小生のとても親しい友人の菅原照仁さんが現在サウジアラビアで実施されているダカールラリー2023に出場しています。 世界一過酷と云われるダカールラリーで培った“歩み続ける力“、“諦めない力“、“結束する力“で、新たな1ペー […]
「全体」の記事一覧(47 / 100ページ目)
1月元旦 朝からお酒を
1493PV
1月元旦 皆様、如何過ごされましたか? 小生、朝7時、地元の神田神社で一杯(いっぱい)いただき、その後、昼一杯、夜一杯(大いっぱい)で、幸せな一日を過ごしました。 お酒はいいっすね! 以上、元旦の御報告でした。 残り36 […]
2023年を迎えての抱負
826PV
朝の凛とした冷気の中、健やかに2023年を迎えております。 皆様は如何でしょうか。 2023年のお正月に当たり、小生の抱負についてお話させていただきます。 ちなみに、抱負とは新年など自分の新たな転機に持つ決意や目標のこと […]
日本人に生まれて良かった その10 生まれて初めての餅つき
1202PV
謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年も本ブログを御愛読いただき、ありがとうございます。 澄み切った凛とした空気のお正月、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 朝寝、朝酒、朝湯? 初詣? テレビを観てゆっくりし […]
本格ツイッターの活動報告 その14 開始して4ヶ月と20日
1117PV
定期的に、本格ツイッターの活動報告をしています。今回は14回目。 最初の3ヵ月は準備運動、4か月目からは本格稼働をしています。 いよいよ2023年新しい年になります。 小生会社を辞め(2019年12月31日退職)て丸3年 […]
手帳は大事な秘書
1219PV
手帳は小生にとってなくてはならないもの。 特に会社を退社からの3年間は、手帳は大事な秘書です。 手帳秘書のお仕事は❶重要項目の記録(自分や家族のデータ、忘備録)❷名刺、ポストイット、図書館カレンダー入れ❸1年間の目標と目 […]
SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の復習
1342PV
小生は3年前に、インターネット情報発信に興味を持ち、いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、今年はツイッターです。その合間にフェースブックもやり始めまし […]
「顔パンツ」って何?
1107PV
12月25日(日)の読売新聞内の討論会の記事を読んでいたら、スポーツジャーナリストの増田明美さんが「顔パンツ」という単語を連発していてびっくりしました。 皆さん「顔パンツ」って知っていますか? 小生、パンツを頭からかぶっ […]
世のため人のためには「道具」も必要
1147PV
小生、今年は地元地域のお祭り役リーダー(氏子総代)でした。 主な仕事としては、春と秋に行うお祭りの計画、運営が主務でその他は付帯業務が少しでした。 もう少し貢献したいということで、2週間に1回のペースで早朝神社の掃除をし […]
ワインがいっぱい! 幸せいっぱい!
1643PV
12月23日(金)の15時~24日(土)10時まで勝沼ぶどうの丘へ行って参りました。 ここはホテル、温泉、ワインカーブ、ワイン博物館、お土産屋、その他の市営施設です。 コンセプトは「ワイン」。 友人(慶應MCC禅講座の同 […]
2023年 ダカールラリー菅原照仁さん応援 その3
826PV
小生のとても親しい友人の菅原照仁さんが来年1月にサウジアラビアで実施されるダカールラリー2023に出場致します。 世界一過酷と云われるダカールラリーで培った“歩み続ける力“、“諦めない力“、“結束する力“で、新たな1ペー […]
エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」 その20 新骨子完成
970PV
今般、やっと新骨子(骨子2)が完成致しました。 この半年、それぞれの項の原稿は書いていたのですが、その繋がりがどうしても上手くいかず、3ヵ月程右往左往していました。 ここへきて、もう一歩のところまで来たので、昨日図書館に […]
「コンパッション」って何だろう?
1027PV
皆さん、「コンパッション」って聞いたことがありますか? 「コンプレッション?」「パーカッション?」「ディスパッション?」「コレクション?」 実は小生初めて聞きました(読みました)。 読売新聞10月22日の「解説」に載って […]
とてもしっとりしたコンテンツが出来上がりました
1044PV
今般、ホームぺージ「大月 浅利の里」の「輝く人たち」の中でとてもしっとりしたコンテンツが出来上がりました。 具体的な話の前にコンテンツとは?を説明します。出典 https://mieru-ca.com/blog/what […]
本格ツイッターの活動報告 その13 開始して4ヶ月と10日
1447PV
定期的に、本格ツイッターの活動報告をしています。今回は13回目。 最初の3ヵ月は準備運動、4か月目からは本格稼働をしています。 12月の目的と目標は「目的」とは「何のためにやるのか」という行動理由1.人と絡み知名度アッフ […]
にごり酒 最高~! but 後がたいへん
1514PV
昨日の夕方、超濃~いメンバーによる会合(懇親会兼忘年会)がありました。 おら(小生)、楚々があってはいけないと一ヵ月前からお土産の厳選を開始。 にごり酒!自分が飲みたいので1分で決定、銘柄に数日という時間が掛かりました。 […]
サウナ 心身共健康のために!
1302PV
皆さん、サウナは好きですか? 小生は大好きやねん。 あの超熱い部屋に長時間入って、いっぱい汗を流して、プールサイドのビーチチェアで、ゆったりとくつろぎます。 ゴージャス、リッチ、エッチな気分です。 プールでは、女性(超昔 […]
今、読書について考える
870PV
小生、読書は大学3年の時から本格的にするようになりました。 その時読んでいた文庫本から現在に至る宗教、哲学書まで全て3年前に作った隠れ部屋(一応書斎)に並べてあります。 さて、今回読書の話は大きく分けて3つあります。 一 […]
大ショック!我々はネアンデルタール人の血を引いている
1029PV
今年のノーベル医学・生理学賞は、化石の中から見いだされた貴重な古代DNAの断片を利用する、先駆的なヒト進化研究に授与されました。 現生人類ホモ・サピエンスとは無関係と考えられてきたネアンデルタール人が、発掘されたネアンデ […]