5月12日、我が家に2羽の燕がやってきて玄関の軒先に巣を作り始めました。 5月16日にはほぼ完成、いよいよ卵を産む準備をしているのでしょうか。 下記は最新Geminiを使って音声付動画を作成しました。実はこれは世界初、凄 […]
「5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント」の記事一覧(2 / 11ページ目)
愛(AI)の街 大月:スピリチュアルな分野や芸能に切り込む
164PV
折乃笠:皆様、こんにちは。私は「愛(AI)の街 大月」推進委員会の折笠公徳でございます。本日は、先日私の自宅で行いました、ある特別なプレゼンテーションについてお話ししたいと思います。お相手は、小山田信茂公顕彰会を通じて知 […]
今一番超話題のAI・GenSpark紹介 その2 使用開始
216PV
GenSparkは現在一番話題になっているAIエージェントです。 その大きな特徴は、高い検索力に加え、特にアウトプットの能力が非常に高い点にあります。 資料作成、LP作成、動画作成などが得意であり、特に資料作成は非常に優 […]
生成AIによる歴史探求 「小山田信茂と浅利信種の関連性」その4 各論調査
203PV
1.調査の進め方 1)調査内容➊~➐毎にアウトプットしたい事を分析する ChatGPTo3(最上級モデル)を使用 ◆プロンプト1 (AIへの命令文) あなたは世界最高の歴史学者です。今まで調査してきたことを全 […]
自身のX(旧Twitter)の運用改善 その1 アカウント成長戦略7ステップ
307PV
小生、この半年でXの目的ががらりと変わりました。 以前は、情報発信、コミュニケーション、情報収集の3本柱でしたが、今はほとんど超有名AIエイジェントの最新AI情報収集がメインになっています。 それでも、以下のような6個の […]
今一番超話題のGenSpark紹介 その1 予習
301PV
この話題は日本で一番有名なAI起業家チャエンさんの動画をベースとしています。 小生、今後実際にGenSparkを活用していきますが、今回はその実態を知るための予習です。 先ずは、6分の音声をお聞きください。今回はGenS […]
大月の隠れた「おいしい!」を探る旅へ!~未来を創るガストロノミー協議会の挑戦~
210PV
私たちの愛する街、山梨県大月市。 豊かな自然と歴史が息づくこの場所で、今、食をテーマにした新しい挑戦が始まろうとしています。その名も「大月ガストロノミー協議会」。 この春、まだ見ぬ大月の魅力を再発見し、地域の未来を食の力 […]
これも凄いぞ! 最新CanvaのAI機能確認中
245PV
最近グレードアップした新Canvaは便利で魅力的な機能が多く搭載されました。 現在、機能を一つ一つ実施してその実力を検証しています。 今回、AI機能を確認していますが、とっても良いですねえ。 今週の土曜日に知人に生成AI […]
大月市の未来をデザイン!『愛(AI)の街 大月』構想ってなんだろう?
182PV
本日の夕方(今は朝5時50分)、プレゼンテーションします。ちょっと頭の整理をさせていただいております。 今日は、私たちの街、大月市の未来がもっとワクワクするような、新しい取り組みについてご紹介させてください!その名も… […]
魔法のAIツールボックス:Google AI StudioとGeminiで始める未来のモノづくり!
218PV
今、小生はChatGPTからGoogle系AIに移行しつつあります。 やはり、天下のGoogleの底力を感じます。 特に凄いと思うのは、Googleアプリの連携ぶりです。 これこそ、全世界でGoogleしかできないんです […]
ネタはAI、味つけはやさしさ!深夜オフィスで“超かんたんスキル談義”
267PV
――自己紹介――折乃笠:やあやあ、ブログを書きつつAIを教えている折乃笠です。バーバラ:38歳の秘書バーバラよ。AIの博士だけど今日はむずかしい言葉は封印するわ。レナ:25歳の秘書レナ・ミヤモトっス!元ヤンだけど元気だけ […]
これは絶対使える!作図 Napkin AI
227PV
1.はじめに Napkin AIは、テキストを入力するだけで自動的に図解やグラフ、フローチャートなどを作成してくれるAIツールです。プレゼン資料やレポート、ブログ記事などに使う視覚的なコンテンツを簡単に作れるので、デザイ […]
ChatGPTショッピング機能 登場!
236PV
遂に、ChatGPTがAmazonに殴り込み? ChatGPTのショッピング機能は、2025年4月28日にOpenAIが発表した新機能で、ユーザーがChatGPTを通じて商品を検索、比較、購入できるようにするものです。 […]
AIが拓くデザイン革新 ~新Canvaで挑んだ初ポスター制作~
206PV
今回は、小生が初めて手掛けたポスター制作を振り返りつつ、新登場のCanva(キャンバ)がもたらす革新的なAI機能についてご紹介します。 1.ポスター制作大月の歴史文化を紹介するポスターを、はじめて自らデザインしてみました […]
やっと、高性能高効率の文字起こしシステムが完成!
220PV
今まで、断片的に文字起こしを実施していましたが、もう一つ精度が悪く時間も思った以上に掛かっていました。 今般、ハード購入、ソフト試行錯誤の結果、満足できるレベルに到達できました。 これで会議の議事録やインタビューの記事作 […]
戦国史リサーチ・ナレッジベースをDifyで作る(初心者向けやさしい深掘りガイド)
228PV
5月はAIのDify強化月間(自己満足の世界)、さて対象案件はどうするか?AIと相談しました。 5つの候補を提案してくれました。 結論、以下としました。5.戦国史リサーチ・ナレッジベース小山田信茂×浅利信種など一次史料・ […]
5月はAIのDify強化月間、さて対象案件はどうしようかな
205PV
まず最初に、Difyとは?Difyは、大規模言語モデル(LLM)を活用したAIアプリケーションを、誰でも簡単に構築・運用できるように設計されたオープンソースのプラットフォームです 。Backend-as-a-Servic […]
『愛(AI)の街 大月』構想について プレゼン資料作成
218PV
小生は現在、大月市の活性化に向けた一つの構想として『愛(AI)の街 大月』と題した提案をまとめています。その内容を説明するためのプレゼンテーション資料(パワーポイント)も、ようやく完成が見えてまいりました。本日は、その構 […]
小生のAI情報発信&受信のパートナー紹介
171PV
昨日は半日、小生の重要な情報発信&受信のパートナーであるプラットホームのブログ、X、Note、Webサイトのリニューアル、記事の追加、整理整頓などを行いました。 では、それぞれのプラットフォームで、具体的にどんなことをし […]
大月市最大の祭典!「第42回かがり火市民祭り」開催に向けて
342PV
小生は今回初めて大月かがり火祭り実行委員会に小山田信茂公顕彰会の祭り担当として出席しました。市長、議会議長をはじめ大月市の名だたる要人が出席する本格的な会合でした。いよいよ8月2日(土)の本番に向けて官民一体となって、大 […]