万博で実用化するとも言われています。 1.「空飛ぶクルマ」の定義は 無人で遠隔操作や自動制御に […]
1571PV
今、北京冬季オリンピックが開催されています。 連日、日本の選手や世界の選手から多くの感動をもらっています。 一方、一部では審判をめぐってトラブルが発生しています。 それでも、運営関係者や審判、選手たちは開会式の宣誓にもあ […]
1454PV
今回は、小生の歴史の先生を御紹介します。 中学校、高専の歴史の先生ではなく、お美しい御婦人です。 小生は歴史が大好きで、本を読んだり、現地現物で調査に行ったり、本を出版「全力で歩き通せ!折乃笠部長徒歩」したりしています。 […]
1259PV
冒頭から失礼します。 小生の歴史観 「歴史はいろいろな人の生きざまを教えてくれる。 歴史を学ぶことは人生を考えること。 歴史はロマンだ。」 皆さん、職場や家庭、SNSなどで、その場の感情に任せて相手に怒りをぶつけてし […]
2236PV
本ブログのコメンテーターSM様よりたいへん貴重な情報をいただきました。 『お疲れ様です。 「笑える」画像を入手しましたので送付します。 これは、箱根宮ノ下姫之湯に貼ってある「18才と81才の違い」です。 笑いが止まらな […]
1117PV
皆様、いつも折乃笠セブンカラーズを御利用いただき誠にありがとうございます。 折乃笠セブンカラーズ(個人事業主 従業員1名)は、2020年7月に発足し、書籍出版、情報発信、インターネットビジネス、禅、筋トレ、旅を細々と進め […]
1275PV
2月3日の節分も無事終わりましたね。 皆さんは、どのように過ごされましたか? 豆まき?恵方巻食べ?普段と変わらず? ところで、節分ってなあに? なんで豆まくの? なんで恵方巻食べんの?知ってますか? 小生、恥ずかしながら […]
2193PV
今、世界情勢が緊迫しています。 新型コロナオミクロン感染、ウクライナをめぐるロシアとNATOの攻防、アメリカ対中国冷戦、北朝鮮問題、中東問題 ・・・・・ 小生、どの問題も最後の最後は「人」対「人」だと思うのです。 よって […]